• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月01日

今年最後のイベント・エボオフ

今年最後のイベント・エボオフ 今年最後のクルマイベントは行く以上は楽しまなくてはと。
朝7時30分集合ですが、早朝洗車する暇もなく、30分程前に出発。



曇りがちで、雨が降ってもおかしくない空模様。



200円の洗車場で、高圧洗浄で水を吹きかけて、拭き取りせず向かいました。
洗車のタイマーはまだ半分程、残っていましたが、間に合わなくなりますので。



約束の時間までには間に合いそうです。



待ち合わせのセイコーマート駐車場には、主催者のななこさん、番長さん、ミルスケさん、それから86のパンジーさんが厚田道の駅までお付き合いしてくれるとのことでした。






ぱんじーさんの86には、白いレイズのホイールに、BRZのブレーキキャリパーが付いていました。



やや遅れて白エボさん到着。



今回、初めてお会いする激甘さん。



タイヤのはみ出しは車検としてはグレーのようです。



ミルスケさんの後ろに付いて、目的地に向かいます。



厚田の望来地区です。




厚田道の駅で休憩。





ぱんじーさんの86のエンジンルームは相変わらず綺麗ですね。



激甘さんのエボ9。



ぱんじーさんとお別れして、ダイ・Kさんとの待ち合わせ場所に向かいます。



遅いクルマが後続に入っているので、その後ろにいる他のエボが見える距離に合わせているうちに、前方のエボが見えなくなっていました…。



浜益で遅れたエボを待つことに。





いつの間にか天気が良くなっていますね。



ドライブ日和です。暫くは嫁のこともあり、遠出できないので、この楽しさを心に残しておきたいです。




トンネルに入ると、前回、ヘッドライトのエラーが出たのを思い出してしまいます。



アウトラン2に出てきそうな風景です。




嫁からの電話もないので、恐らく大丈夫でしょう…。



ドライブ向けな景色ですね。



ダイ・Kさんと合流。









ここまでたどり着いたエボを紹介。ぱんじーさんのは撮り忘れました…。
主催のななこさんのエボ7。




同じく主催の番長さんのエボ9MR。




続いて到着順で、ミルスケさんのエボX。




白エボさんのエボX。




激甘さんのエボ9。




ダイ・KさんのエボX。洗車したばかりですが、さっそく鳥の攻撃がフロントに…。




そして、僕のエボXです。帰宅した翌日、車検対応のためエアロは外しました。
バンパーは次のmarkⅢ構想ありますが、嫁の健康しだいですね…。
markⅡのお披露目はこれが最後です。




目的のサマーオレンジを買いに。



途中、先のクルマとはぐれ、十字路で曲がるべきか迷いましたが、曲がるなら待ってくれているはずと思い、直進して合流できました。



皆の数の分が足りず、



バーベキュー後に補充されるとのことから、僕が先に退場となりますので、譲ってもらいました。



試食もできました。とても甘く、皮のギリギリまで甘さがあります。
種はそこらへんに吹いてしまいましたが、よくよく考えれば、手で持っているべきでしたね。後でそこらへんから生えてくるかも知れませんので…。



バーベキューには参加しませんが、会場を見せてもらうことに。



良い景色です。



天蓋もあり、日焼け対策も大丈夫そうです。



皆さんとお別れ。エボオフ3回目は参加厳しくなってしまいましたが、来年は。



さて、15時までに自宅に戻ると言っていましたが、出る時間が2時間程オーバー。高速道路も渋滞気味で、一般道と変わらない遅さです。



予定ではリサイクルショップは3箇所寄る予定でしたが、滝川ブックオフ1件だけにしておきます。



時間がある時にゆっくり見たい内容ですね…。





脇道ばかり走って、なんとか15時には自宅に到着。
嫁に美味しいスイカを食べさせてあげることができました。



番長さんから頂いたお菓子。皆さんにこれを配られていたので、ブレーキ直すお金が…。



嫁はご飯支度無理とのことで、入院用のパジャマを一緒に買いに行き、食事は380円のお弁当。意外と美味しかったです。



今日は仕事でしたが、病院へ行った嫁から、家の鍵をかけ忘れたと電話があり、職場へ30分程の休暇を取り、家に着くと、ちゃんと鍵がかかっていました…。
仕事が終わりしだい、地下鉄麻生駅まで、迎えに。
日曜は風呂掃除や食器洗い等しても、嫁は良い事をしていると認めてくれないけど、僕に出来る範囲で出来ることはやっていきたいですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/08/02 23:01:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2022年8月3日 0:09
こんばんは。

ちょっと言いにくいですが・・・と前置き(笑

伴侶である奥様がそのような危ない状態でオフに行くと言うのは
正直もけけさんを疑う気持ちで一杯です。

車のオフも今回無理でも次、その次もあるかもしれません。

ですが万が一が奥様に起きた時・・、車に構っていた事が原因で手遅れ、会えない等が起きたらそれこそ本末転倒かと思う次第です。

車、ゲーム、本などは後からでもなんとか出来ます。
今、自分も奥さんが白内障から静脈溜他・・・と何年も前から発症しっぱなしです。

もけけさんの奥様ほど厳しい状況にはなっておりませんが、
やはり自分も思う所はあっても基本奥さん優先、仕事も当然有給全突っ込みで対応しています。

お話を見ているとあまり奥様には構っていないように見えてしまいます。
もう少し、愚痴を聞きながら傍にいる時間を作ったほうが良いようなきがします。

悪い言葉ばかり並べてしまいましたが、奥様が少しでも良くなりますよう。
もけけさんには同上ではありますが悪い内容となりました事、申し訳ありません。
コメントへの返答
2022年8月3日 8:22
おはようございます。かみらさん。

確かに、嫁がこの状態でオフに行くのはどうかと思われるのは、ごもっともだと感じます。

僕が傍にいても、医者ではないので、何かできる分けではなく、週明けからは、このような状態でも、嫁を置いて、仕事に行かなければならないからと、今回だけは大丈夫だろうと、どこかあったのは、正直なところです。

しばらく休日は、クルマいじりやイベント見学はやめて、嫁の看病に努めたいと思います。

かみらさんは、ブログ等では、あまり分からなかったのですが、奥様のことで、大変ご苦労されているのですね。
2022年8月3日 5:54
おはようございます、先コメのかみらさんと意見は一緒です。私も義母を大腸癌からほぼ全身に転移してしまい、1年数ヶ月しか診る事が出来ませんでした。

このブログに結婚に向いていないと、書いていますがこのブログを奥様が見てしまったら?とも、奥様は今迄の時間は諦めて居るかも知れませんが、これからの時間はもっと寄り添う事を願います。

かなりキツイ書き方ですが、奥様と一緒になって良かったと思える様努力して下さい。

奥様の痛みが少しでも楽になりますように、願っております!

コメントキツくて申し訳有りません。
これからも奥様の事をブログにて教えて下さい❣️🤗
コメントへの返答
2022年8月3日 8:28
おはようございます。黄色いトレーラーさん。

僕の嫁はこのブログを見ていないですし、僕も嫁のSNSは一切見ないと暗黙の了解がありますので、嫁に見られる心配はありませんが、おっしゃるとおり、嫁は今まで何のために生きてきたんだろうと、時々こぼしていて、友達がいないことからも、元々鬱傾向がありましたが、今回のことでなおさら、それが強まった感じです。
一緒にいても、僕が見るアニメやゲームに残酷なシーンが多いせいか、それらをやるのも嫁にストレスを与えますし、ミニカーを弄れば、ルーター等の騒音が煩いと、どこか一緒に出掛けるにしても、行かないという始末で、僕もクルマに逃げていたのは、どこかあるのだと思います。

嫁がこのような状態なので、今後は家を出ずに一緒にいる工夫をしていきたいと思います。
2022年8月3日 8:01
お疲れ様です。
奥様、大変ですね。自分の事・・息子さんのこれからの事・・
生きて行く不安・・沢山あると思います。
心の余裕が無いのでもけけさんに強くあたってしまうのは
仕方のない事だと思います。一番辛いのは奥様だから。
拝読していて何となく私の境遇とダブります。
私たちも趣味も考え方も違いながら長く生活を送っています。
お互いに不満があるのは特別な事ではありません。
それが当たり前と思う様になってから少しだけ心が穏やかに
なりました。不平不満を言うのはそれだけもけけさんを頼りにしているからだと思います。それをしっかり受け止めてあげてくださいね。
もけけさんにも心の余裕がないと出来ない事だと思います。
ドライブいいじゃないですか。ちゃんとフォローはしていると思います。楽しかった事や美味しかった物を伝えて今度は一緒に行かないかと
誘ってあげて下さい。勿論、体調の事などありますから無理には行けませんが、気分を変えてあげるのはあなたしかいませんので・・
お母様もご病気でお亡くなりになっていますので辛い思い出が蘇るかもしれませんが・・家族を大切にして下さい。
毎日のことなので大変ですけど結婚しない方が良かったとは
もう言わないで支えてあげて下さいね。
ミニカー・オフ会・ドライブ・社会ネタみんな一生懸命やって下さい。
私の考え方が変なのかな? 乱文、失礼しました。
コメントへの返答
2022年8月3日 8:37
おはようございます。猫はギンちゃんさん。

お気遣いありがとうございます。
僕が何でも一生懸命趣味に没頭してしまうのが、嫁にはそれが疎外感に感じていたのだと思います。

嫁に友達がいて、外出することが多ければ、また違ったのではと思いますが、僕と子どもしか言える相手がいなかったことから、ほんの些細なことでも、不平不満をぶつけてきていたのだと感じます。

体調が回復することがあれば、ミニカーで午前を潰すというのはやめ、嫁と一緒に外出したいと思います。
たまには、クルマのイベント見学を許して欲しいものです。
2022年8月3日 11:04
大変な事に……ビックリです。
何と言って良いのか。

家庭は人それぞれあるのでそれぞれの家庭での対応しかないと思います。

一般的な事は同じなのですが。
奥さまはあまり他人と関わるのが得意ではないようですね。
そこに病気となれば心も病みます。
ついつい悪態ついてしまう事も。

そばにいても鬱陶しく思われたり
居なければ何故こんな時に!
と、言われるでしよう。

何が正解なのかはわかりませんが
無理せずもけけさんの出来る範囲の思いやりを
続けてください。

中々伝わらないかもしれませんが。
しばらくは奥さまと同じ位置で大変だと思います。自由は無くなるでしょう。
無理してもけけさんが行き詰まってしまっては本末転倒。
適度に息抜きしながら。
奥さまが回復される事を祈ってます。
コメントへの返答
2022年8月3日 12:35
こんにちは、ココナパパさん。
ご心配ありがとうございます。

twitterでは匂わせてはいたのですが、やはりブログでないと書けない内容だと思い、こちらにしました。

嫁は結婚する前から、僕に対して切れることが多く、結婚の条件に怒ったりしないようにと伝えていましたが、それも無理でした。嫁は仰られるとおり、他人との関わりは嫁側の親戚を除いて、ほとんど見たことがありません。すぐ怒るくせに、鬱になることも多く、怒りや不満をぶつける相手が僕しかいないからなのだと感じます。

今朝も、パンの焼き方が分からず、トースターを台所から出すのにも、そんなことも分からないのと不満をぶつけられるしまつで、年中、嫁には不満を抱えていましたが、こうなってしまった以上は、ある程度、趣味は必要最小限にして、嫁に休日は付き添うしかないかと感じます。
家にいるとできることは限られてくるので、無難なアニメを見る(女の子がキャーキャーいっている様なのはダメなようです)か殺しの描写の無いゲームをやるしかないのかなと、嫁の傍で家のなかでできることを楽しみたいと思います。
家の中にいる分には不満がないようですので…。
来年にはコロナも明けているうと思いますので、外食を気にせずできるまで元気であればと思います。
2022年8月3日 16:39
もけけxさん、こんにちは😄
先日は途中まででしたがご一緒いただき、ブログには私の愛車を紹介していただきありがとうございました。

久しぶりにお会い出来た先日でしたが、奥様のお話を聞いて私も考えさせられました。
先ずは奥様の病状の回復を心より願っています。

お互いに同じ市内ですので車活が出来なくても、たまには気分転換に情報交換等しましょうね。
コメントへの返答
2022年8月3日 21:07
こんばんは、ぱんじーさん。
当日は厚田までご一緒頂きましてありがとうございます。

車のアップの写真を撮り忘れていました。また来年以降、オフに参加できれば、その時はよろしくお願いします。

先に嫁のことはチラッとお話しましたが、このようなことでした。僕の場合は雨の日以外は、半日、クルマで自宅にいないことが多いので、このような感じです…。
2022年8月3日 23:05
こんばんは。
ブログ読みました。もけけさんが今まで浮気しないでやってきたのが凄いです!尊敬します。寛大です。私なら絶対耐えられないです。S無しは…。

とはいえ、奥さんの病気のことがとても心配です。
これからは出来るだけ一緒にいる時間を作って、できれば二人でデートなんてどうでしょうか
?昔行った思い出の場所にもう一度訪れるとか。
あと、家事とか手伝ってもあまり感謝されないと思いますが、日々継続することが夫婦円満の秘訣だと思います。三木道三の歌みたいな関係でいたいですね。

奥さんとの時間を大切にしてください。
コメントへの返答
2022年8月4日 8:13
おはようございます。カロチーノさん。
ありがとうございます。
夫婦円満が大切ですよね。
それを分かっていながら、昨日も実は喧嘩になってしまいました。
僕がご飯の炊き方が分からなく、2合入れるところを1合にして、2合分の水を入れたことにより、バカだとか記憶力ゼロ等散々罵られてしまい、嫁のためを思って家事をやっているのにと、怒ってしまったのです。嫁はすぐにお腹痛いと騒ぎはじめ…なかなか前途多難です(笑)
2022年8月4日 8:29
おはようございます。

自分の妻も線維筋痛症、甲状腺疾患、心の病、ヘルニア等等いろいろあって遠出するオフ等は行ってません。線維筋痛症になる前は行ってましたが。

仕事も残業等は朝の早出で対応してもらったりしてます。ウチのも学生時代の友人がいなくて愚痴れない頃は結構自分に当たり強めでしたが、今は犬友達やSNSの友人等に話したりしてだいぶ弱くなりました。
とにかく聞いてあげる事が大事です。
今まで言われた事をしないように心がける。
2人で出来る事を全力でやる!
自分はそうしてますね😅

奥様が大事にならない様祈っております。
コメントへの返答
2022年8月4日 12:33
こんにちは、恒さん。

ブログ等を拝見していまして、恒さんの奥様も大変だったのですね。遠征オフに参加されていなかった事情もあったのだと、今更ながら知ったしだいです。

ペットがいると、それだけでも気分が紛れますよね。考えてみれば、うちに猫がいたときは、嫁の心にもっと心に余裕があったなと感じます。

僕も恒さんを見習って、夫婦でできることは一緒にといきたいところです。嫁に何を言われても憤慨しない忍耐が必要そうですが…。
2022年8月10日 22:21
もけけxさん
こんばんは。
いやはや
夫婦間のことは色々な事情があるので💦
https://minkara.carview.co.jp/userid/713287/blog/42724258/
「行けと言われて行くやつがあるか」
試されているようで難しいですよね笑

まぁ
それはさておき
奥様大変な状況ですね。
(今、コロナで病床も大変な時期ですし)

ご子息も、これから受験ですか
(家庭内のことが精神的に影響しないことを祈ります)
大学も、クルマ一台分くらいは
軽く飛びますから、そちらのほうも大変ですね。

自分も
十数年前、下痢が続き、大腸ファイバ-、
結局、下痢とは関係ありませんでしたが
ポリ-プがあり切除しました、

その後5年おきくらいで
検査しております。
3日前にもポリ-プ採りました。
今、癌なのか細胞検査中です。
(自覚症状が全くないのが怖いです)

夫婦間の事と言いながらも
奥様の傍にいてあげて
小言?を聞いてあげてほしいと思います。

そしてお子様も安心して受験できることを祈ります。
余計なお節介失礼しました。
コメントへの返答
2022年8月10日 22:45
こんばんは、ライトバンさん。

本『妻のトリセツ』
①いつもイライラしている
②口調がキツイ
③いきなりキレる
④急に怒りだす
⑤何をしても怒られる
⑥口をきかない
⑦無視する
⑧夫の分だけ家事をしない
⑨人格を否定するような言葉をぶつけてくる
の⑧以外全部ですね(笑)

僕も嫁も、息子の受験に影響ないかが一番の心配だったりします。

お盆休みは、墓参りと、車検対応のため少々のDIY以外は、嫁と家にいることにしました。
そういえば、少々のミニカーを買いには行きましたが(笑)

御心配ありがとうございます。
2022年8月11日 17:34
もけけさん、こんにちは。

夫婦は夫婦で、それぞれの夫婦間が状況が異なりますし、お互いに受け止めて一緒に生活ですね。

ずっと一緒に居ても、それはお互いにストレスになるかも知れませんし、お互いに連絡が取れるようにしていれば、個人的には良いのでは無いかと思います。

奥様が治療で、少しでも良くなる事を祈ってます。それ位しか出来ませんが。

ーーー

先月は両親がそれぞれ感染し、一方は鼻水だけ。一方は高熱で1週間で下がってきた熱が再び上がり、おかしいと判断して救急車。救命士の方がそこから30分以上もあちこち電話してくれて、幸い受け入れてもらえ。
結果はサイトカインストームでした。自己免疫で治ったようですが、免疫暴走は自宅では無理ですね。

横浜市、発熱外来も保健所も機能不全に陥ってます。コロナ専門家と言う市長当選でしたが、予測通り意味なし。

私と同様で両親は未接種です。

実際のところ、接種済の同僚らで感染も出てますが、喉の痛み、高熱、くらみ、場合によって味覚障害。結局、発熱外来で出される薬は、熱冷ましと風邪部類の処方薬だけですね。
コメントへの返答
2022年8月11日 21:09
さかぽんさん。こんばんは。

ありがとうございます。
それぞれの夫婦により、その考え方や距離感が違うので、何もこうでなければならないとか、つねに一緒にいなければならないとかいう押し付けの考えは良くないのは、僕も同意見でした。さかぽんさんのような考えの方がいて嬉しく思います。

親御さんが、サイトカインストームとは危なかったですね。
ご無事で何よりだったと思います。
高齢者の方は風邪やインフルエンザでも重症化するので、ご両親が病気になると気が気でないですよね。

ワクチンを何度接種しても感染してしまうのが当たり前になったなかで、地元、札幌の大病院3箇所は、ワクチン接種を取りやめました。治療法は風邪と同じです。北海道知事も5類に変更すべしと全国知事会で発言したり、コロナは風邪だと述べるなど、宗旨替えしていますので、しだいに現状を認識できる人が増えてきていると感じます。

プロフィール

クルマ、ゲーム、小説等サブカルチャー好きです。 ミニカーやゲームも集めています。 今後の相互フォローは、エボ乗り、顔見知り、地元の方、ミニカー好き、ゲー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]Panasonic リチウムボタン電池 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 08:41:00
SurLuster ループ パワーショット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 08:27:44
今夜は〜😋👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 10:23:26

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボXSST終了となってからの購入です。 終わりからの始まりです。 車体色はダークブルー ...
ジャガー XKシリーズ クーペ ジャガー XKシリーズ クーペ
5リッターV8スーパーチャージド・550ps フロント・255/35ZR20、リア・29 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
エアロ作りが楽しかったですね。 とても思い入れの強いクルマでした。 エボXと外装が似てい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation