• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月15日

バカじゃねーの・・・的な? 人を見つけたよ (´゚ω゚):;*.':;ブッ

バカじゃねーの・・・的な? 人を見つけたよ (´゚ω゚):;*.':;ブッ

この男

去年のエイジング。


GPZ400R に跨り

ご満悦なのです (笑)




20代の頃・・・



ライムグリーン の

Z400GP に乗ってた。





夢を、もう一度 ?


そういう想いで

GPZ400R を・・・



ライムグリーン に

したんだな。





タンク が黒いのは

ご愛嬌 (笑)



何とか

数か月後に入手。






見せ場の

モデファイ。





S師匠に頼んで

エアロシャーク

ライムグリーン に ♪



で、これが。






こうなった !





GPZ400R は

その後、知り合いの

T君のところへ ♪


・・・


ココから、本題。


エイジング の

ZRX1200S





2002年の逆車 だが

これはこれで、珍しい。

  (*^-')b



出来れば

ライムグリーン の

1200S がイイかな・・・



でも、ラインナップには

存在しないのです (悲)



そう、諦めていたら !?











ヤフオクに出てる !

Sカウル の

ライムグリーン だぁ~

\(◎o◎)/



でも、何故か ?

サイドカバー と

Fフェンダー が無い。



想像ですが。





こんな感じで、そこは

カーボンだった ?


でもなぁ~





オールグリーンも

捨てがたい。 



Sのライムグリーン は

存在しないので


Rの借り物写真 で

勘弁してね (笑) 


・・・


そんなの落札してから

考えろって (´・ω・`)?


あの~

もしかして・・・







日曜日に、ブツが

来るんですけどー (爆)



おしまい ♪



ブログ一覧 | カワサキ ZRX1200S | 日記
Posted at 2016/01/15 21:40:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

首都高ドライブ
R_35さん

注意喚起として
コーコダディさん

この記事へのコメント

2016年1月15日 21:52
今晩は(._.)(^.^)

Sの ライムグリーン、楽しみですね!(⌒‐⌒)
どんどんカスタムが・・・・
えらい事に・・・・・
でも 満足ですね!(^_^)
コメントへの返答
2016年1月15日 22:40
ZRX1200Sの逆車。

これ自体も珍しいですが
どうしても
ライムグリーン熱が・・・ (笑)


S には、実存しないカラー。
どうなることやら (・∀・)ニヤニヤ
2016年1月15日 21:59
こんばんは*\(^o^)/*
ZGP!!!
高校生の頃からの憧れです😆
先日ドックランのマスターとZGPのお話になり、今は信じられない位の価格とか…(^◇^;)

で!当時はCBXも買えずwww

ホークIIIを一時期乗ってました〜(ノ_<)

コメントへの返答
2016年1月15日 22:42
18歳の頃、同級生が
ホークⅢに乗ってました ♪


当時、乗っていたZ400GPには
アウトバーン製の集合管が・・・

中部地方発のマフラーです。
名古屋に住んでいたので (笑)
2016年1月15日 22:39
こんばんは!(・∀・)ノ

400Rは中学生の頃の憧れでした。
FXも好きでしたね~(^o^)

1200Sのグリーン!
いいですね~(^o^)

アンダーカウルも付けてグリーンの
面積を増やしたいですね。
コメントへの返答
2016年1月15日 22:47
中学生の時に
GPZ400Rが憧れの存在!?

そのとき、既に
エイジングは30歳ぐらい (笑)


アンダーカウルは、ZRX1200Sの
フルエキが手曲げなので・・・

干渉して
付かないかも知れない (*T∇T*)
2016年1月15日 22:45
ライムグリーンの
Z400GP!!
今でも憧れのバイクです(✨ω✨)ホシィ...!!
今の値段だと
なかなか難しい金額ですが(;´д`)ww
コメントへの返答
2016年1月15日 23:09
憧れのままの方が
イイかも (・(ェ)・)?

マジメな話。

パーツが皆無なので
維持できないです  ┐('~`;)┌


28年前、名古屋を離れて
北海道へ渡る時・・・

Z400GPは、友達に
28万円で売りました。

まだ持っているのカナ~ (笑)
2016年1月15日 22:52
こんばんは。色ってとても重要なファクターですよね。バイクに近寄っていく時の感じるオーラ、跨った時
見下ろすと股に挟んでるタンクの色合い、光の当たり具合のグラデーション。んーしびれますね!

桜の季節、ライムグリーンで弘前へおいでください〜
コメントへの返答
2016年1月15日 22:56
確かにそうですね ♪

バイクは、どうせ趣味性の高い
乗り物なので ?

「 目立ってなんぼ 」 かも (笑)


弘前は、大好きな街。
行きますよ~  \(´ω` )/
2016年1月15日 22:55
カーボンフェンダーに一票!
でもホイールが黒いから緑も映えそうですね。

我がボルドールはトリコロールカラーのアッパーカウルに憧れ交換しました。
コメントへの返答
2016年1月15日 23:12
ホンダと言えば
トリコロールでしょ! (*^-')b

20歳のころに乗っていた
MVX250Fも、トリコでした~ (笑)

ZRX1200Sの
サイドと、フロントフェンダー。
カーボンにするかな?  (-ω+)キラン☆
2016年1月16日 4:47
色は重要ですよね!

私はバイクに乗るときの格好にもこだわりたいと思います❗

メットはかつてTT-F1やデイトナで活躍してた頃の辻本さんのカラーリングで!
そしてジャケットは、往年のクシナニKラインで決めたいと思いますよ(・∀・)ニヤニヤ

目指すはニセ辻本さんです(笑)
コメントへの返答
2016年1月16日 7:55
辻本さんを初めて見たのは
86年の鈴鹿8耐でしょうか。

当時、名古屋に住んでいたので
毎年バイクで見に行っていました。

それこそ
ライムのZ400GPで・・・ (笑)


クシタニのKライン。

今見ても通用する
素晴しいデザインだと思います  (*^-')b 
2016年1月16日 7:05
はじめまして。

自分もバイクの色変更を考えて居るので、食いつきました。(笑)

まったくのオリジナルに変更するのもいいですが、メーカーのイメージカラーも捨てがたくなかなか決断出来ず早2年。

行動力のある方が羨ましいです。
コメントへの返答
2016年1月16日 8:07
マサ坊@さんの
お悩みは、よーく判ります。

エイジングもそうですが
今の外装を塗り替えるとなると
かなりの勇気が必要です (笑)

なので・・・


色替え場合は、もうワンセット外装を
買うぐらいの勢いが必要かな~

イメージ的に失敗しても
何度もチャレンジできるし。

それでも、だめなら
最初の外装に戻すだけ!?  (´▽`;)ゞ
2016年1月16日 11:36
ライムグリーンいいですね、自分もずっと気になってて、カワサキ好きとしては1度はライムグリーンのカワサキに乗りたい!と。2年前に、ZRX1200Rのライムグリーンを買いました。
コメントへの返答
2016年1月16日 12:54
エンケイパパさんの
ZRX1200R を
見せてもらいました ♪

ライムグリーンは
やっぱりイイですね~

来年、青森から札幌へ
帰省するときは・・・


ZRXで行くかな?  (*^-')b 
2016年1月16日 12:59
お疲れ様です。

ホイールもオークションで探して
シャンパンゴールドにすれば
サイドカバー、フェンダーがカーボンでも
カッコイイかも。
おまけでタイヤも良いのが付いて来たら
フィーリングを現状と比較出来て二度おいしい。
o(^-^)o
例年のエイジングさんならこの季節はポン付け
では無くイロイロ加工されている筈。

悪魔の囁きでした~(^◇^)/

地震で転倒しなくてよかったですね。



コメントへの返答
2016年1月16日 18:59
前のGPZ400Rも
ゴールドホイールに
しちゃったからなぁ~  ヾ(≧∇≦*)ゝ


現在、冬季保管暖気?(消音)の為に
ZRX1200Rのサイレンサーは
カーボン化されています。

どっちみち旧車風の
「 たたずまい 」 なので・・・


カーボン外装と、ライムグリーン
融合させますか! (笑)
2016年1月16日 18:53
Kawasaki=ライムグリーンですね。

Z400GP懐かしいです。

これの赤色が家にありました。

これを売ってSUZUKI GAGに・・・。

30年以上前の話です。
コメントへの返答
2016年1月16日 19:14
そうでしたか~

赤の外装だったら
ホイールも、赤だったような (・(ェ)・)?

今となっては
それも新鮮です ♪


しかし、GAGになっちゃうとは (笑)
2016年1月16日 20:36
こんばんは

エイジングさんは考えるよりまず行動ですね

尊敬します
コメントへの返答
2016年1月16日 20:50
いえいえ。
単純な男なんですよ~ (笑)

人生は
試行錯誤の繰り返し !?


人間が別人に変わるのは
難しいけど、今度こそ!

そうやって、前向きに生きると
きっと変われるハズ ♪

この方法なら
歳をとっても大丈夫かもネ  (*^-')b 
2016年1月16日 22:25
おばんです。
お邪魔させて頂きます。

外装ですから、着替えと同じです。
一張羅は取り置きで、普段着になるだけです。
ただし、人は足元を見ます。
カーボンとの融合ファッションでトータル
コーディネート、シャンパンゴールドホイール。
ベース車種的にはパーツは豊富ですから
より取り見取り (ヘ。ヘ)

軽量鍛造ホイールも手頃な時代ですから。

囁き囁き囁きこしょこしょ。

さあ、コーディネートへ、ポチッと。

~(^◇^)/
コメントへの返答
2016年1月17日 6:16
バイクの外装は
着せ替えが出来るから
遊べますよね ♪

但し、外したパーツの
置き場所が大変なんですよ (汗)

そうやって
モノがどんどん増えていく・・・



まあ、ディスプレイとして
楽しんでいますけど  (´▽`;)ゞ
2016年1月16日 23:13
よんたろーは、実は今のエイジングさんのバイクのカラーリングが好きなんです。
でも冬の間の衣替えとか、楽しいかもです(*^^*)
よんたろーはクルマもバイクも黒にしたい人なのですが、個性があるのも好きなんです。

初心者よんたろーも、いずれカラーリングを考える時が来るのでしょうか(笑)

次の記事を楽しみに……(*´ω`*)マッテマス
コメントへの返答
2016年1月17日 6:28
現在、使っているオリジナルの
外装はエイジングも好きです ♪

ネットで検索しても純正なのに
同じカラーリングのバイクは
見当たりませんから (笑)

それだけに・・・


凹ましたり、傷つける前に
保存しておく作戦 ? 

ここまで来るとホント
バイク馬鹿ですよ イエ~イ♪(; ̄▽ ̄)b
2016年1月17日 8:28
高校生の頃ライムグリーンのGPZ400R乗っていたので懐かしく感じます。あれ以来カワサキのバイクが好きで今はZZR1100Rの黒乗ってます。カワサキカラーのライムグリーンてカッコイイですよね。次回ZRXがどうなるのか楽しみにしています。
コメントへの返答
2016年1月17日 8:58
そうでしたか~ ♪

このGPZ400Rは、ビートの
当時物パーツで仕上げていました。

50歳を越えてくると
懐古趣味!? になるんです (笑)


ZRXは、どうなることやら  ┐('~`;)┌ 
2016年1月17日 13:24
男カワサキ❗カッコいい👍
コメントへの返答
2016年1月17日 13:53
いろんなバイクを
再生してきたけど・・・


カワサキが一番
チカラが入るんですよね~ (爆)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation