• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もけけxのブログ一覧

2020年10月21日 イイね!

函館へミキティさんとの集いに行ってきました

函館へミキティさんとの集いに行ってきましたアメ車マガジンの全国大会で優勝されたお友達の あかマスさんから、函館にミキティさんが来られるので、集まりませんかとお誘いを受けました。
恥ずかしながら、僕はミキティさんを知りませんでしたが、今回も通りを歩いている人から声を掛けられたそうで、それ程の有名人とのことです。
あかマスさんによると、立花未来さん(愛称 ミキティさん)は東京オートサロン等カーイベントのコンパニオンを務め、アメ車マガジンのイメージガールとして活躍されています。
アメ車でもない、僕のエボで参加しても本当にいいのですか?と確認したところ、快諾を頂きお誘いに乗りました。
前回のオハハコ(函館のクルマのオフ)でご一緒だった同じエボXのダイ・Kさんにもお声が掛かっていたのですが、平日で厳しかったようです。
日本車1台で場違いにならなければいいなと、楽しみと不安もあり、夜21時に床に就いたものの、朝3時まで寝れませんでした…。
朝4時前に出発ですが、予報は雨ではなかったのに何故か降っています。
せっかく洗車したのですが、毎度のことですので…。


集合場所には10時集合ですので、ナビで30分前到着なら、途中手洗い等に寄っても十分間に合うかと。


自宅近辺は路面が濡れていて、案の定、車体は汚れてしまいましたが、


篠路を出ると雨が降った形跡がないですね…。


中山峠のあげいもは、今年も食べれませんでした…。


ちょうど空が白んできましたね。


気温は氷点下。来週は夏タイヤで峠越えは厳しいかも。


とうや道の駅で休憩。せっかくなので、コスモスが咲く高台から、洞爺湖を眺めてみます。


朝焼けに映えた陰影が良いです。


残り3時間少々走行して目的地に向かいます。


陽も顔を出し、


紅葉にはちょうど良い季節です。


こういう天気だとドライブも楽しくなります。


やんちゃな走りをしても、この温度はオーバークール感ありますが、バンパーのエアの流れによる効果は出ていますね。


函館はもうすぐです。


燃費12.9km/ℓ。プラグ付着のカーボンもある程度飛んだかも知れません。


自宅近辺で汚れたクルマを洗うことに。


100円とは安いですね。


この時間ですと、朝食にはチェーン店しかなく、セブンイレブンでホットドッグを。


食事を終え、会場10分前に到着するよう出発です。


緑の公園に到着しましたが、まだ誰も来ておらず、前回のオハハコ会場だったのではと不安になりましたが、間もなく皆さん集まってきました。


前回のオハハコでお会いした458イタリアやダッジチャレンジャーSRT392HEMI の方々、また今回初めてお会いした方々を入れ総勢8人が集まりました。


ミキティさんとも挨拶を済ませ、あかマスさんの手際の良い進行で、写真を撮ってもらいました。顔出しOKと許可を頂いています。


タレントさんとはこういうものなんだなと思うぐらい、他の方とは違うオーラがありますね。


写真以上に実際は、とても綺麗でスタイルの良い方です。


ファインダー越しでも、照れてしまいます。


とても良い写真で大事にしたいと思います。


ダッジチャレンジャーSRT392HEMIは札幌でも見かけません。


アメリカ産、カナダ産があり、パーツの製造所も違うとは知りませんでした。


このあと、会場を後にされました。


今回、主催のあかマスさんの全国大会優勝のフォード・マスタングとミキティさんから譲り受けたダッジ・チャレンジャーです。


2台持ちとは羨ましい限りです。


エッジカスタムズですね。オーバーフェンダーがカッコ良いです。


ミキティさんによく似合うクルマだと感じます。


このクルマを見にわざわざ遠くから来られる方もいるとか。


スバル・サンバーで国産車の方がと安心しましたが、実はポルシェ・968と日産・フェアレディZ(30Z)、さらに札幌でも見ないような豪華な車庫をお持ちでした。函館の人ってお金持ちが多いのかな…。


フォード・F350はホットウィールやグリーンライトのミニカーでよく見かけますが、実物を見たのは初めてでした。


しかも6輪です。迫力ありますね。


さらに一台到着。


北米トヨタ・セコイアです。ご家族連れでしたので、この後、会場を後にされました。


あかマスさんを先頭に観光地巡りです。


458イタリアが峠を疾走する姿を特等席で眺められる日が来るとは思いもしませんでした。


フォルムが美しいです。


函館山は初めてですね。


フォード・F350は、大き過ぎて広い場所に駐車です。


海と海に街が挟まれているのは、よくテレビ等で見かけますが、実際に見たのは初めてでした。


先程の集合場所も眼下に見えます。


セブンイレブンの駐車場にて、さらに1台追加となりました。


S-LINEです。ドライバーの方と同じ苗字でした。
僕が前車のフォルティスRAを買う時、アウディA4を比較対象にしていましたが、落ち着いた良いデザインだと思います。


トラピスト修道院に向かいます。意外と遠かったですね。対岸が本州とは。


昔、本州に泳いで渡った人がいたと聞いたことがあります。


実はここに来る途中、はぐれてしまい、途中で一人、折り返して戻ってきました。間にクルマが入ると土地勘がないので、迷ってしまいます。


快晴で観光日和です。


近くの敷地に。




あかマスさんが皆さんに、ソフトクリームを御馳走してくれました。


トラピストクッキーが添え付けてあり、ミルクの味は濃い目です。


ミキティさんのステッカーを頂きました。アメ車に合っていると思います。
僕が描いたら、ただの萌え絵になってしまいますので…。


函館市への戻りは高速に。ウイング、実は補修していません…心配ですね。


皆さん、ジェントルな走りで、ウイングは大丈夫でした。


ところが間に、ロータリーが挟まり、降り口が分からず、通り過ぎてしまいました…今日は2回目です。途中、サスペンションが折れる程の事故があり、渋滞…。市場には遅れて到着し、今回はだいぶ皆さんにご迷惑をおかけしてしまいました…。


市場は14時過ぎですと、シャッターを閉めている店も多く、


居酒屋いか太郎に。


最初、1000円のまんぞく丼をと思いましたが、


あかマスさんが皆さんの分を奢ってくれるという太っ腹ぶりです。
しかも、もっと高いのを注文してもいいと。
久々に美味しいいくらとまぐろを食べれました。
フェラーリを乗り継いだオーナーさんのトラブルの話やコンビニ事情など、普段ネットや本では聞けないお話でとてもためになりました。今回一番聞いて驚いたのは湾岸のZや911って実在したのですね。


ここで解散となり、僕は念のため、函館トイザらスへミニカーを見に行ってみます。


ここらへんは安いですが、僕は同じのを複数台持っていますので買わず、


ホットウィールの5パック・CAR MEETだけ買って帰りました。
札幌だとまず残っていないのですが、函館の方は皆さん既に入手済みなんでしょうね…。


15時半出発で帰路に。タンクローリーから液体みたいなものがかかり、油分がウォシャー液を空にしても落ちなかったです。なんとか走行できる程度には…。


途中、長万部のハッピーディアーズにてお土産を購入。函館では買う暇がありませんでした。


新作のチョコミント味がありました。


父母の分も購入です。


結局、20時ちょうどぐらいに到着しました。下道で4時間半。日帰りでしたが全然眠くならずに良かったと思います。
来週からは冬装備の準備ですね。


今回のことで思ったことですが、車は勢いで買えば良かったかなと思います。日産・シルビアの時もそうでしたが、ジャガー・XK-RSはようやく500万円台まで下がってきたので、極秘に車庫探しをしている最中、国内在庫3台とも海外勢に買われてしまいました…。
現在、国内での在庫はありません…。


モデナの時は嫁がセカンドカー絶対ダメと言われて買えませんでした。


エボX+輸入車が欲しいところです。マーキュリー・クーガも毎週、市場はチェックしていますが、買わずにあれこれ買ったことを考えるのが一番楽しいのかも知れません…。まずは、セカンドカーの家族の理解を得ないことには…。
Posted at 2020/10/22 22:27:29 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

クルマ、ゲーム、小説等サブカルチャー好きです。 ミニカーやゲームも集めています。 今後の相互フォローは、エボ乗り、顔見知り、地元の方、ミニカー好き、ゲー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     123
45678910
11121314151617
181920 21222324
2526272829 30 31

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]Panasonic リチウムボタン電池 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 08:41:00
SurLuster ループ パワーショット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 08:27:44
今夜は〜😋👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 10:23:26

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボXSST終了となってからの購入です。 終わりからの始まりです。 車体色はダークブルー ...
ジャガー XKシリーズ クーペ ジャガー XKシリーズ クーペ
5リッターV8スーパーチャージド・550ps フロント・255/35ZR20、リア・29 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
エアロ作りが楽しかったですね。 とても思い入れの強いクルマでした。 エボXと外装が似てい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation