• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月22日

炎上必至!? 「 常連さん 」 について考える ( ̄へ ̄|||) 

炎上必至!? 「 常連さん 」 について考える ( ̄へ ̄|||) 

先回のブログ。


思いのほか

バイク屋ネタ

盛り上がったかも。




ここで、あえて

究極 とも言える ?



炎上必至のネタ が

登場しますぅ~

!(≧▽≦)



今回は

バイク屋 で

よく見かける。



「 常連さん 」 の話を

バイク屋の視点 で

書いてみました。



バイク屋にとって

常連客とは?



足しげく 通い

売り上げ に

貢献してくれる人 ♪



あしげくは

通うのだが・・・



時間ばかり

無駄話で使わせて

売り上げに貢献しない。



こんな人 は

正直なところ

迷惑なのです (苦笑)


・・・


ココで、裏話。



バイク屋の店主 は

客をよく見ています。



常連だが

常連ぶらない人には ?



無性にサービス を

したくなるもの (爆)



勘違いをしている

常連客のいやらしさ・・・




皆さんも、感じたことが

あるんじゃないかな~



おしまい ♪


ブログ一覧 | バイク屋的な? ブログ (*^m^*) | 日記
Posted at 2016/01/22 21:14:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2016年1月22日 21:28
はじめまして。
いつもコッソリ拝見させていただいてます!笑
無性にサービスしたくなる…
わかります!笑
お客さんからしたら余計なお世話かもしれませんが…汗
逆に常連さんに、助けられる事もありますしね!


コメントへの返答
2016年1月22日 21:34
いつも見て頂いて
ありがとうございます ┏○)) ペコッ


確かに、真の常連さん? からは
助けられることが多いです ♪

それは、利益関係なしに
お客さんを紹介してくれるから・・・

そんな時は、常連さんが
神様に見えるんですぅ~ (爆)
2016年1月22日 21:30
こんばんは。

何時だったか?
某バイク屋さんに2stオイルを買いに行った時のこと、
道外ツアラーからの急なSOSで、店長さんが故障車を
取に行く事になりまして、なぜか自分が店番をしました。
店長「電話は取らなくていいから、ドロボー除けしてて」
ワタクシがドロボーする心配はしないのか…?
まさに昔の田舎ってエピソードです。
コメントへの返答
2016年1月22日 21:42
美瑛番外地さん!

それは立派な
常連さんですよ (笑)

そう言う、エイジングも・・・




いつも、留守番要員
ですけどネ~  (=^..^=)ミャー 
2016年1月22日 22:52
お疲れ様です。

まさにその通りでございます。(ちゅどーん)
以前、他の方もおっしゃっておられましたが、
仕事帰りに店に、必ず、たむろしていて!Σ(▼□▼メ)

一見さん、出入り間もない若者、カタログ貰いや展示
新車を見にやって来たカップル等に眼付け。

そのお店に何時行っても必ず居るメンバー。

私の知りうる最強のオヤジ常連は、もはや客の域を越
え店にかかってきた電話に勝手応答、俺は店員だから
的な対応返答、その後店主取り次ぎ。更には自分に合
わない客に説教。~(--)~

偏見かもですが、皆さん独身か個人経営者でお店に金
を落とす時は尋常ではないので、店主も余り強く言え
なくてみたいな。

バブルの頃の、空前のバイクブームの頃はそれもまか
り通っていましたが今や絶滅危惧種か、店主の怒りや
代替わりした息子さん店主からばっさりと切り捨てら
れて少しは平和な時代になったかと。

そんな方々が唯一対応不能だったのが当時のちょっと
かわいいか、美人な女性ライダー達。
彼女達には、たじたじで、居ながらに硬派を装う姿が
同性として情けないやら恥ずかしいやら。

なんでもっと素直にいい年してなれないのだろうと思
ってました。

実際そんな常連達が巣くう店が潰れるのも見て来まし
たし。

良いお客様は店主の意見に素直に対応して、決して解
ったふりはしませんし、解る迄質疑応答をします。

ただ売れればいい量販店と、公私ともどものお付き合
いでも節度ある、馴れ合いにならないお店との二極化
が余りにも進んでいる様に感じるのは時代の流れでし
ょうか。

取り留めのない文章になってしまいました。

ゴメンなさいです。

~(^◇^)/







コメントへの返答
2016年1月23日 8:06
なかなか
スルドイ分析だと思います (*^-')b


マツダサバンナRX-751Xさんの
おっしゃる通り

いろんな人がいますよ~
常連客面をする人には・・・ (笑)


他のお客さんがいて店主が
対応していても、かまわず話しかける。

見たことの無いお客さんが来れば
品定めの目つきでジロジロ !(≧▽≦)


どんな理屈か判らないけど
支払いは月末払い。

酷い人は
ツケを溜めすぎてドロン \(◎o◎)/


本物の常連さんというのは
「 店主さんのファン 」 だと思うんです。


さりげなく来て
店の状況によっては・・・

また来るね ♪

と言って、さりげなく帰る方が
断然カッコいいんだけどな~ (*^-')b
2016年1月22日 23:13
はい、よく通いよく喋る
金は落とさないが時間は垂れ流し
何も言えませ〜んf^_^;
い〜んだか悪いんだか
付き合いってやつは∑(゚Д゚)
コメントへの返答
2016年1月23日 8:13
そうなんですよ~ ♪

付き合いと言う観点では
お客さんを
むげには出来ない・・・

そこが、店主共通の
悩みなんです (笑)
2016年1月22日 23:45
こんばんは*\(^o^)/*
わかる!わかりますよ〜😁
おいら元車のショップメカですのでw
手が止まって次が無い(笑)
けど…たま〜にお客さん連れてきたりするんですよね〜😅
コメントへの返答
2016年1月23日 8:17
ブログにも書きましたけど
店主は、お客さんをよく見てます。

正確に言えば
評価をキチンと付けている ?

もちろん、その対象は
「 売り上げに貢献してくれるのか 」
それに尽きるんですけどね (-ω+)キラン☆
2016年1月23日 12:39
豊田のレクサスのおもてなしに酔いしれているカン違い常連さんも多数お見かけしますね〜(笑)
コメントへの返答
2016年1月23日 12:48
一台でも、ソコから
買っていれば・・・



それはそれで
イイかもしれない (笑)
2016年1月23日 20:36
はじめまして

正直、常連さんがたむろしてると非常にお店に入りにくいです。人のバイクを見てあーだこーだと言われそうですし(-_-;)
コメントへの返答
2016年1月23日 21:08
その気持ち
わかるなぁ~ ♪ヽ(´▽`)/

お店に限らず、ツーリング先でも
カスタム軍団のそばには
近づきにくいモノです。

だけど・・・

人のバイクを
どうのこうの言う人って
底が知れている ( ・◇・)?

バイクの楽しみ方は
人それぞれ 。

気にすること
無いですよ ~ (#^.^#)
2016年1月24日 0:22
今まで色んなバイクを色んなバイク屋で買ってきましたが、よく思い出してみると自分以外の客が居た事ってないですね。
むしろ常連さん居る方が活気があるように思えたりします(^_^;)

10代から20代前半に新車でバリオスとゼファーを買った板橋区に在ったバイク屋は今は無くなってて寂しい思いしか無いですね
コメントへの返答
2016年1月24日 7:38
バイク屋さんが
無くなっていましたか (悲)


新車の場合は、バイクに乗る人
自体の減少が売れない原因。

中古の場合は長年、新車が
売れないからタマ不足・・・

だから、主な仕入れ先の
業者オークションでは
いいタマの奪い合いで、高値続き。

そんな感じで、在庫も増やせず
中古も売りにくい状況です。


大手のバイク屋さんの中身は
判りませんが・・・

1人~2人でやっている所は
結構大変なんですよ  ┐('~`;)┌
2016年1月24日 8:38
はじめまして。
トップより失礼します。

確かに客の立場からしてもお店に迷惑にならないかと思う時があります。
なので自分は必要以外には出入りしないようにしています。

10年前、現愛車にセキュリティを入れようと行ったカスタムオーディオ屋さんが常連の輪ができてて当時貧乏学生のわたくしは少々戸惑いました。
コメントへの返答
2016年1月24日 9:29
コメント頂きまして
ありがとうございます ♪

豊_さんと同じような思いを
されている人は沢山いるかも (・(ェ)・)?

したり顔の
ヤボな常連さんより・・・


粋で、きっぷの良い客に
お互いなりたいものですね  (=^..^=)ミャー
2016年1月24日 13:38
はじめまして(._.)_
染み入ります…

本当の常連さんって、こちら側にちゃんと仕事させてくれるんですよね~!

「いいよいいよ、こんなところで油売っとらんと!あんた忙しいでまた今度でいいわ!たくさん売りなよ!ほんじゃ!」

常連様ご自身も用事があるだろうに、後回しにしてくださったりf(^_^;)申し訳ないなあ…と思いながら、せっかく常連様が与えてくださったこの時間、絶対にモノにするぞ!と、今まさに臨んでいる仕事への活力を頂くことしばしです。

厳しいことを言われることもありますが、私に仕事をさせてくれる常連様、商いさせて頂く量、質、回数、全てが桁外れです(^_^)

コメントへの返答
2016年1月24日 19:15
とくとく0さんの所へ来る
常連さんは、本物でしょうね~

だって、完全に
とくとく0さんのファンですもの ♪


売上に貢献してくれず
ヒマつぶしで来る人を・・・

常連さんと
呼んではいけない (笑)
2016年1月26日 0:30
BTBの商売では、常連でも大口でもないのに、大手企業だからといって上から目線で発注してくる迷惑会社さんいますよっと。中小舐めんなと言いたい今日この頃。
コメントへの返答
2016年1月26日 7:25
個別の会社間のことは
ちょっと、わかんないです (´・ω・`)?

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation