• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もけけxのブログ一覧

2023年12月31日 イイね!

お金を使わない正月休み

お金を使わない正月休み暫く、ブログを更新していませんでしたので、12月7日に遡ります。

■12月7日(木)
毎年恒例となっている、かつやの年末感謝祭です。
今まで手稲店まで行かなければならなかったのですが、今年は札幌北44条店が誕生し、比較的近場となりました。



平日ですが、4日間限定のセールなので。かつカレー870円が550円(税抜)と値引き率が一番良いですね。



そのままでも十分安いですが、株主優待使用で無料に。



かつが大きく、ボリュームありますね。カレーもかつも美味しかったです。
期間中、もう一度行くことに。



ホットウィールのポップカルチャーの予約が始まりましたが、今まで定価880円だったのが、1,100円と大幅に値上げしてしまいました。
量販店などでは、最近まで580円で買えていたのが、トイザらスの値段を見ても999円と、倍近くです。ここまで高くなると、気楽に買えず、先日のイオン限定のトミカ・シルビアも高額プレミア付いていましたが、買わなかったんですよね。まだ880円枠は残るようですが、トミカもホットウィールも定価で千円オーバーしたら、メーカーから足元見られている感じがして、よほど欲しい車種でもない限り買わないことに。


■12月9日(土)
この日はホットウィール発売日で、モンスタートラックです。
お店に並ばずに、食料品の買い出しであれば買う程度だったのですが、タイミング良く、目の前で品出ししていたので、欲しいのは全て買うことができました。



人気のアヒルを入手したことに大喜びしていたら、嫁からは幼児が遊ぶおもちゃでしょと…。ミニカー好きでも、ホットウィール集めている人でないと、この面白さ理解してもらえないですね。



昼食は感謝祭中のかつやに。意外とすぐに座れました。
注文して5秒で出てきたのは驚きですね。作り置きしていたのだと思います。



どん兵衛は、ホクレンショップで倍近い値段で買ってしまったけれど、ドンキで安く買えました。3口分なので、2口と1口に分けて応募。





楽天で注文したswitchのソフトケース届きました。中国製で任天堂のライセンスの記載は無いです。



素材も作りもとてもいいですね。1,259円とは思えないです。





■12月15日(金)
switchの「METRO QUESTER」のダウンロード販売開始。
ゲーム画面は見た目、初代・ドラゴンスレイヤーみたいな感じです。



パッケージ販売は無く、steamだと半額程だったと、後で気づいたしだいです。僕は今のルールがややこしくなってしまったゲームより、説明書見ないで遊べる単純な昔ながらのゲームのほうが好きですね。ルール覚えるまでに疲れてしまうことがあるので。



難易度も昔のゲームにありがちな、難しさがあり、全滅が多いです。



SUPERDELUXE GAMES カスタマーサポート係のご担当から、パッケージと箱に傷が付いていたswitchのソフト「ギミック!」の綺麗な箱と外装フィルムを送ってもらえました。チラシとシールのオマケも付いています。傷付の箱は返品するよう記載や返品ラベルがありませんでしたので、通常版を追加で買って、入れておこうと思います。



■12月16日(土)
トミカ発売日ですが、欲しいのはタカラトミーモールで通販していますし、ホットウィール発売日でもありますが、この店舗ではワゴンアソートは入らないと思い、開店5分前にヤマダ電機に。2パックは入荷していましたが、あまり値引きされていないのでドンキで購入することに。
ゲームソフトの500円ワゴンがありましたので、



株主優待の商品券を利用し、さらに安く。



一度帰宅し、家族の食料品を買いに行くと、運良く人気のワゴンアソートを品出しに遭遇したので、2パックと合わせて購入できました。
品出しに遭遇しないと、日産・510ワゴン等はまず買えない車種です。



他の店舗でも同じタイトルのゲームがセールでしたので、売り切れていた1本と、ホットウィールのライマックも合わせて購入です。



この日購入のホットウィールです。ドンキ以外に、ワゴン各1台をドラゴントイイストアさん予約分です。



久々に絵を描こうと、タブレットを起動すると、ペンが反応せず、新しいのを注文することに。ペンに常時、USBケーブルが付いているのも不便なんですよね…。



注文した後、ドライバーが二重に登録されているのに気づき、削除したところ正常動作。でも、AMAZONではキャンセルができなかったことから、4,500円でペンにケーブルが無くても描けるようになるならと、古いのは壊れた時にでも利用することにします。



■12月21日(木)
サンドラッグに、嫁が探していたちいかわのカレンダーが置かれていました。
コカコーラ商品を3本購入で貰えるものです。まだ設置されたばかりでしたが、数日後には、もう1種類しか残っていなく、メルカリみると、これもまた転売屋のおこずかい稼ぎになってしまったようです…。




嫁には、はちわれの1個だけ確保です。



イーグレットツーミニ・アーケードメモリーズVOL.2 届きました。
スロットルが1つのため、VOL.1のSDメモリとの抜き差しが必要なので、複数のSDメモリが差せるスロットルが欲しいところです。



■12月22日(金)
この日は休暇を取得。
石狩市の厚田道の駅で売られている〆にしん と、にしん親子漬けを。
嫁も息子も食べないので、僕一人で平らげました。



ゲームショップ1983さんにて、XELAN FORCE(ゼランフォース)購入。
当初1人1本でしたが、店長さんの計らいで2個購入できました。あすか120%タオルがオマケです。



ブックオフでカドケウスZを購入。値引きクーポンも消費したかったので、480円ならと…。




■12月23日(土)
ミニカー発売日ですが。特段欲しいのがないので、家族の食料品買い出しに。
マルコストア安いですね。



この日のドンキは早々に入荷したらしく、ワイルドスピードは1車種を残すだけになっていました。前回と車種が重なっているので無理して買う必要がないかなと。



ブックオフあいの里店に。



先日の店舗と同じく、Wii・カドゥケウスZが480円の処分価格ですね。




■12月24日(日)
クリスマスのケーキはシャトレーゼで1人2個ずつ好きなケーキを。
ホールだと同じ味を食べ続けるのは飽きるので。今年はクレープぽいの2個に。







■12月28日(木)
仕事納め。やや高めのお弁当を急いで味わいもせず、3分で平らげ、昼休みはバースデイに。結局、ホットウィール、マッチボックスの入荷はありませんでした…。ミニカーに囚われていると、何かを犠牲にしなくてはならず、購入数は減らしてきているけど、まだ減らさないと駄目かも。



ミスタードーナツの福袋。最近は選べるドーナツが安い価格帯しかなく、以前はパイとか選べたんですよね。



翌日以降、1月3日(水)までの6日間、短いお正月休みですので、仕事が終わるなり、イオン元町店に。



クリスマス商戦の時は忙しそうで声をかけることができなかった店員さんもお手すきな様子でしたので、確認したところ、ホットウィールの 福袋は入荷しても、ネット予約分だけとのこと。
ネット予約は1人で何個でも注文でき、3千円の福袋には5千円で転売できる日産・ハードボディが含まれます。そのため、メルカリ等を見ると、1人でセットを3個、4個と買っておこずかい稼ぎ(他のハードボディ以外をリサイクル店に売っても2千円以上なので)に使われ、通販は瞬殺で売り切れとなっていました。



北海道以外の地域は、元旦前から店頭販売しているところもあるのですが、僕が過去に記載したブログのとおり、たった1人のある女性が起こしたトラブルでイオン北海道でのホットウィールの取り扱いは無くなってしまい、これはもう解除されることはないのかなと感じます。マッチボックスは、スーパー系イオンにも置かれていますが、3インチでないラジコンを含んでいるので興味なく。



確保できなかったのは仕方ないので諦めるとします。元旦はトイザらスで、3,000円以上購入で貰えるキャンペーンカー・モーリスミニですが、いらないので、正月休みにミニカーは買うものが無いことに…。
ドンキにもホットウィールの福袋は各店舗1個で、トミカタウンのような大きなコースに国内販売のなかったベーシックが付いているのですが、年末に販売され既に売り切れとなっていました。福袋でないコースに付いているポンティアック・ファイアーバードは気になったものの、



カード曲りがあるので、置いてきました(今日行ってみると売れていましたね)。



ドンキに行くと、さいとうなおき氏のクリアファイルがどん兵衛3個購入で貰えるキャンペーンをやっていました。




絵柄を見ると、衣類の線は重ね書きで毛羽立っても修正いれていないですが、顔や肌は修正入れている感じです。輪郭線は黒一色だと重くなるので。





サツドラ(サッポロドラッグストア)屯田店で、以前は大きなスペースで韓国食品ブースが設けられていたのですが、株主優待のハガキに、反日教育をしている国なので、人によっては毛嫌いしますよと記載したのが影響したのか、韓国食品ブースは、端に寄せられ縮小されていました。せっかくなので、代わりに置かれたジュース棚から2本購入です。



サツドラに置くようになったボストンベイクのコストコぽいロールパン沢山入ったパン買ってみましたが、コストコの重量感、味には叶わないですね。国産小麦の安全性が唯一の利点かも。
北海市場でボストンベイクのパンを買いましたが、他のパン、特にサンド系は美味しいと思います。



年内の3日間、ミニカーにも、ゲームにも、それどころかお菓子にすら、自分のサイフからお金が出ていくことはありませんでした。
明日から福袋等休み終わる3日間。お金使わずに済むかですね…。
年末のお寿司はスシローに。



リボン・ナポリとガラナがあるのは北海道らしいかも。全体で5,000円もかかっていないので、慎ましい年末です。うちの家系も嫁の家計もおせちを用意する風習がないので、正月は日常どおりの食事ですね…。



今年から始めたゲーム関連商品の相場調査ですが、あまりにも写真データが多く、みんカラの残りサーバー容量を圧迫していることから、結果だけを。
この年末の時点で、


①ゲームソフト(アーケード基盤含む)は、10,078,392円(831個目)となり、1千万円到達です。相場は最低この価格なら売れる金額ですので、実際はそれ以上のはず。まだPS(1以降)、SS、DC、セガマークⅢ等は計上していませんので、僕の予測相場1千5百万円には到達するのではと思います。



②パソコンソフトは、43,300円(4個目)
始めたばかりの企画です。500本以上ありますが、Windowsソフト特に95,98用は、100円等ゴミ値が大半なので、あまり相場は望めないのではと思います。



③ゲームサントラは、536,150円(159個目)
あまりプレミアが付いているのは無い感じです。



④ゲーム小説 1,952,263円(764冊)
9割はブックオフの100円コーナーの世界です。それでも一部で数万円のがあるので、全体を引っ張っている感じです。


合計は、12,610,105円。ほぼ毎日集計していますので、次は半年後あたりにでもと思います。
Posted at 2023/12/31 21:50:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月07日 イイね!

社外テールのブレーキランプ不点灯

社外テールのブレーキランプ不点灯昨日、職場にて、ブレーキランプが切れているよと言われ、10月頭にディラーにて、指摘されていなかったのでそれ以降に切れたようです。
純正のテールランプであれば電球を交換するだけで済むのですが、LEDなので、テールランプごと交換するしかありません。

購入したのは2021年7月。中国のアリババを経由して、3万円で中国の工場で作ってもらったのですが、事故で一部欠けていた事から、事故の衝撃で破損していたのか、それとも中国クオリティで2年しかもたなかったのかですが、事故後も今まで点いていたので、後者の可能性が高いのかなと感じます。


ブレーキテンプ不点灯は、車検には通らないですが、それ以上に違反点数1点に罰金7,000円です。今日は休みを取っていたので、交換することに。

昨日、ラーメン山岡屋・太平店が建て替えで再オープンしましたが、昼間は40人程並ぶ行列とのことでしたので、朝5時起きで行ってきました。
駐車場には車が3台程です。



この時間なら、テーブル席も3箇所空いていました。店のレイアウトは以前とあまり変わらないですね。山岡家特有の嫌な臭いもしません。



株主優待を使用してタダで食べます。



いつもの辛味噌ねぎチャーシュー大盛りに。



来店記念として、餃子無料券をもらい、入口にあるノート、カレンダー、ティッシュも1人1個ずつ取っていいようです。2日目ですが、在庫はまだ豊富でしたね。無料餃子券は来年2月までの有効期限なので、それまでに行くことになりそうです。



ただ、夜にお腹を壊してしまい、体調的に少し弱っていたので、次回は辛くないのにしようと思います。

朝6時には帰宅して、朝8時までネットを見て、嫁が病院に行くため、篠路駅まで送ることに。建物が取り壊され、更地が増えていますね。



プラモデル屋さん等が入った駅前ビルが無くなったようです。屯田は最近でも、ケーズデンキが建ったりと発展しているのは20代の若い世代が増えているからだそうで、それとは対照的に篠路は老人が多い地域で、発展は難しいと言われています。最近も篠路病院という大きな病院が無くなったばかりですし、マルコストアが建て替え工事しているぐらいですね。目新しいのは。



嫁を降ろした後、ATMを利用するついでに篠路郵便局のガラスで、どこの部分が切れているのか確認。4つパーツあるうちの運転席側トランク部分です。



さっそく交換。CRUISEさんにて、事故の修理の際に新品を確保してもらっていたのですが、まだ古いのが使えるので、新品は箱に仕舞ったままでした。
今回は、破損したパーツだけ交換することにします。



同じパーツなので、交換は容易ですね。これを純正にとなると、なかなか大変です。



チリが合わないと思えば、反対側も同じ感じなので、最初からこのように作られているようです。



最後、また郵便局のガラスに映して、正常に点灯しているのを確認しました。
カメラの三脚等があれば、自宅でも確認できたのかも知れません。


今日、休みを取ったのは、ホットウィールベーシックの敗者復活戦であるバースディでの発売があるからです。ただ、今回は、敗者ではなく、むしろ勝者でしたが、増車したかったので。テールランプ交換後、バースディに。



テールランプ交換があっさり終わってしまったので、開店まで長い時間、待つことになりましたが、欲しいものは全て手に入りました。



トレジャーハントどころか、スーパートレジャーハントです。
実は今月、これで2個目だったりします。



横のアベイルで、ゲーム機柄の収納ケースが半額の処分セールでした。ちょうど、NEO-GEO mini2台を入れるケースが欲しかったので。



帰りに追分通りにあるホクレンショップで、北のどん兵衛を。198円と高いですね。



さいとうなおき氏のイラスト応募が1個だけではできないと分かり、最低3個必要です。お店に戻るも売り切れでした。太平のホクレンショップは取扱いなし。トライアルにいたっては値段が安いためか、買占めされていました。
締切の3月までまだ期間はありますので。



話は遡り、11月23日(木)は祝日で、屯田にあるケーズデンキのオープンセールでした。



エコバッグ、カレンダー、タッパ2個が来店特典です。スマホが1時間程で電池切れになるので、モバイルバッテリーを購入。



ところが、元から持っていたモバイルバッテリーは、1分程で充電が停まってしまい、不良品を掴まされたと思っていたのですが、今回購入した物も同じ症状で、スマホ自体が駄目なのだと判明です。
バッテリーを買い替えるには3,000円程。ところが、機種変更は3,980円であまり変わらず、Android One S1からAQUOS wish2に入れ替えました。
容量4倍で処理速度倍。毎回、容量足りなくて、お店で利用する際に、他のアプリ削除して、インストールする繰り返しでかなり不便だったのが改善です。
ただ、データ移行がUSBケーブルでの接続もWifiも何故か使えず、最後にY!moboleのアプリを入れて住所録は移せましたが、その他は新たにインストールでしたので、忘れたID,パスワード探しで2日間程かかってしまい、Excel等で管理しないと駄目ですね。



翌日の11月24日(金)は職場の総合健診で選択した病院は渓仁会円山クリニック。通常の就業時間前に終わったから、職場に出る必要無く、1日休み同然です。マスクも不織布ではなくウレタンでも可能になったので、これで僕の不安は払拭されました。食事は持ち帰りで。中身は丸藤のとんかつです。



ドラゴントイストアさんから、ホットウィール入荷の連絡をもらい、通り道にあるヤマダ電機に。NEOGEO mini INTERNATIONAL版が3,300円という情報は得ていたのですが、まだそこまで下がっていないようです。
この時、コントローラーが千円程であったので、買っておけば良かったと後で後悔。ネットでは3千円台ですので、バーゲンセールはこちらでした…。



ホットウィールのトランスポートはアソート買いだったのですが、リバティのR35がショートして、1台に減らされ、シビックも2台注文がショートで1台となっていました。1台でも手に入るのはありがたい一方、複数台は厳しい状況です。通販では、毎度、予約できる状態でしたが、同じ値段なら地元でと考えたのが甘かったようで、ショートしそうな人気のある商品は、ネットでも予約したほうが無難な感じです。



ドラゴントイストアさんの近くにあるブックオフに、ウィザードリィ ディンギル(PS1)。日焼けなく状態綺麗で帯ありなら、買うことに。



このSYLPHのカードだけで、ゲームの購入単価以上の価値があるんですよね。



エラー修正版は文字がミラーになっていますが、未修整版ですね。9割がこれです。修正版なら中古でも倍額ですが、店員さんはそこまで分からないかも…。



11月25日(土)は、ホットウィール・ヤマダ限定のトランスポーター発売ですが、この日はトイザらス限定トミカのシビックTYPE-R発売日であり、多くの方がトイザらスに行ったようです。僕は、ミニカー確約書おじさんに会うのが嫌なのもありましたが、シビックTYPE-Rはお腹いっぱい感あるので、いらないかなと。



朝6時から極寒で吹雪のなか待ち続けましたが、開店15分前に1人来ただけ。



縮こまって震えていると、店員さんからカイロを頂きありがたいです。



ホットウィールの整理券はないとのことでした。



結局トランスポーター入荷10個程に対し2名でした。
他の入荷はコラードとM5のみだったことから、トランスポーターのみ購入。
その後、ドンキ数件廻って、ショートして手に入らなかった分を確保です。



昼食はようかんパン。北海道だけなんですね。全国的なものだと思い込んでいました。



翌日11月25日は、昨日発売のマッチボックスがドンキ篠路店には入荷しなかったので諦めていたのですが、他の店舗を覗いてみたところ、一番欲しかったイーロン・マスクのスペースXが、ミニカーではないので、残っていました。スペースXの飛行で色んなことが分かりましたね。いずれブログで書ける時がくればと思います。



もしかしたら、値段が付けられていないだけなのではと思い、先日のヤマダに行ってみると、誰かが問合せたのか、3,300円になっていました。




前回、在庫10個近くありましたが、1人で複数台買った人がいたようで、1人1個のルールが設けられていました。 残り3個のうち1個は僕が購入です。





数日後、NEOGEO mini INTERNATIONALのパッドが千円程で4個あり、格ゲーは厳しいかと思い買わずじまいでしたが、メタスラ等あるならと考え直し、寄ってみると売り切れ。



本体は在庫無しに見えますが、聞いたらレジ裏から出してくれ、3個+店頭品1個の在庫があり、ゲーム機はいつかは壊れるもの。ネオジオ本体用のROMカートリッジで買えば、1本数万円なので、そんなソフトが数十本入って3,300円で買えるなら、もう1台欲しく、追加購入です。これで気兼ねなく遊べますね。



12月1日(金)はホットウィール・ベーシック発売日の前日ですが、ドラゴントイストアさんから入荷連絡があり取りに。
今回もショートがあり、2台注文したベンツが1台になっています。



12月2日(土)は、ホットウィール・ベーシック発売日で、いつものパターンなら、ヤマダ電機に並ぶところですが、この日は、ドンキ限定で、エボXのホットウィールがありました。



10時からの販売で、ヤマダ電機も10時オープンなため、ベーシック入手は諦め、後日、バースディでの敗者復活戦に賭けることにします。



予想どおり、他の客は誰もいません。皆さん、他の店舗が終りしだいこちらにだと思います。ただ、エボXは何台入るか読めず、これが手に入らなければ後悔ですので。時間になり、複数台欲しかったのですが、1家族1台のルールが…。
後で嫁と食材のついででも複数台無理です。



でも、一方でいつもは出てくるのが遅いベーシック2アソートが同時に品出しされ、1人で選び放題の展開に。
ヤマダから遅れてきた人にカゴに入れやベンツを2台それぞれに譲り、帰宅です。



部屋の壁に購入したホットウィールをかけようとした際に、ふとスーパートレジャーのマークがあることに気づきました。



買ったときもノーマルだと思っていたのですが、こんなことがあるのですね。
先の記載から、スーパートレジャーは2台になりました。



ドンキでは、アドペンドカレンダー(毎日1マスずつ開封して中身のおもちゃを取り出せるもの)が2個置いてあり、ミニカー仲間とそれぞれ1台ずつ購入していました。



1,980円で購入ですが、調べてみると、高い商品だったのですね。



昼食はガストで株主優待でタダご飯。
つけ汁うどんを注文。



食べても食べても野菜ばかり出てくるので、苦手な野菜がやたら多いと思えば、ラーメン次郎の野菜マシマシからきているのですね…。



会計で優待の処理をミスして、10分程待たされたところ、割引券貰いました。



帰宅すると、ディアゴスティーニの日本の名車 シリーズが届いていました。


次回はマツダ・ファミリア。
カタログの表紙が赤なので、赤が続きます。


ローレルやフェアレディは、フロントやホイールはなかなか頑張っていると感じます。





NSXはキャリパーやホイールの造形良いですね。



プレリュードは店頭で一番人気だったようです。



今週はゲームサントラの購入がありました。
古代祐三のザ・スキームはリマスター版です。元のも所有しています。



ナムコ・F/Aは、持っていますが、帯付で500円と安かったので。好きなアルバムです。

Posted at 2023/12/07 00:24:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

クルマ、ゲーム、小説等サブカルチャー好きです。 ミニカーやゲームも集めています。 今後の相互フォローは、エボ乗り、顔見知り、地元の方、ミニカー好き、ゲー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]Panasonic リチウムボタン電池 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 08:41:00
SurLuster ループ パワーショット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 08:27:44
今夜は〜😋👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 10:23:26

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボXSST終了となってからの購入です。 終わりからの始まりです。 車体色はダークブルー ...
ジャガー XKシリーズ クーペ ジャガー XKシリーズ クーペ
5リッターV8スーパーチャージド・550ps フロント・255/35ZR20、リア・29 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
エアロ作りが楽しかったですね。 とても思い入れの強いクルマでした。 エボXと外装が似てい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation