• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月20日

滅多に無い連休を普通に過ごす。 それは至極の時間なのだ ♪

滅多に無い連休を普通に過ごす。 それは至極の時間なのだ ♪

通勤バイクの ?

TLM220R


myガレージへ

やってきました ♪




エイジングは、普段

水曜と日曜 が休み。



なので、今回の

日曜と月曜 は・・・



滅多に無い

連休 なのネ~ (嬉)



連休の最終日 。





しばらく、放置状態の

85年式 RM125



普段、出来ない事 を

ヤル気になった (笑)



既に、キャブOH

油脂類交換済みで

エンジンは掛ります。



気になってるところを

直そうかな~ ♪







マフラーや

ステップまわりが

錆びだらけ。



だから今日は

塗装の日 なのだ (笑)


・・・


隣りの

スペースでは。







師匠の息子さん が

ホイール組んでた ♪



カワサキ車なのだが

スポークは、一個ずつ

梱包されている・・・



いちいち、袋から

出すのが大変 (汗)


・・・


それを、わき目に

エイジング は。





黒いところは黒く。

青いところは青く。

(● ´
艸`) 



チャンバー も

塗装しました。





乾燥中の様子。


ボルティ には

お世話になってる (笑)


一瞬、当って見えるけど

ドコにも当ってません。



・・・


一通り、終わりました。





後は・・・



ZRX1200S を

受け入れるだけ (爆)



おしまい。



たまの連休 は

好きな事 をしよう ♪



イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

横浜ハンマーヘッド
recomさん

口直し
アーモンドカステラさん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2015年7月21日 0:45
こんばんは♪

すごい綺麗!
チャンバーがどうやって固定されてるかが、気になりましたが 笑

ホイールのスポーク1本ずつ梱包されてるって、本当大変ですね。
たまにの、休みに好きなことをするっていいですね。

自分も、昨日ツーリングいったのに今日も一人で海岸沿いツーリングしてました 笑
コメントへの返答
2015年7月21日 8:20
塗装後に乾かしている
チャンバーは・・・

針金を使い
ボルティ―のグリップに
ひっかけてます (笑)


スポークの件。

カワサキは、スポーク1本単位で
ビニールに入ってますけど

スズキは、ホイール1本分
まとめて入っています。
だから、袋から出すのは楽です ♪

でもそうなると、スポークが
一本ずつ買えない。

どちらがイイのやら  (・(ェ)・)?
2015年7月21日 1:11
偶然かな、私も水曜日曜公休です(笑)

いつか若造の相手してくださいw
コメントへの返答
2015年7月21日 8:11
そうでしたか~ ♪

これからの水曜日は
モータースクール通いです (笑)
2015年7月21日 6:21
↑↑自分なら、最初から、チャンバーを立てて塗るなーと思って見てました。根元のフック用の部分とレバーを針金?で結んでいるんですね〜。(^ ^)

今の気分は、早〜く〜来い来いZRX〜♪
コメントへの返答
2015年7月21日 8:13
チャンバーは、外して
室内にて塗りました。

乾かすために、針金で
ボルティ―のグリップに吊るしています。

説明不足でしたね (汗)
2015年7月21日 7:24
通勤バイク TLM220R カッコイイっすね♪
もう乗れそうもないですが(年齢ね)
こういうのもイイなぁ
コメントへの返答
2015年7月21日 8:20
ピストンの大きな空冷2スト。

しかも、単気筒の音が
好きなんです ♪

それが懐かしいのか
よく、声をかけられます・・・


50歳以上のオジさんに
なぜか人気 !? (笑)
2015年7月21日 14:43
はじめまして。
以前競技で使っていたTLMが懐かしかったのでコメント残します。

本当の意味で贅沢ってこうだよなぁ〜って思いました!
コメントへの返答
2015年7月21日 19:29
コメント頂きまして
ありがとうございます ♪

明日から、大型バイク免許取得の為
その教習が始まります。

その訓練には
TLMは、最適かと・・・ (笑)
2015年7月21日 21:43
ですね。

僕も久しぶりの車弄りな3連休でした!

ところで、塗料は何を使っていますか?
スプレー塗装で擦れ等に強い艶消しブラックがあれば、使いたいなぁ、と思っているので(汗)
コメントへの返答
2015年7月21日 22:01
オキツモ と言うメーカーの
「 半つや消し 」 を
使うとイイですよ~ ♪

純正風に仕上がるので
最高です (*^-')b

バイク屋さんも知らない
極秘情報です (笑)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation