• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月30日

フロントリップのゴムパーツが剥がれました

6月28日(土)の朝、メガドンキホーテ篠路店へ、ホットウィール発売のため、並びに行ったところ、駐車スペースに勾配がかかっていて、フロントリップのゴムが削れて外れてしまったようです。


ヤマダの帰り、2階にあるダイソーへ父から頼まれた買い物があったので、リップのゴムを持っていかれた駐車場を見ると、金属パーツやクリップがちらばっているので、回収に行こうとしたところ、別なクルマが止まってしまい、先程まであったクリップ等が消えていました…。あと数十秒の違いでしたね…。

普段は、ダクトテープや結束バンドを積み込んでいて、このような不測の事態にも対応できるようにしていたのですが、トランクの雨漏りのため、全ての工具を降ろしていて、対応できず、ゴムの一部が削れてしまうはめに。何か連鎖的に不運な感じです。


両面テープとクリップを購入しに、30分少々かけて、オートバックス北47条店に向かうも、改装中で閉店…。


諦めきれず、石狩店に。以前まで、塗料はその場で作ってもらっていましたが、本州の本社に送って調色することに変わっていて、3週間待ち。地域創生モーターショーには補修が間に合いませんでした。金額も3,600円と1.5倍程、高くなっていて、FRPもそうですが、個人でDIYしてエアロを気軽に作成できた時代は、終わったと感じます。僕が最近、あまりエアロ作成していないのは、物価高騰の影響です…。

既存の両面テープを剥がして付けるのが本来ですが、粘着力が強く、全て綺麗に剥がすには、土日の限られた時間しか作業できないので、ひと月はかかりそうで、粘着力が弱くなり、隙間も空いてしまいますが、既存の両面テープの上に重ねて貼ることに。




クリップは、ゴム側の径は一致していても、バンパー側の穴が小さく、8mmでは駄目でした…。


何個かお古のクリップ(爪が折れているもの等)があったので、それで固定しましたが、いつまで持つかですね…。



■6月22日(日)
毎月22日は魂心屋で、ラーメン600円の日。


最初500円だったのが、550円になり、ここも値上げしていますが、それでも安いので。


ラーメン待ち。ご飯おかわり自由です。




黒胡椒も美味しいですね。


■6月27日(金)
この日は、仕事を休んで日糧製パン株主総会に。駐車場は一番乗りでしたが、開場では21番目でした。何か貰えるわけではありません。


日糧製パン直売店は11時半。


株主総会終わったのが10時半なので、諦めました…。


中華料理サウズヴィラ。


11時半でも混んでいますね。


車まで届けてくれるようです。


ザンギ、6個だけ持ち帰り。


1個が大きいので、


1人当たり2個で十分です。味付けがよく染みていて、人気なのが分かります。



ローソンの盛りすぎチャレンジ。ふわもち生シフォンは店頭で余り気味でしたが、美味しかったです。


いっぽうでどら焼きは人気があり、1個しか買えませんでした。


アークス・ノース店の100円パン。


厚田漬けにしんは、1,500円と高かったけど、いかの塩からのような味付けで、僕の好みではありませんでした…。


高いから美味しいとは限らないのですね…。


夕食は山岡家の株主優待で無料ラーメン。


特製味噌ねぎチャーシュー大盛りにしました。



日糧製パンの魅惑のシュガーマーガリン、結局、アークス、ロピア、マルコストアでは扱いなく、近隣ではドンキだけでした。


暑さで痛まないよう冷蔵庫に入れていたけど、オーブンで温めたほうが美味しいはず。


メガドンキホーテにて、 50円の寿司バイキング。


翌日は、くら寿司なので、控えめです。



ロピア(シーナシーナ)屯田店からは、Xにて、ツイートを削除(ロピアオリジナル食品のスクラロース使用の危険性を書いていたので)されてから暫く行ってなかったですが、元旦のチョコ袋詰めあったので。


ミルク10個までの個数制限無しで、1個10円程になりました。



その日の昼食は、僕にとっての初めての、くら寿司でした。
息子用に作った楽天カードのポイント6,500円分程がこの日で消えてしまうので、最近開店した新琴似店にて、ポイント消費しに。


ネット予約しましたが、予約していない人達が次々、テーブル席に案内されるなか、予約時間ちょうどに案内(駐車スペースがなかったらと心配して、40分前到着ですが、全然余裕でした)され、次回あるかどうか分からないけど、予約しないほうがいいのかなと。

ネタは、前日食べたメガドンキホーテ篠路店の50円寿司より小さい感じで、はま寿司ぐらい。スシローや魚べいより小さいですね。


お米の量はハーフが選べるけど、元々少ないですね…。子供向けなのか、酢が薄く、僕は魚べいの酢飯が一番好みです。


ねぎとろは、量があると思います。


シーチキンマヨは、はま寿司の方が好みかも。


200円のゆっけが一番コストパフォーマンス良かったです。


デザートは、ずんだの団子を。


今回、嫁が乗り気だったのが、5皿で当たりが出れば、ちいかわのガチャガチャを引けるというものです。


僕はお皿13枚、家族全員で30枚なので、注文のタブレットに映し出される、ちいかわの動画の最後に当たりか外れかが表示され、最初と最後の2回だけ当たりが出ましたが、ガチャガチャが詰まって流れてこないことから、店員さんを呼んで、抽選箱から引っ張るものでした。2個とも青いカプセルで、はちわれのフィギュア。嫁は同じものが2個で残念がっていましたが、一番人気だと思います。抽選箱には当たりのフィギュアしか入っていないのかも…。


■6月21日(土)
近所のドンキはいつものように未入荷だと思い、遠出して別なドンキに行ったところ、いつも入るポップカルチャーが入らず、次にいつものヤマダは毎回ポップカルチャー入っているうえ、2名だけなので、余裕だと思っていたら入荷せず、最後、父に頼まれた買い物で、近所の未入荷と思われたドンキに行くと、入荷していて、911は売り切れだけど、次に欲しかったツアーバスが手付かずで良かったです。


誰も買っていなくて、2個目回収。皆、趣味が違ってありがたいです。



ロコ・パンクは、僕にとってのお気に入りです。


■6月22日(日)
仕事猫のガレージツール届いて、とても小さいのに表情まで分かる細かさ。




運転席に座らせるには、しっぽを加工しないと無理かも。寝そべるのは可能です。


■6月25日(水)
Xのフォロワーさんから、事前にバースディでのセールの情報を得ていたのですが、仕事を休むわけにはいかず、昼休みに行くと、最後の1つでした。


■6月26日(木)
ドラゴントイストアにて予約品を受け取ってきました。



■6月27日(金)
サボルトのトヨタ・GRカローラのステッカーは地味に嬉しいですね。ちょうど車庫のジオラマの背景に使えます。


■6月28日(土)
ホットウィール発売日でしたが、メガドンキホーテ篠路店に開店30分前に並ぶも、誰も来ず。移動ラックも現れず、未入荷でした…。
前回に続き、ヤマダ電気も未入荷かと思えば、ホットウィールは入荷していて、無事購入できました(トミカは、後述のコジマ分含んでいます)。


コジマにて。switch2はXにて、淡々と抽選ハズレ報告をしていますが、まもなく100回目の落選を迎えます。1人で4台も5台も当たっている方がいますが、皆さん、それどうしているの?とは思いますね。ただ、店舗発売もまもなく始まりますので、徹夜で並んででも手に入れたいと思います。


トミカを追加購入。


鬼滅の刃のシールと缶バッジを貰いました。嫁にあげます。


午後は、シェベルを求めて探索。
意外と売れ残っていましたが、スバル・フォレスターはどこも売り切れでした。


タカラトミーモールから届きました。


シェビー・トラック、米国から届きました。これこそRLCという感じで、久々の好きなローダウンしたトラックで色合いも良いです。


switch『NEURODIVER』届きました。


先日手に入れた、switch『2064:リードオンリーメモリーズ インテグラル』ですが、日焼け気味かなと思い、新品を購入しました。色合い的に日焼けしやすいですね…。元の状態はこれだけ色がはっきりしています。


『雷電Ⅳ mikado maniax 限定版』、駿河屋で買うのはギャンブルだけど、箱の角が潰れていました。



悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション。
EPICで無料配信されたし、海外版を持っていて、買う必要なかったけど、万が一、プレミアム化して持っていなかったら、悔しい思いするので買ってしまいました。





X68000ZのキーボードはX68000ZSUPER/XVIに対応できないため、バージョンアップのため、継ぎ接ぎだらけの小汚いダンボールで送ったところ、綺麗なダンボールで戻ってきました。キーボード送ったの忘れて、分かりやすいところに置いていたはずなのにと暫く途方に暮れ、最近になって思い出していました。 赤いボタンが新機能追加かなと思えば、キーが輸送中に外れただけでしたね。


switch『トリガーハート エグゼリカ コンプリート』の再販ありがたいです。事前予約期間が長く、誰でも予約できる状況だったから、在庫過剰で値下がりしてから買おうと思っていたら、プレミア化していたので、当てが外れましたね。switch2対応版が出そうな気はしますが、念のため購入しました。


swtch版「ときめきメモリアル」。全キャラクリアしました。
外井のエンディングはないので、初代PS版どおりです。


このキャラいたかなと思う人はいるかも知れません。










次はドラマシリーズをやってみようと思います。



次はナムコのネビュラスレイで息抜き。


キャラバンモード、初プレイで全国168位でした。100位以内狙いたいですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/07/01 22:40:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

はま寿司
mkenichiさん

はま寿司のゆるキャンのアレ
ヒデさまさん

ミニカーネタです(それしかありませ ...
もけけxさん

本日のお昼ごはん
風見鶏です。さん

「しほう田」で美味しい鮨ランチをい ...
ツゥさん

たまには失敗もあるよね
ぽーる^^さん

この記事へのコメント

2025年7月3日 21:50
こんばんは!!
Switch2、自分もぜんぜん当たらんとです😇
当たったからと言ってなんかやりたいソフトがある訳でもないんですが(笑)
個人的にはPS5ですがサイレントヒルfがめちゃくちゃ気になります!
コメントへの返答
2025年7月3日 22:15
こんばんは、せりーなさん。
和風のサイレンヒル、面白そうですよね。
まだPS4もPS5も手に入れていないのですが、ソフトだけ買っています。
switch2は店頭販売されるはずですので、クリスマス商戦までには、店頭で手に入れたいところです。

プロフィール

クルマ、ゲーム、小説等サブカルチャー好きです。 ミニカーやゲームも集めています。 今後の相互フォローは、エボ乗り、顔見知り、地元の方、ミニカー好き、ゲー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]Panasonic リチウムボタン電池 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 08:41:00
SurLuster ループ パワーショット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 08:27:44
今夜は〜😋👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 10:23:26

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボXSST終了となってからの購入です。 終わりからの始まりです。 車体色はダークブルー ...
ジャガー XKシリーズ クーペ ジャガー XKシリーズ クーペ
5リッターV8スーパーチャージド・550ps フロント・255/35ZR20、リア・29 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
エアロ作りが楽しかったですね。 とても思い入れの強いクルマでした。 エボXと外装が似てい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation