• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月28日

この5台のバイク・・・ どれか乗ってみませんか? 80年代のオフ車たち♪ 

この5台のバイク・・・ どれか乗ってみませんか? 80年代のオフ車たち♪ 

随分、古いオフ車 を

再生 してきたな~


☜  オフ車 以外も

写ってますが・・・ (笑)




今回 RA125 を

再生して、気付いた。

(・ω・`=)ゞ


 


80年代のオフ車 は

各メーカー 

再生したんだと (笑)



・・・



1984 スズキ

 RA125






1985 ホンダ 

MTX200RⅡ






1984 ヤマハ

DT200R






ちょっと新しい ?



1989 カワサキ

KDX200SR






良くも悪くも・・・



個性の強い

バイクたち ♪



・・・



RA125 は

排気ディバイス無し。






とは言え・・・


リニアなフィール に

好感が持てます ♪




MTX200RⅡ は

ATAC付 エンジン。





個人的には

乗りにくい (笑)



吹け上がりは鋭いが

ギアの選択が難しい。




DT200R は

言わずと知れた ?





YPVS付のエンジン。


低速トルク が

魅力でした ♪




KDX200SR の場合。





KIPS ですね ♪


排気バルブ付 では

カーボンが溜りやすい。



でも、コイツが一番

速いだろうな~



・・・



これ以外の再生した

バイクの中 で

また乗りたいのは ?




コレだったりする。





めちゃんこ

スリムですぅ~ (笑)



なぜ

乗りたいかって?



ババンバ

バンバンバン~ ♪



そう・・・




排気音が

面白いから (爆)




1984 ヤマハ

TY250 スコティッシュ







おしまい。


ブログ一覧 | バイク屋的な? ブログ (*^m^*) | 日記
Posted at 2014/07/28 21:01:44

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

到着!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2014年7月28日 22:32
こんばんは

大雨のエンデューロレースで、私は2st250ギンギンのKDX250R レーサーでした。

ヌタッた坂で登れなっかったです。(私の腕では・・・)
てもって、4stのトライアルが登って行きます。

えっあなたの、試合会場は違うのでは??

失礼ですが、あの手のバイクに抜かれたのは初めての経験でした(^^ゞ
コメントへの返答
2014年7月28日 22:52
オフロードコースで
ハイパワーバイク を
コントロールするのは

難しい  (o´д`o)=3

特に、トラクションの
掛け方なんぞは・・・

まあ、それが
醍醐味なんですけどねっ ♪

しかし、KDX250Rとは !

凄いバイク に
乗っていましたな~  (*^-')b
2014年7月29日 7:31
おはようございます。

昔の愛馬が88年型DT125だったんですけど、
高回転キープが大変なので、
セロー(XT系)に乗ってみたいですね。
コメントへの返答
2014年7月29日 8:19
セローは、イイですね~

トライアル的な、乗り方もできるし
オフ寄りのタイヤを履けば ?

何処でも行ける !
気がします・・・ (笑)

バイクを極めると
「 セロー 」 にたどり着く
みたいですよ ♪
2014年7月29日 13:31
その頃のは、大体乗ってマス。

それよりも…


余計な機構が一切無い、70年代オフ車が揃いそうです。ホンダ、スズキときて、ヤマハも…

あとは、カワサキだな〜♪

カワサキと言えば…

死ぬ迄に、KX500乗りたいっす(^ω^)
コメントへの返答
2014年7月29日 14:35
あれれ・・・

KTMは? (・∀・)ニヤニヤ


あれが、最強だと思う (笑)
2014年7月29日 19:29
排気デバイスは、スズキのSAECもありましたが、こちらも排気さえれるオイル等で動作が怪しくなりやすいと聞いております。
僕のTZR125もYPVSの汚れ方は酷かったですね。
でも、2ストローク単気筒は構造が簡単なので、整備はやり易いですね。
コメントへの返答
2014年7月29日 20:18
排気デバイスも、良いですが
定期的な分解清掃は
必要ですね。

たいして、消耗する部分
ではないので・・・

磨いて、戻すだけですが (笑)

これからは
2スト単気筒ですよ !

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation