• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月13日

オークションで失敗しまくり・・・だから勉強してます (・ω・`=)ゞ  

オークションで失敗しまくり・・・だから勉強してます (・ω・`=)ゞ  

皆さん、連休は

如何でした ?


 こんな モノ

休み中に届いた。




中を開けてみる。





車種別の専門書。


当時の価格

左から・・・


2500円

4000円

3500円



いわゆる オク物 なので

トータルで半値以下。

(*´゚艸゚)∴ブッ



ZRX1200 に限らず

三点セットの出品 は

非常に珍しいです。



こちらは ?





ZRX1200

特集記事の雑誌。


こっちは

数百円でした (笑) 


・・・


10年以上前 の

バイクの場合。



メンテや、社外パーツの

情報を知るのは大変。



その点、こんな書籍が

役に立つんだな (*^-')b






ZRX1200S

購入したのは・・・


10年もの間

皆に愛されている。



ただ、その理由が

知りたかっただけ (笑)



ZRX1100 に始まり

1200Rや、S に進化

そして今はダエグへ。


・・・


例えば

長く作られていると。



社外パーツが安価 で

買えたりする (・(ェ)・)?











バックステップ

ホースライン

チタンフルエキ


これ全部

1200用 ではなく

「 1100 」 のモノ。


なので・・・



オークション では

競争相手が

極端に少ない (嬉)



流用情報 さえ

手に入れば

得 をするんだな。

(*^m^*)


・・・


最近のオクは

パーツと言えども

業者出品 が多い。



気を付けることは

「 それ相応の値付け 」

だという点かな。



安いからといって

手を出すと

ハマるかも・・・





だから、消費者も

勉強しなくちゃ ♪



バイクのモデファイ は

お金が掛るから (爆)



おしまい。

ブログ一覧 | バイク屋的な? ブログ (*^m^*) | 日記
Posted at 2015/10/13 12:34:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2015年10月13日 19:20
やはり、フルエキの色合いが素敵。
本当の良い素材ですね。
流用が聞くと言う事は、悩みも深く(笑)楽しみも大きい!
これからの、ご発展も期待しております!
コメントへの返答
2015年10月13日 22:27
確かに流用が効くと言っても
付けるまでは判らない!?

だから、いつもドキドキです (笑)


今度は失敗して
人柱になりますから・・・ (^。^;)
2015年10月13日 20:56
車体は1つなのにカウルを2種類落とした私は完全にカモですね(笑)
気をつけます!
コメントへの返答
2015年10月14日 7:39
自慢じゃないけど
失敗は結構あります。

一時は、GPZ400Rのカウル
3個、持ってましたから (笑)

GPZ250Rのエンジンを
2回買ったこともある。

しかも・・・


すべて、問題ありで
使えなかったし (´・ω・`)ショボ~ン
2015年10月14日 8:30
ヤフオクパーツ、本当に良し悪しが分かれますよね。
この値段でこの程度!?が2通りの意味で存在して泣けます笑
ZRXかっこいいですねぇ。ノーマル主義の自分ですが、エイジングさんのマフラーの美しさを見ると交換もいいなぁと思います。ただ下からドカーンと加速しないと気持ちよくならない自分はやはり性能ではノーマル一択になってしまいます^^;
コメントへの返答
2015年10月14日 8:52
黒豆号さんの言う通り
実際に手元に届くと・・・

「 コレ、新品同様じゃん 」

「 なんかボロいな~ 」


↑ この2パターンがある (笑)


集合管の件。

交換しても、音を含め
フィーリングの変化程度です。

劇的な性能アップは
望めないかな~ (・(ェ)・)?


エイジングの場合は
完全に見た目重視です (爆)
2015年10月14日 20:47
すっかり、ハマっていますね〜
ナイスです
そして、青森県もめっきり寒くなりました。
もうそろそろ、なんだろうなぁと思いつつ
あと、何回乗れるかなー
と、考えつつ、夜は、ヤフオク見ております。
増えないように、ひたすらガマンをーー
コメントへの返答
2015年10月14日 21:10
ヤフオクは楽しいですよね~ ♪

古いバイクを維持するには
ある意味、それしか無いし (汗)

青森のバイクシーズンは
もう少しで終わるので
お互い頑張りましょう (*^-')b

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation