• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月16日

やりたがりの息子に!? 体験させてみる ♪ ・・・ もちろん、バイクの調整の話 (笑) 

やりたがりの息子に!? 体験させてみる ♪ ・・・ もちろん、バイクの調整の話 (笑) 

☜   息子 は、自分のバイク  を

 
   触りたいお年頃 ? (笑)


  「 どうやって直すの 」

    と、うるさいので・・・




体験して

貰いました~ ♪




息子は、恥かしがり屋なので

写真は少な目です・・・




まずは

チェーン張り から。





この チェーン。


実は・・・




こうなっていたりする。





\(◎o◎)/キャー



よくもまあ・・・



これで 700キロ 

走ってきたものです !



ダルダル で

外れる寸前じゃん (汗)





作業中の写真 は

ナシですが・・・







息子 に

実際にやってもらって



調整終了 ♪




次はコレ。






コケて削れた

ヘッドライト。



狂った光軸 を

調整します。






上下、左右 とも

狂っていました。



特に 上下方向 は

かなり上向きだった (汗)



コチラ も

調整方法を、教えて終了。





シフトフィール が

悪いので ?







シフトペダル周り を

分解整備しました ♪



・・・



最後は、コレ。






榛名山でコケた時 の

最大のキズ を修正~ ♪




アングルサンダー に

180番のヤスリ を付けて







バリ や 深い傷 を

均します ♪




あまり

深追いすると・・・



一部陥没するので  

注意します。




 ( もう、してる !? )




さらに



240番、400番



800番、1200番



と、進み




最後に

液体コンパウンド。







前部上方 が

へこんじゃった~



(´゚艸゚)ププッ




失敗の見本 も

見せておかないと (汗)



・・・



さあ、息子よ。



群馬に帰ったら

整備しろよ~!





自分で買った

『 この工具 』 で !















? ? ?



やる気 は

認めるけど・・・

 





コイツで、どこまで

出来るかなぁ~ (笑)




おしまい ♪


イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

連休2日目
バーバンさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2013年8月16日 21:04
弘法筆を選ばず…あ、弘法様じゃなかったか(笑)

無いよりいいですよ。けど、ちょっと力入れると、マイナスビットは曲がり、ソケットはなめるで…いい勉強かもしれないっす。(^^)

こりゃ、親子ツーリングも近いね♪
コメントへの返答
2013年8月16日 21:40
実は、この工具セットで・・・

コケて割れた、フロントフェンダーを
自分で交換しようとして・・・

息子は
ヘキサゴンボルトを、ナメて
しまったんですよ~  (ノ゚O゚)ノ

その後、群馬のバイク屋に駆け込んで
「 工具より高い修理代 」 を払ったそうです。

この精度の悪い工具。

捨てた方がイイかも!? (笑)
2013年8月16日 21:16
こんばんは

早速実地訓練ですね!

やはり工具もある程度は選んで購入したほうがいいのですか?

それなりものになると値が・・・
コメントへの返答
2013年8月16日 21:39
工具メーカーは
それぞれの 『 得意分野 』 を
持っていると思います。

キャブOH系の工具は、PB。
ラチェット や トルクレンチは、ハゼットとか・・・

自分も、それぞれ使い分けて
工具を備えています。

でも

そうすると、とんでもない金額が掛る。
費用対効果や、使用頻度を考えると

アストロプロダクツのセット品で
十分かと・・・ (笑)
( 全然、使えると思います )

少し、余裕があるのでしたら
KTC や、Koken等の国産セット品が
おススメかな~

怪しい安い工具を使うと
息子のように、痛い目に遭いますよ! (爆)

《 ↑ 前の東クマさんのコメント参照 》
2013年8月16日 21:32
いいお父さんですね~

こんなオヤジがいたら、一緒にツーリングしたりするんでしょうね!

私には21歳から父親が居ないので、本当に羨ましいです。
コメントへの返答
2013年8月16日 21:38
ありがとうございます♪
ウチの親父は、37歳の時に他界しました。

バイクが、大嫌いな親父でした・・・(笑)


今は、私が青森で
息子が群馬に住んでいます。

いつの日か、ツーリングが出来ることを
待ち望んでいます ♪
2013年8月16日 22:31
こんばんは(*´∀`)

これから息子さんもエイジングさんのように知識と技術を得ていくんでしょうね~!
楽しみですね!

知らないながら工具持参でヤル気を感じますね( ´∀`)
コメントへの返答
2013年8月16日 22:41
こんばんは ♪
息子なりに、色々考えているようです。

まだ、彼のオートバイライフは
始まったばかり・・・

試行錯誤、失敗を重ねて
成長してもらいたいモノです。

誰でも通る !? 道ですもんね!
2013年8月17日 6:54
あの息子くんが!!!
大きくなった(笑)素直でいい子だね。

そして、反面教師になってないとこも
スゴー\(>0<)/イ!!!

若い頃のエイジング、
休みの日は、必ずバイクか車をいぢってたよね。
部屋には何故か、車のシートがあったよね。
懐かしいなぁ。

幸せそうで何よりです(笑)
仲良し親子、いいね。( ・∀・)

コメントへの返答
2013年8月17日 7:49
これは、これは
妹君 ♪ ( いもうとぎみ )

息子にとっては
叔母さん ですな・・・ (笑)

けいこ の言うとおり
彼が、バイク嫌いではなく
バイク好きで良かった~ ♪


部屋にあったシートは
ジムカーナやってるときのモノかな ?

30年ぐらい前は、ジムカーナ会場で
シート交換していたんですよ  ┐('~`;)┌
( 公道使用不可 )

これからも、ヨロシク (*^-')b
2013年8月17日 8:16
おはようございます(^.^)

榛名でやっちまいましたか。
でも、無事で何よりですね。ヨッカタ

しかも、青森まで自走で帰るパワーに拍手です!

親子整備教室で、英才教育ですね(^_^.)
コメントへの返答
2013年8月17日 9:15
おはようございます ♪

榛名って
ダンプカーも通るんでしょうか?

ブラインドコーナー先の道路中央に
 「 なぜか、土がぁ~ 」
と、息子は申しておりました・・・

まあ、路面状況についても
注意を払うようになったと思います ♪
2013年8月17日 9:28
させる、って仕事でもプライベートでも最も難しいことです。
息子さんもコケてはじめてお父さんにもらったバイクを大切にしようと思ったのでしょうか?
楽しそうです。
コメントへの返答
2013年8月17日 9:44
バイク代 として
仕送りを、減らしております・・・ 
( その分は、バイトで賄っているようです )

こんなイイバイク ♪
タダでは、渡しませんよ~ (笑)

ということで

息子は、お金が無いので
自分の手で今後も、やりたいようです。

動機は、ともあれ・・・
いいんじゃないでしょうか !  (*^-')b

2013年8月20日 3:55
私も、初めて買った工具は安いセットでしたねー。思い出します(笑)

あれから十数年。様々なメーカーの工具で大体の整備が出来るほどになりました。

散々壊して、散々直して(笑)

きっと息子さんも実践をしながら工具と技術がついて行くのでしょうね!

エイジングさんのようなお父さんだったらきっと楽しいバイクライフが待っていますね!

私もそんなオヤジになれるよう、今からコツコツ悪影響を…いやいや、私が見せてみようかと思います(笑)

コメントへの返答
2013年8月20日 7:34
えもーしょん さんは
CD125Tに、お乗りなんですね ♪

エイジングも、2台ほどレストアしましたが
丈夫で、燃費もいいし
乗って楽しいバイクです。

これからも、ヨロシク !  (*^-')b 

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation