• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月08日

♪(((((っ・ω・)っ 青森市内をプラプラしたよ(笑)

♪(((((っ・ω・)っ  青森市内をプラプラしたよ(笑)

青森市内は です。

休日 なのにね~ 


芳香剤 を買いに

オートバックス へ・・・



おいおい !

(* ゚ω゚ *)





ゼロウォーター が

ほぼ半額 じゃん !!



速攻で 2本

買いました~ (笑)


・・・


次は

イトーヨーカドー ♪



白内障の時 に

お世話になった方。





メガネをバッチリ

メンテしてもらう。

(*^-')b



ついでに、店内の

本屋へ移動する。





「 飛ばさない快感 」

イイんじゃないの~ ♪



(・ω・)ノはぃ☆

お買い上げ (笑)


・・・


次は、ガレージへ。
 


これを付けなきゃ

ZRXには、乗れない。





ナンバーベース と

反射板 です。



このナンバーベースは

職人さんが作ったモノ。


デイトナの反射板 を

付ける為だけに製作。



ベース本体は

アルミ製 の

アルマイト仕上げ。





穴の位置が絶妙 で

芸が細かい  ♪



フェンダーレス仕様 は・・・





コレで完成 !

(-ω+)キラン☆


・・・


師匠に、出口を

塞がれている !?





青森市内 は

とっても寒い・・・




でもバイクは

まだまだ

乗りますから (爆)



今日は

乗らないけど (*^m^*)



おしまい ♪


ブログ一覧 | バイク屋的な? ブログ (*^m^*) | 日記
Posted at 2015/11/08 16:18:11

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

伏木
THE TALLさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

この記事へのコメント

2015年11月8日 16:47
こんにちは~

うーん なんだろう?(´・ω・`)

雪国ではないおいらには、移動式の風呂にみえてしまいますw

コメントへの返答
2015年11月8日 17:34
ほぼ、合っているかも。
(≧∇≦)ノ彡 バンバン!

バーナーで熱くなった槽へ
雪を、ドンドン投げ込んで・・・



お湯を張って、そこへ入る。
移動式の風呂です ♪  (*^m^*)
( ウソ )
2015年11月8日 18:38
こんばんはー(^-^)/
これは、山形にいた時に見ました。(*´∇`*)
きっと、移動式の奴です。(*´ω`*)
(答えを書いて良いのか判らなかったので 奴 にしました。)
コメントへの返答
2015年11月8日 18:47
恐らく、しおくんさんが
見たのと同じかも (笑)

要は、雪を解かす
融雪槽というヤツです ♪

雪を捨てる場所が無い場合
非常に役に立つ機械なんだな。
ヽ(*´∀`)ノゎーィ 
2015年11月8日 19:31
こんばんは。

ナンバーベースだとか、ワンオフだとか、アルマイト処理だとか…( *´艸`)

図面起こしていただければ、弊社でもワンオフに協力させていただきますよ~♪
コメントへの返答
2015年11月9日 4:05
ですよね! (*^-')b 

実は、青森には
メッキ屋さんがありません・・・

その際には、ご相談をさせて貰うかも。
心強いです ♪ (嬉)
2015年11月8日 20:32
こんばんは!(・∀・)ノ

突然ですが、うちの叔父さんがハーレーのFXBスタージスに新車から30年以上乗ってる強者なんですがね、

以前その叔父さんから、お前はマルチ(4発)に乗ってる限り飛ばし続けるよ、
って言われた事があります。

その時は、意味も良くわからなかったしハーレーにも否定的だったんですが、
数年前にハーレーを試乗する機会があって、ダイナに乗ったところ、カルチャーショックを受けましたね~
遅いし、重いし、は想像通りでしたが、心地よい震動と風景が新鮮でしたね、飛ばす気にならない、と言うかその必要もない!
ちょっと世界観が変わりましたね(^o^)

コメントへの返答
2015年11月9日 6:05
なるほど !
それは言えていると思う。

エイジングは
ZRX1200S と TLM220R を
持っているけど。

ZRXは5速、3000回転で
高速道路を流すと
最高に気持ちイイ。

TLMは、バンバンと
エンジンの脈動を感じて
山を散策することが出来る。

つまり・・・


それぞれに乗るときに
エンジンと会話すると

「 見える景色 」 が
全然違うんだな (笑)

バイクには、人馬一体的 ?
その感覚があるから、飛ばさなくても
楽しめるのかも知れませんネ ♪ (=^..^=)
2015年11月8日 21:52
スノーメルターって、雪を溶かすものですよね。
燃料費用はどのくらいかかるのだろう(汗)
青森ならではの機械ですね。
コメントへの返答
2015年11月9日 4:29
融雪槽の
具体的な燃費は不明ですが・・・

灯油価格が100円を超えた時は
皆さん悲鳴を上げたそうです。

いまは、60円台なので見直されて
欲しがる人が多いようですよ ♪

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation