• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月21日

離婚・病気・借金・失業・・・それじゃあ神経は休まらない。

離婚・病気・借金・失業・・・それじゃあ神経は休まらない。

離婚 こそ無いが

「 題名 」 の通りの


苦い経験を重ねてきた

男 がいる・・・




そいつが

誰かは内緒だ。



ただ、言えることは。



能天気なブログ

書いていること

ぐらいだろう。




幸いにも、男は

仕事 が出来たので



そこそこ、食えては

いたものの・・・



私生活の方 は

ハチャメチャで


いつも トラブル

抱えていた。


・・・


そいつの 性格 を

端的に表すと ?



自分に厳しく

他人にも厳しい奴

だったらしい。



ココに問題が

あるのかも・・・



男は、50歳になって

ようやく気が付いた。



「 人に対しての寛容さ 」

それを、忘れていたと。



批判を含めて

他人に厳しくすると

あまりイイ事は無いし。



それは、自分を

傷つけているも同然

なんだと。


・・・


自分の思惑通りに

人が動くなんて

絶対にありえない。



つまり、自分の常識 と

相手の常識 は

違って当たり前なんだ。




男は、まず

他人 を許すこと から

始めたが?



最終的には

自分自身 を

許すことにした。



誰とも、比べず

ノンビリ生きよう。



そしたら

「 いろんな景色 」 が

見えてきて・・・




彼の 心の暗雲 は

消えたんだってさ。



おしまい。

ブログ一覧 | 考えてみたこと | 日記
Posted at 2015/11/21 19:38:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2015年11月21日 19:44
深いですね〜今の会社の専務がまさにそんな人なので、従業員から慕われてます(^^)
コメントへの返答
2015年11月21日 21:02
それなら・・・



この人は、専務さんかも
知れないですよ♪  ( ゚д゚)ハッ! 

2015年11月21日 20:14
イイですね〰♪♪♪

男じゃなく漢!!ですね(^o^)
コメントへの返答
2015年11月21日 21:01
多かれ少なかれ
人には悩みがある。

このブログを
それぞれの事情で読むと・・・



それぞれの結論に
たどり着くんじゃない? (≧▽≦)
2015年11月21日 21:52
私の場合、

自分に非常に厳しく

他人(家族含む)に甘い

ので、いつか過労死するんじゃないかと思ってます(笑)

とはいえ、嫁さんの実家でマスオさんを始めてからは「頑張る」ことをやめる努力をし始めました。
すると、心は軽くなり始め金銭的には楽とは言えませんが生活は楽しいと感じれるようになりました。

同僚には嫁さんに甘すぎると言われますが、こればかりは直りませんねぇ(笑)


コメントへの返答
2015年11月22日 3:23
自分に折り合いをつけるのって
意外と難しいですよね~


お会いしたことがあるので
なんとなく判るのですが・・・

えもーしょんさんの今の生活環境が
「 新しい自分発見 」 の
後押しになっていると思いました ♪



過労死しない程度に
頑張って下さい (笑)
2015年11月22日 2:51
深い話で自分にも思い当たる節があります。
コメントへの返答
2015年11月22日 3:21
人間の抱えている事情は様々。

もちろん他人が、それを
解決することはできない・・・


何かのキッカケになれば
エイジングも嬉しいです ♪ (=^ェ^=)
2015年11月22日 8:52
イイネを、二回押して、とりけして3回目のイイねをつけました!
コメントへの返答
2015年11月22日 10:48
 ← よく判んないけど・・・




とにかく、ありがとう ♪ 

(≧∇≦)ノ彡 バンバン!
2015年11月22日 9:26
おはようございます(^^)♪

初コメ・・・・かな?

「情けは人のためならず」
その通りなんですよ。

人は生きている限り他人との関わりを持ちながら生きていく。例えば幼馴染や兄弟。
でも、同じ時間を共に過ごしながらも違う時間も過ごしている。
それはすなわち、例え幼馴染や兄弟であろうとも自分とは違う存在であるという事。

同時に、「他人の痛みを知れ」ば、優しくできるはず。
自分を他人に置換て、「あんな事やこんな事をされるのは嫌だ」と思う事は絶対にしない。
これが思いやりの心。

どうせ1度きりの人生なら楽しく過ごした方がいい。
コメントへの返答
2015年11月22日 10:53
おはようございます。

なるほど! (*゚Д゚)(*。_。)ウンウン

素晴しいですね ♪
ご指導ありがとうございます。



2015年11月22日 10:41
昔から他人と比べずに生きてきたらこんな人間に・・(^^;;
コメントへの返答
2015年11月22日 10:55
判りますとも・・・




44loveさんのブログは
すべて見てますから (爆)
2015年11月22日 11:09
仕事つらいです。
上司との考えがちがったり言うた通りにやったら違うと怒られなんのために働いてるわからんくなってきてもー他人を気にするのがしんどくてマイペースにやってます。(笑)
日本だけですよ小学生でもなんであんただけは泣いてるの別他人と違ってもいいじゃないかと。。。あ。もーわけがわからんくなりました。(笑)
優しさが大事ですよね。(笑)
失礼します。
コメントへの返答
2015年11月22日 14:20
10回以上、転職していますけど
仕事で何が辛いって・・・

一日中、あんまり感謝をされずに
働いて疲れ切った時かな。

最終的には、自分の存在意義すら
疑うようになったりしましたよ (汗)


どうすれば、良からぬ考えから
抜け出せる (・(ェ)・)?

例えば
上司の理不尽な行動や発言。

その大部分は、Zen.さんのほうでなく
彼ら自身に向けられているんです。

つまり、上司の人が持っている
「 不安定な心 」 の問題なんです。

そんなのに、巻き込まれては
せっかくの人生がもったいない (笑)


まずは 「 自分の価値 」 を
信じることから始めなきゃ♪ \(´ω` )/
2015年11月22日 13:57
イイね100個位贈りたいです。
全部スクリーンショットして撮っておきました。
自分も似たような経験があり今に至るのですが、再婚した嫁さんがまだそれに気付いていない側なんで、最近それに引っ張られて自分見失うとこでした(笑)
エイジングさんのblogは『言いたいけどどう表現したら良いかわからない心のモヤモヤ』を、端的に表現してくれてると思います。
これからも拝見させてください!
コメントへの返答
2015年11月22日 14:35
なおっちGS350さんの
「 引っ張られて自分を見失うとこ 」

この言葉だって、端的に表現して
いると思いますよ♪ (笑)


自分らしく生きる事って
意識をしていても難しい。

自分らしくすれば、異質な事を
嫌う人からの攻撃が必至だし (汗)

じゃあその攻撃を
どうやって、かわせばイイのか ?

それはヤッパリ・・・



自分らしく生きて
確かめるしかないでしょう (爆)
2015年11月22日 15:21
>つまり、上司の人が持っている
>「 不安定な心 」 の問題なんです。

これは至言ですね(^^)
これを認識するだけでもだいぶ楽になります(^^)

>自分らしくすれば、異質な事を
>嫌う人からの攻撃が必至だし (汗)

気にしない(^^)/
コメントへの返答
2015年11月22日 15:48
「 自分の心 」 の持っていき場を
何処へ据える ?

なるべく遠くて
高い所がイイかなぁ~ ♪

そしたら、よーく見えて・・・



自分どころか
他人の心も判るかも (笑)
2015年11月22日 19:23
はじめまして。。。
いまは!人に厳しく。。自分に甘い。。
人が多いのに。。。と

私は!ひとを信じて。。。
裏切られてばかりです。。 ( ;∀;)

でも裏切ることは!できません

コメントへの返答
2015年11月22日 19:59
人に裏切られるのは
仕方のない事です。

むしろ!?

裏切りに遭う回数が多い人ほど
人間として魅力的なんだと思う。

自分を憐れむエネルギーがあるなら
未来へ向かって
それを使うべきかも知れないな~♪



★*☆♪mao.fish★*☆♪さんの
前向きな心のように・・・ (((o(*゚▽゚*)o))) 
2015年11月23日 12:56
はじめまして、エイジングさんのブログは、見つければ必ず拝見させて頂いてます。

他人を許す

私の48年間の少しばかりの人生経験(かなり大袈裟な表現です。)でも、言葉で表しきれない思いや、葛藤が沸いてきます。

分かっていますが、つい、他人よりも先に自分を許してしまいます。

エイジングさんのように、暗雲を晴す。

決意を新たにしたいと思いました。

ありがとうございます。
コメントへの返答
2015年11月23日 22:17
自分自身や、他人に接する自分を
第三者的な視点で
見ることが出来れば !? 

まだまだの段階ですが
それが出来ると信じて・・・



勉強中なんです~♪ σ(≧ω≦*)エヘヘ
2015年11月23日 16:36
こんにちは。

はじめましてです。

バイクには乗れませんがバイクは好きでブログ拝見させてもらってます。

普通の人は色々な経験、体験して50位でなにか思う事があるのかも知れませんね。

わたくしも自分が出来る事はみんなが出来て当然なんて考え方でやって来ましたが違うと言う事が・・・

今は人に優しく仕事してますが、それが良い事なのか?どうなのか?

バイク気を付けて運転してください。

コメントへの返答
2015年11月23日 17:47
以前の会社で、同じような
思いを持ったことが・・・

その時は、営業職でしたが
数字を上げる方法を

具体的に部下へ伝えて
指導していたことがあります。


だけど、それでも出来ない人が
いた時は凹みましたよ (笑)

今、考えれば?

全員が4番バッター的な働きを
出来るとは限らないんですよね~


現職は、現場監督だけど・・・


今なら、上手に営業の
マネージメントが
出来るかも知れないな (爆)
2015年11月23日 21:13
はじめまして(≧∇≦)

なんとなく、共感出来たので、コメントさせていただきます。

実写版キャシャーン的な感じですかねぇ。

許すとか、認めるとか大事なんだなぁって思います。
コメントへの返答
2015年11月23日 21:17
すみません・・・

実写版キャシャーンは
見ていないので (汗)


アニメの方は
見まくってましたけど ヾ(≧∇≦*)ゝ
2015年11月23日 22:01
こんばんわ。はじめまして。

blog読ませて頂きました。

なんか泣いてしまいました。なぜかわかりませんが…。ありがとうございました。
コメントへの返答
2015年11月23日 22:15
コメント頂きまして
ありがとうございます ♪

人は、自分以外の人間を
幸せにすることは
出来ないのかも知れない・・・

それほど、他人の思惑を
コントロールすることは難しい。

だったら、出来ることの?



「 自分で自分を幸せする 」
その努力をすべきでしょ!  \(´ω` )/  
2015年11月24日 0:49
通りすがりです。

常識は常識でないのが
常識ですよね。
最近おもいしらされています。
コメントへの返答
2015年11月24日 7:12
まあ、いろいろあるのが
人生です。

そう最初から思っていれば
気にならなくなるのカナ~

┐('~`;)┌ 
2015年11月25日 18:55
こんばんは〜
けしてツノ突きあわせてる訳ではないけれど、なんとなく合わない人とか居たりする職場なんですが…

人の考えと、自分の考えが違うのは当たり前なんですよね〜^_^;

それが納得できればユルく気張らずに生きていけるのかもしれないですね(^^)

過去に人間関係が色々あったので、もしかしてわたし自身が変わり者なのかもしれないですが(笑)
コメントへの返答
2015年11月25日 19:47
そんな事ないですよ ♪

そもそも、会社は
生まれも育ちも違う人達の
集合体です。

だから、この人たちは・・・

こういう人なんだと
認めることが出来れば
気持ちを楽に働けると思う。


それが出来ないなら
会社を変わる手もあるけど?

また同じことの繰り返し・・・

だって、そこにも
同じ人種の人がいるんだから (笑)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation