• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月02日

盛って、盛って・・・ 漏る !? (笑) 

盛って、盛って・・・ 漏る !? (笑) 

CD125T は

レストア中です。


 タンクに  が

空いてました~




ペーパー で

下地を作ります。





意外と

大きい穴 だな (驚)



フラックス を

塗りました ♪





曲面がある場合。



粘度の高い ものを

使うとイイですよ ♪



本来は 銀ロウ 

使うつもりでしたが


夜、家で

作業する関係上 ?



業務用バーナー が

使えないのです (悲)



・・・



だから

ハンダ にしたよ ♪





こんな

小さな補修 では ?




ダメなんです。





Σ(=゚ω゚=;) マジ!? 



マジです (爆)



・・・



そして 今日。





満タン にして

様子を見ます。



時間 が

もったいないので・・・




こんなことした ♪





錆が入った

キャブのOH 完了。



どれどれ !?





燃料漏れは

無いですぅ~!

(*^m^*)



だけど、幸せは

続かないもの・・・




それはないよ~ 





\(◎o◎)/


違うとこから

漏ってます (爆)



ハイ !

イイね をどうぞ~



おしまい ♪ 


ブログ一覧 | ホンダ CD125T | 日記
Posted at 2014/11/02 19:51:02

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

この記事へのコメント

2014年11月2日 19:56
もうコレは一度地を全て出した方が(笑)
コメントへの返答
2014年11月2日 20:02
と、思いつつも・・・



諦めが、悪いのデス (爆)
2014年11月2日 20:05
あらら(^o^;)
コメントへの返答
2014年11月2日 20:11
まあ、ヤバいと
思っていた場所なので・・・

想定内  ?



でも、ショックだったりして (笑)
2014年11月2日 20:06
すんません、微笑んでしまいました(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2014年11月2日 20:15
微笑んで、もらうための
ブログですから~ (笑)

嬉しい限りです ♪
2014年11月2日 20:08
ども。そろそろオークションでタンクを探してます?(* ̄∇ ̄)ノ
コメントへの返答
2014年11月2日 20:18
それがねェ~


チェック済みですが
出物が無いです  ┐('~`;)┌ 
2014年11月2日 20:41
こんばんは。

着火する前に見つかって良かったです。
いっその事、違うバイクのタンクを入手して、
ステーの加工で対応した方がいいかも?
(SR400のフルカスタムで偶に見ますw)
コメントへの返答
2014年11月2日 20:56
イイところに
目を付けますね ♪

SR400 のシートも
簡単な改造で、付くみたいです。

ダンクと、シート。

SR仕様にするのも
アリですね ! 

( ̄ー+ ̄)キラリ
2014年11月2日 20:46
はじめまして、
まぁまぁやりますよねぇ。
俺らも何度泣いたことか(^-^)v
コメントへの返答
2014年11月2日 20:59
一カ所、逝っていれば・・・

ヤバいところは
まだまだ、あるハズ !? 

そう簡単には
許してもらえません (爆)
2014年11月2日 21:28
タンクからのガソリン漏れは
怖いですから安全第一で
別のタンクですかね
塗装剥がさないと
わかりませんからね
以前、自分も
NS-1でガス漏れした時は
泣く泣く新品を頼みました(笑)
コメントへの返答
2014年11月2日 21:45
製造から、20年近く
経ってますから・・・

タンク探すのは
難しいです (汗)

ガス漏れは、厄介ですね !
┐('~`;)┌
2014年11月2日 21:43
ということは、ハンダ付けですか?
僕も有事の際の参考にしますね。
大きめにハンダを盛る事もポイントですね。

それにしても、何故ピンホールの穴が?
鉄板自体が薄くなっている訳でもないでしょうし(笑)
コメントへの返答
2014年11月2日 21:47
恐らく・・・
急激に、サビを除去したので

カサブタみたい に
錆の塊が取れて、こうなった !?

錆落とししても
このパターンは、結構ありますよ。
2014年11月2日 22:31
コンバンハ♪

久々にログインして、真っ先に見て…笑いましたw
コメントへの返答
2014年11月2日 23:53
ありがとうございます ♪

なるべく多くの方に
笑ってもらえる・・・

そんな構成 に
なっております (笑)
2014年11月2日 23:04
また話を盛ってるな…

と、タイトル見ただけで、ヲチを予想していました。
まあ、ネズミと一緒で、「一匹見たら、10倍いると思え」の如きですよ。(笑)

知人のとこに、これの初期型。いわゆる神社仏閣時代のものがあります。至って普通に走りますよ♪
コメントへの返答
2014年11月3日 0:01
うっ!
スルドイ・・・  (* ゚ω゚ *)

そういうオチ も
考えていました~

て、言ううか ?



次のブログのオチ を
言っちゃイヤ~ン ! (爆)
2014年11月3日 9:42
おはようございます

ごめんなさいm(__)m
笑ってしまいました(笑)

お許しください(^.^)(-.-)(__)
コメントへの返答
2014年11月3日 10:07
おはようございます。

ウケ狙いじゃないけど
こうなっちゃうだよな~ (汗)

古いバイクは
一筋縄じゃいきませんね。
  
(・∀・)ニヤニヤ
2014年11月3日 20:07
はじめまして。
もうなんともはや…
先に謝ります。大変申し訳ない。




あかんくっそ笑ろぅた~!
コメントへの返答
2014年11月3日 21:32
大丈夫です !

エイジング も・・・



ブログを書いていて
笑えてきたもん  (爆)
2014年11月4日 13:57
受ける(爆)
コメントへの返答
2014年11月4日 21:05
それが
狙いだったりして・・・ (-ω+)キラン☆
2014年11月4日 19:45
多分お風呂に一緒に入ったからだw
コメントへの返答
2014年11月4日 21:06
言えてるぅ~ (笑)

サビの取り過ぎです!
2014年11月4日 20:14
我が家のシャリーも80年代の代物ですがタンクが露出していないぶん綺麗な状態を保っております。見えない所の穴だと補修が目立たなくていいですが発見もしにくいし、ガソリン漏れてて引火なんてなったら笑えないですからね。
コメントへの返答
2014年11月4日 21:18
あえてブログで。触れませんが
あの事件ですか・・・

廃ガソリンの引き取り先。
探せば、簡単に見つかるのに・・・

それにしても
エライ事になしましたね。 
2014年11月4日 21:02
こんばんは!はじめまして( 〃▽〃)
自分も高校の頃にNSR50レストアしてたときのこと思い出しました(笑)

自分は穴空いた所をわざと凹ませて、板金パテでガチガチに埋めて、上からFRP被せて一回りデカいタンクに整形し直しましたが(・・;)

まぁその後、そのNSRをおろしてあげた後輩から漏れだしたんでタンク交換しましたって言われましたが(爆)
コメントへの返答
2014年11月4日 21:30
コメントして頂いて
ありがとうございますぅ~ ♪

タンクの修理 は
難しいですよね !

当て板をして、周りを全溶接すれば
止まると思いますが・・・


ソコまではねえ~
設備が無いのでお金もかかるし (笑)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation