• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月28日

TZR125 機関のレストア完成♪ こりゃ楽しそうなバイクだ~

TZR125 機関のレストア完成♪ こりゃ楽しそうなバイクだ~

← ついに! ここまで来たシタ。

補機類も付いた状態の

TZR125 です♪





レーサーのスイングアーム


なので、専用スタンド 


使えてる~(嬉)




ここで

お約束の?


キャブ整備の写真デス (笑)






今回は、吹け上がりが悪い ものの

オーバーフロー症状 は無かった。


ということで


フロートバルブの受け部 は

分解せず、通路の清掃のみ。

(Oリングが逝っちゃうとヤバいので)



ちなみに、コイツが

レーサーについていた キャブ






右側です。

スライドバルブのTM28


ノーマルの26Φより

大きなものになってます。



魅力的ですが・・・



町乗りを考慮して

今回はパスです (笑)



さて

エンジンを始動してみますか!






キッタない手ですね~ 

カラスも鳴いてるし・・・(爆)



しかし、125ccの2スト って

こんなにシュンシュン回るんですね ♪



足とブレーキが決まっているので

コリャ楽しいバイクですよ!



最後は・・・

またまた登場! (笑)






エイジングお約束の

タンクの錆取り風景! 

(´▽`;)ゞサーセン



タンクの中で 花咲かG が 

ブクブク・・・

言ってるはずデス (笑)




これで、今月の出品は大丈夫?


と言っても・・・


あと3日しかないし!

(~▽~@)マアイイヤ

ブログ一覧 | ヤマハ TZR125 | 日記
Posted at 2012/07/28 22:59:59

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

この記事へのコメント

2012年7月28日 23:36
最近、2st乗りたくてたまりません。
あのアホみたいな回転。
間違いなくキチガイですが(~_~;)
コメントへの返答
2012年7月28日 23:52
IQ600さんなら、わかると思いますが
2ストはこれからどうなるんでしょうか?

市販車バイクは勿論、レーサーなんかも
4スト化ですし・・・

スノーモービルや、ジェットスキーもそうです。

速さに変わりはないかもしれませんが
あのフィーーリングだけは
ホント、病みつきになりますよね♪

燃費を含めた環境問題だけで
片付けられるのは、さびしい限りです。
2012年7月29日 3:59
TM-28>レギュレーションでのサイズだったんでしょうかね~?2stの125ならもっと大きいのが付きそうだけど…
今回のも良いですね~2st所有まではしてないので欲しくなっちゃいますよww
コメントへの返答
2012年7月29日 9:21
恐らくですが・・・

当時、お手軽に入手できた
TZR250 キャブの流用では?
と思われます。

2ストは、エキサイティングですよ~

今月は、DT200Rに始まり
RZ250R、R1-Z
そして、今回のTZR125と・・・

↑ ヤマハ祭り? でした~ (笑)
2012年7月29日 19:57
どもです。
あれ~?こんなにシュンシュン回りましたっけ?あれれ~?(笑
てかリアディスクいいなぁ~(笑
コメントへの返答
2012年7月29日 22:12
2ストの場合、こうなるには
チョッとコツが・・・(笑)

このTZRの場合も、基本に忠実に
リフレッシュを施しています。

キャブOH、YPVSの清掃・調整
エアクリ・プラグ交換などなど。
そのうえで、もっとも効果を発揮するのは
チャンバーの詰まり解消です。

これも、チャンバーの仕様によって方法が
変わってきます。

今回は、業務用の1300℃タイプの
バーナーで、油を含んだカーボンを
焼き切ってます。

ブレーキに関しては、やはり軽量スポーツ車
の見せ所すからね♪
ステンメッシュのブレーキホースも
非常に効果的です。
2012年7月30日 8:21
イイですね~~TZR125

通勤や山道を軽く走るのには最高のバイクですね~~

お金に余裕があったら欲しい1台です。。

後、2日ですが間に合いそうですか??

昨日、カイトのためならっさんとビールを飲みました~
北海道ツーリングにワクワクしている彼を見てるのなんだか
オイラもむしょうに行きたくなりました!!
コメントへの返答
2012年7月30日 17:18
タンク内のザビが、取りきれないので
TZR125は、チョッと苦戦です。
中古の錆び無タンクを購入するか
しばし思案中・・・?

カイトのためならっさん とは、8月に札幌で
お会いします。

あっそうか!
一緒に、ビール飲んだのなら
聞いてますよね~(笑)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation