• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月14日

バイクなんて・・・たかが趣味でしょ!  ((-ω-。)(。-ω-))フルフル

バイクなんて・・・たかが趣味でしょ!  ((-ω-。)(。-ω-))フルフル

「 バイク乗り 」 の皆様へ。



貴方は、どうして

バイクに乗ってるの ?






但し、仕事は除く (笑)




それは

旅をしたいから・・・





先回の写真 とは

微妙に違うよ。


(*^m^*)



それとも、整備の

勉強したいから ?








はたまた、自分を

試したいから ?







バイクに対する想い

皆さん、様々でしょう。


・・・


だけど、16歳から

やっている事に

意味はあったのか ?



ふと、エイジングは

思うことがある (汗)



でも、そんな時は

バイク って

たかが趣味 でしょ !



そう、自分へ

語りかけていたら・・・






とうとう、ここまで

来ちゃいましたけど  (爆)



バイクは、遊びだからこそ

長続き するんのです。



おしまい ♪


ブログ一覧 | バイク屋的な? ブログ (*^m^*) | 日記
Posted at 2015/12/14 21:24:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事66歳を迎えました
giantc2さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

代車Q2
わかかなさん

この記事へのコメント

2015年12月14日 21:33
同じく、16から、ずっと乗ってます。

最近は、乗ってると、

俺、生きてるなぁ〜!

っと、感じるようになってますわ (^◇^;)
コメントへの返答
2015年12月14日 21:39
気が付けば・・・

37年間も、こんなことを
やっていたんだな (爆)


自分の心を打つ感動。
それが、バイクなのかもしれない ♪
2015年12月14日 21:38
エイジングさんみたいに

たくさん乗ってないです

でも、なんで維持してるんだろうと思います

たまには乗りますし、乗った時は楽しいです(*^^*)

やっぱり、バイク乗りにしか

わからない世界を感じれるからかも(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年12月14日 21:47
びっとこさんの
ブログを見ていると!?

CBを苦労して
維持している姿が見える (´▽`;)ゞ

でも、それでイイと思うんです。
その頑張りこそ ?


「 ささやかな出来事 」 を
小さな喜びへ導いてくれる
はずだから・・・♪  \(´ω` )/
2015年12月14日 21:40
好きな事を仕事にするとはまる方とダメな方いますよねf^_^;
ありえない話ですが私鉄道が好きなんですがとある電鉄会社の車掌さんがその電車嫌いだからと乗車拒否したとかなんとか
聞いた話なんでネタっぽいですが( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2015年12月15日 8:40
エイジングは1年間、バイクで
食べていたことがあります。

判りますよ~ その感じ (笑)


商売になるとバイクが
単なるモノに見えてきちゃう・・・

あまりにも悲しいので
サラリーマンへ戻りました  (;-ω-) 
2015年12月14日 21:42
こんばんは。

殆ど惰性で乗っております…(苦笑。)

趣味ってのは「趣を味わう」ものですから、
自分の場合は「道を楽しむ」で、道楽ですね。
転んだら、楽しむ以前に痛いから、
テキトーなところで降りないと…。
コメントへの返答
2015年12月14日 21:57
ご謙遜されていますが・・・

美瑛番外地さんの
バイクに対する姿勢には
感服している次第です (汗)

バイク乗りにとって
痛みや怖さは、とっても大事な
感覚なんだと思います ♪
2015年12月14日 21:51
こんばんは。
ご無沙汰しております。諸事情により気楽な身になったので自分の人生を再度楽しもうかと思い大型バイク復帰を考えています。

前回はZZR1100でしたが、コスパから今回はGPZ1100国内仕様を狙っています。ZZR逆輸入仕様はパワーがあり過ぎてアクセルワークがシビアで手に余したので。

冬場に探す予定です。復帰の際は、また宜しくお願い致します。σ^_^;
コメントへの返答
2015年12月15日 21:24
GPZ1100は、良いバイクですよ~
冗談抜きに!

ZRX1200Sと出会えなければ
間違いなく買っていました (笑)


いつの日か、北海道へ
バイクで帰省します。

その時は一緒に
ツーリングしましょうね♪  \(´ω` )/
2015年12月14日 22:28
好きこそ物の上手なれ
ですね。

わしは車は好きですが
売る方には向いてないのかもと思い出しましたww。。


コメントへの返答
2015年12月14日 22:34
確かにそうです。

商売になると、バイクや車が
好きだなんて言ってられない (・(ェ)・)?


一年間、経験して
骨身に染みました (汗)
2015年12月14日 22:31
こんばんは。

僕も16から乗ってます。

最初は通学のため乗ってましたが、いつの間にか降りられなくなってました。

車で何気なく走ってた道でも、バイクで走ると違う景色に見えて楽しいです。

彼女からもMTの車とバイクに乗り続けるよう言われたので一生離れられないと思ってます。
コメントへの返答
2015年12月14日 22:39
おっしゃる通り
景色は全然違いますね ♪

ハッキリ言って
視野を妨げるものが無い (笑)


五感をフルに使って
乗るのがバイクかも?

だから・・・


雨の日も乗るんです。
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
2015年12月15日 7:36
エイジングさんや他の皆さん達のようにバイクの歴史はありません。
よんたろーはバイクの免許を取ってから、まだ2年半足らず。
もともとクルマの運転は好きでしたが会社の後輩の話を聞いてるウチに急にバイクに乗ってみたくなり教習所へ(*^^*)

初心者のまま、ずっと1人で走ってました。しかも昨年は身の回りで不幸が続き、乗る気になれず、ほとんど走りませんでした(^^;

今年の春になり、とても走りたくて走りたくて、暇さえあればバイクに乗り、初心者よんたろーはリアのタイヤがバーストしてしまうまで乗ってしまったのでした(苦笑)

そこで師匠と出会い、バイクを教えてもらい楽しさに拍車(魔法)がかかりました。ちゃんと師匠は楽しさだけでなく怖さも危険性も教えてくれるし、アドバイスもくれます。

とにかく、よんたろーはバイクが楽しくて仕方ありませんo(^o^)o
気ままに景色を楽しんだり、風を感じたり、解放感に浸ったり(*´ω`*)

こんなに楽しい趣味を見つけられて、幸せなのです(*^^*)
コメントへの返答
2015年12月15日 8:10
素晴しい師匠ですね  (*˘︶˘*).。.:*♡

バイクの怖さを教えてくれる人は
あまりいませんから ♪

公道上のバイク操作で
身を守るものと言えば・・・


やっぱりブレーキかな (・(ェ)・)?
「路面の状況に合わせて 」
タイヤをロックさせずに止める。

ジュワァ~ ギュー て感じ (笑)


せっかく出会った師匠ですから
どんどん甘えてみたら ♪

そうすれば・・・


バイクの知らない世界が
どんどん見えてくるかも  \(´ω` )/
2015年12月15日 12:22
バイクは楽しいですね。私も16から乗ってます。
通勤の足、旅の友でもあります。
楽しい相棒です。ストレスも相棒のおかげで解消させてもらってます。なくてはならない(^_^)物ですね〜。
コメントへの返答
2015年12月15日 20:55
エイジングの高校時代は
3ナイ運動の真っただ中。

免許すら取っちゃダメなのに
内緒でバイトして
原付を買ったっけ・・・


何で、50過ぎても
走っているんだろう (笑)
2015年12月15日 12:35
まだ20代なのでバイク歴は短いですが、

乗る理由は「自分らしさ」を感じる事が出来るからですね!

自分の体の一部みたいにバイクを操る楽しさから、気がつけばエンジン開けるほど重症化した整備の楽しさ等…

バイクと関わっていると、自分がイキイキしてる事に気がつきました。
コメントへの返答
2015年12月15日 21:25
多分ですが
エロ藤@SSさん には
サドっ気があるのかも (*^m^*)

本来、バイク乗りは 「 マゾっ気 」 のほう。
寒かったり、雨に濡れたりして・・・(笑)


でも、バイクを従えるぐらいの
サドっ気があれば?

バイクも、人間も
イキイキしちゃうんだよナ~ \(´ω` )/
2015年12月15日 13:39
たかがバイク。されどバイク。道楽でもいい。今は、お不動様状態ですが、いつかは復活させてやりたい。自分の今の状態では、バイクは「夢」ですね。
コメントへの返答
2015年12月15日 21:10
自分にとってのレストア。

もうバイクが完全に
擬人化していますから (苦笑)


十数年もの眠りから
目覚めるエンジン・・・

その音を聞いた時
自分にとっての
最高の瞬間がやってきます (*˘︶˘*).。.:*♡
2015年12月15日 16:36
バイクに乗る理由ですか(⌒‐⌒)
楽しくて乗りたいから乗るって感じですねー
趣味のひとつですし、もう身体の1部ですね。バイク歴はまだまだ未熟ですが、長く乗っていたいなぁ。
私はバイク屋さん手伝ってた時に店を引き継いでくれって言われ断った事がありますが、やっぱり仕事にすると大きく変わってしまうものがありますよね
きっとそれ(経営)も含めてバイクは楽しいんだろうけどね。
コメントへの返答
2015年12月15日 21:22
このご時世、バイク屋は厳しいです。
札幌時代に同業者になったので?

バイク屋の皆さんから
いろいろな内輪話を聞きました。

長く乗るなら・・・


やっぱ趣味ですよ (笑)
2015年12月15日 17:45
私はまだ正式なバイク乗りじゃありませんが…(笑)


興味ない人には危険な乗り物なだけですが、それをわかっていながら
楽しんでいる人達。。
それだけでも意味はあるし、素晴らしい世界感だと思います!

よく人馬一体って言葉を聞きますが、バイクにこそふさわしいんじゃないかと思うんです♪
気温の変化を身体で感じ、その土地の匂いや風景がダイレクトに伝わってくる感じ…

あぁ~~早く乗りてぇ~(爆)
コメントへの返答
2015年12月15日 21:15
確かに、バイクは危険です。

いろんなシチュエーションに出会うので
自分で、なんとかしなきゃならない。

だからこそ、困難に立ち向かう事により
自分が成長できるとも言える。


たんぴさんは、旅人ですから
バイクに夢中になると思いますよ ♪ 
2015年12月15日 20:06
僕もそう思います。
家族相手にするわけでもないし、言い方悪くすると、無くても困らない(笑)
でも、乗ってみると凄く楽しいんだな!
コメントへの返答
2015年12月15日 21:39
数えきれないくらい
色んなバイクに乗ってますけど
車種が変われば・・・

まるで!?


「 初めてバイクに乗った時の感覚 」 が
その都度、頭をよぎるから
不思議なんです (笑)
2015年12月15日 21:35
はじめまして。16歳で免許をとり死ぬまでに大型2輪に乗りたいと昨年9月取得
ですが、ハスラー購入のために手放した根性なしです^^
わたしは思います、バイクは矛盾だらけと。手軽に乗れますが車と違って装備する必要がある
いとも簡単に倒れるのにそれでも乗り続ける気にさせる魔性の機械。
真夏など暑いし混んでるのに乗りたくなってしまう

バイクを乗って学んだこと、それは責任感でしょうか
たとえ転んでも自宅まで押してでも帰る、自分のバイクだから一人で起こさなければ
ならない事(鎖骨折ってそれでも起こしました)
またいつの日か乗りたいと思っています
コメントへの返答
2015年12月15日 21:46
バイク乗りには
ドラマがありますね~ ♪

バイクで色々な事を
学んだマック844さん。

一旦、バイクを降りたとしても ?



きっと、そのストーリーは
まだまだ続くと思うんだな ! \(´ω` )/ 
2015年12月15日 22:42
こんばんは(=゚ω゚)ノ
仕事があるから…
休みは 他にしたい事あるし…
もし、転けてケガでもしたら…
維持費もかかるし….

なのに、3台バイク持ってたりします(T▽T)
コメントへの返答
2015年12月15日 22:48
まあ、盆栽バイクという
ジャンルもありますから (*^m^*)

しかし、バイクの楽しみ方は
多種多様ですね ♪

できることなら・・・



10台くらい所有したいな (爆)
2015年12月16日 0:26
なぜバイクに乗り続けるのか…?
ほとんど皆さんが仰ってる通り、非日常を味わうため? 異次元の…を味わうため?いじる楽しみ?
その全てですかね〜
ワタシの場合あと何年乗れるかカウントダウンが始まりだした様な気もしますがたとえスクーターになっても3輪になっても風を切って走りたい!
と、思ってまぁ〜す(^^;;!
コメントへの返答
2015年12月16日 6:40
風を切って走るのは
重要な要素ですね ♪

それは、自転車にも言えるけど
バイクは、漕がなくてイイし (*^m^*)


エイジング的には
「 バンクさせながら旋回する魅力 」
コイツにやられている感が・・・ (笑)
2015年12月16日 16:07
一枚目の写真がストマジだったんでついつい惹かれちゃいました!
コメントへの返答
2015年12月16日 18:31
これって
意外と速いんですよね ♪

サスペンションもイイ感じなので・・・


ミニサーキットとか走ったら
どうなんだろう!? (笑)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation