• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月01日

気分は 10,000回転? イクイク~ !(≧▽≦)

気分は 10,000回転? イクイク~ !(≧▽≦)

レストア中 の

RZV500R。


遂に 外装

付けましたよ ♪




ところで

タンクの中 は ?





新車 のような

美しさです (嬉)


外部に、細かい

塗装のヒビ はあるけど。



スクリーン は

さすがに・・・





向こうが全然

見えないぞ~


(≧∇≦)ノ彡 バンバン!



こうなったら

気合で、磨きますか。





時間を掛ければ

更に、綺麗になるよ ♪



見えない所 も

ビカビカにします。









エンジンの造形 に

希少価値あり ♪



見ているだけで

幸せになれます (笑)


・・・


本日の

メーンイベント !







動かない

タコメーターの点検。


と言っても・・・



ケース本体 は

カシメてある (悲)



まずは、外部の

配線のみ チェック。





カプラー、端子

大丈夫みたい。


しょうがない

開けてみるか・・・



一応、端子を磨いて

つなげてみた。





予想通り・・・

ヾ(`◇´)ノ彡☆コノ!



タコメーター が

動かなくても ?




車検 は

取れるよね~







道路 だって

走れそうだし・・・


仮ナンバー で

試運転する ?



あっ !





免許ないんだ。

(*^m^*) 



おしまい ♪


ブログ一覧 | ヤマハ RZV500R | 日記
Posted at 2015/02/01 20:13:19

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

当選!
SONIC33さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2015年2月1日 20:26
多分…10500位ですね〜?

ステキだなぁ〜!
コメントへの返答
2015年2月1日 21:21
10500回転なら
レッド越えてますね~ ♪

キレのある、吹け上がりで
チョッとびっくり !

ホントに、500ccなんですか (笑)
信じられない・・・
2015年2月1日 20:27
免許?

今の免許制度を知りませんが、限定解除は小型・中型の「限定」が解除されるので、無免許ではなく「限定違反」だったような気がします。
だからと言って、公道を乗っていい訳ではありませんが。

レストアされたバイクを運転出来ないのはツライですね。
コメントへの返答
2015年2月1日 21:42
昔ならねぇ~

今じゃ、中型持っていても
無免許みたい (悲)

試運転にピッタリの人 が
近所にいるので、頼んでみます ♪

車検は、軽トラで行けるしネ (*^-')b
2015年2月1日 20:41
いや~~~~~~。いい音している。格好良すぎ。

ア~~、いいなぁ。

しっかりと手も入っているし。いいなぁ。

自動二輪の普通免許で大型自動二輪を運転すると無免許になってしまいますので、代わりに私が試運転しても良いですよ~~~~~~~。
コメントへの返答
2015年2月1日 21:49
レストアした本人が
ビックリしています (笑)

2スト4発のハーモニー ♪

走りながら聞いたら
気持ちイイでしょうね (*˘︶˘*).。.:*♡
2015年2月1日 20:43
オオォォヾ(゚Д゚ヾ)(ノ゚Д゚)ノォォオオ

2スト500ccのサウンドは素晴らしい♪
免許が無くてもコレクションしておきたいマシンですね!

昔乗ってたVTのタコメーターが動かなくなり、バイク屋に持って行ったら…
蜘蛛の糸が針に付いてたと言うオチが(笑)

あと一息!頑張って下さい♪
コメントへの返答
2015年2月1日 21:53
クモの糸ですかぁ~ \(◎o◎)/

RZV500R も
それだったイイのに (笑)

ここまで来ると ?



次の休み が
とっても楽しみです ♪
2015年2月1日 21:11
懐かしく、そしていい音しています。
憧れますね、RZV500!
コメントへの返答
2015年2月1日 22:07
譲ってもらった時
ここまで仕上がる確証 は・・・

全く、ありませんでした (笑)

RZV500Rの巻も、今回で24話。
長い道のりでしたよ~  (o´д`o)=3
2015年2月1日 21:52
こんにちは。いつも楽しく拝見しております。
わたしのバイクのスクリーンも残念な状態です…
ぜひスクリーンをピカピカにする方法やお使いのケミカルを教えてください。
よろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2015年2月1日 22:21
コメント
ありがとうございます ♪

綺麗になったのは・・・


花咲かGのクリーナー を
使ったからですよ \(´ω` )/
2015年2月2日 0:56
いやースクリーンすごいですね!
ビックリしました。
そして写真の撮り方も
またすごいです!
憧れます(o^^o)
コメントへの返答
2015年2月2日 7:30
スクリーン磨き。

これまで色々試しましたけど
花咲かGのクリーナー  が
イイみたいです ♪

ヘタな? コンパウンド系や
溶剤系を使うと
スクリーンに、ダメージが・・・

写真に関しては、ガレージが狭くて
暗いので、苦労しています (笑)
2015年2月2日 0:59
良いですね〜
ほ、ほすぃです〜(^^;;

タコメーターはバラさないのですか?
特殊工具自作でなんとか開けられると思うのですが…
コメントへの返答
2015年2月2日 7:40
タコメーター故障は
中の基盤が原因でしょうね~

どうせ開けても、電子部品は
てんで弱いので  (´▽`;)ゞ

RZV500R に関してですが
400cc以上を、オークションに出すと

購入者の方から、いつも
車検取得を依頼されます。

なので・・・

最近は、車検を取ってから
オークションに出しています。

その時は、覗いてみて下さい ♪
2015年2月2日 2:13
どれ…

仕方ないから…

試運転しちゃろうか…(^ω^)

(みんカラ、エイジングファンから、妬み殺されそう…笑)


ついでに例のブツ持ってくとか?

なんか仕事あれば、こじつけて参上します♪(^ ^)
コメントへの返答
2015年2月2日 7:44
いいなぁ~ 大型免許 ♪

試運転に関しては
雪が降ったら、あっという間に

津軽海峡冬景色 になるので (笑)


例のブツ・・・

楽しみにしておりまーす。
ヾ(✿❛◡❛)ノ~❤ 
2015年2月2日 7:32
いいですねぇ、2st。自分は2stはスクーターのみしか乗ったことなく、一度はレプリカ2stに乗りたいと思っているのですが近年の異常なバイクの価格ではとても手が出ません。
軽くコンパクトなボディ、そしてカラーリングがとてもかっこいい!
惚れ惚れします。
コメントへの返答
2015年2月2日 7:55
ありがとうございます ♪

先日のブログにも書きましたが
バイクの価格が、高騰しています。

ヤフオクでさえ・・・

かなりの数の業者の方が
店舗価格に近い値段 で
出品しています。

バイクが高くなると ?

個人売買というシステム が
いつか無くなるのでしょうね (悲)
2015年2月2日 18:11
こんばんは^^

遂にRZVの公道デビューが近づいて来ましたね♪

速攻で免許を取りましょう!
これが売れちゃったら一生乗る機会が無いかもですよ(笑

わたしもエイジングさんのRZVが欲しいです(爆
コメントへの返答
2015年2月2日 19:27
青森は、すぐ雪が降るので・・・

自動車学校の2輪コース は
走れないのでデス (笑)

仮ナンバーを取って
まずは試乗ですね ♪

いつも見に来る?

バイク屋の社長 に
乗ってもらいます  (*^m^*) 
2015年2月2日 18:49
お初です

いつも楽しく読ませてもらってます。


RZV500Rオイラの年代には懐かしい!
乗っていたFZ400Rと同じようなメーターでさらに懐かしいです(^^ゞ

春には走り出せますでしょうか?
期待してますー(^^ゞ
コメントへの返答
2015年2月2日 19:32
コメントありがとうございます。

RZV500R は
希少なバイクですが、意外と?

RZ250R や、FZR400なんかと
互換性のある部品 があったりして。

免許は別にしても
オークション を視野にいれて
車検は取るつもりです  \(´ω` )/
2015年2月2日 20:20
電気式タコメーターか...
内部の不具合でしょうか。
配線程度であれば、何とかなりそうですが(汗)
メーターの文字盤は似ているけれど、構造が同じであれば、頑張れば分解できます(笑)
コメントへの返答
2015年2月2日 21:29
メーター周りは、バシケンさん の
得意分野では ?

エイジング は・・・




全く自信が無いです  ┐('~`;)┌
2015年2月2日 20:36
初めまして♪

RZV500最高です!
ウチも10代に乗ってました☆

当時

『走る棺桶』

と異名がありまして、
その名に恥じない走りをしてくれ、
ビビりながらアクセル開けてました。

3速から開けても前輪が浮く、
そんなモンスターを今もこうして
大切にお持ちなのを尊敬しますヮ♪

溺愛してあげて下さいませ(^з^)-☆
コメントへの返答
2015年2月2日 21:32
良い思い出を、お持ちですね ♪

モンスターの片鱗 は
アクセルを、ひねるだけで感じます。

手に入れてから
苦節4か月・・・

ようやくここまで
カタチになりました~ ♪ (嬉)
2015年2月2日 20:46
こんばんは。
私は2台RZVを乗り継ぎましたが、スピードメーターも要注意です。
15000kmを過ぎたあたりからメーター周りから甲高いモーターの様な音がでることがあります。
段々音が大きくなり、針が振り切るほど大きく暴れだします。
音が止まると振れも止まります。
私の1台目、2台目もそうで、知人のも同じ症状があったそうです。

コメントへの返答
2015年2月2日 21:34
貴重な情報を
ありがとうございます ♪

スピートメーターも、ですか・・・

しかし !?




走ってないので
わかりません (爆)
2015年2月3日 8:31
うほっ♪2スト500ฅ(๑•̀ω•́๑)ฅ
実に、けしからんバイクですね♪
私はNSR250ですが…

後方排気♪朝からご馳走さまです♪

コメントへの返答
2015年2月3日 18:42
まだ乗っていないので
何とも言えませんが・・・

軽ーく、回るので
とても500ccとは思えない !

これが、正直な感想です。
でも・・・


NSR250には
負けますよ (笑)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation