• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月31日

都会でバイクに乗るは大変 ! 知らなかったぁ~ 。゚(゚´Д`゚)゚。キュー

都会でバイクに乗るは大変 ! 知らなかったぁ~ 。゚(゚´Д`゚)゚。キュー

実は、この中の

一台 を 息子

預けてあるんだな。





それがコレ。





ホンダ CB400SF

ハイパーVテックⅡ




大学入学時 に

高崎市へ、CBを

送ってあげた。



こんな、バイク馬鹿の

親父だけど

息子は遅咲き (笑)




そんな 彼 も

遂に、大学を卒業。



お陰様で、就職が決まり

横浜市に住むことになった。



・・・


昨日、息子から

電話 があって

こんなこと言ってた。



今度、住むマンションの

近くに
ガレージ

見つからない。



車は持って無いので

ガレージとは、バイク用 (笑)


都会で、バイクを

維持するのは大変だ !



バイク用ガレージ を

調べてみた。







へーっ ! \(◎o◎)/


しかし、このスペースでは

保管のみ でしょう。



これはイイ ♪





建物の中に

ビルトインされた

バイクガレージ。



前方のスペース に

パーツや、工具が

余裕で置けるのだ~ ♪

(*''*)


・・・


問題は、近くに無いと

移動手段 に困るよね。



車で行けば

駐車料金 が掛るし


電車も、イイが

ガレージのある場所 が

駅から遠い と !?



更なる、移動手段 が

必要になっちゃう (苦笑)


・・・


で、窮地に陥った

「 息子からの要望 」



ガレージが決まるまで

CBを、預かってほしい。



ハイ、ハーイ ♪





いつでも、取りに

行きまっせ~ (爆)



でも、嫁の意見 は

「 売ってしまえ 」 です。


(´・ω・`)ショボ~ン



おしまい。

ブログ一覧 | 家の話 | 日記
Posted at 2016/01/31 10:18:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

この記事へのコメント

2016年1月31日 10:20
両方の気持ちが解ります。(;^_^A
コメントへの返答
2016年1月31日 11:25
売るとなると
方法論が問題になります。

買取業者に出すと
交渉力が無い場合は
買いたたかれる予感・・・

高崎から、青森に持ってきて
コチラで売っても
十分に元は取れるかもね~ (笑) 
2016年1月31日 10:44
ん?

群馬まで遠征ですか?


お時間に余裕あればプチオフしましょう♪( ´▽`)

コメントへの返答
2016年1月31日 11:34
群馬までは
ちょっと難しいです (汗)

前橋 → 盛岡 の
デポ間輸送で経費削減するかも。

この場合は、盛岡までの200キロが
キャリィの出番になります。


売るのだけは
避けたいですね~ (*ノωノ)

また同じCBを買おうとしたら
乗り出しで50万だもん (笑)
2016年1月31日 11:12
ん~


ガレージが見つかるまで、預かってくれる みん友さんいないですかね
コメントへの返答
2016年1月31日 11:41
このCBは、4月で
車検が切れるんですよ。

預かって貰っている間に
車検が無くなれば、悲惨かな~ (・(ェ)・)?


今のうち
青森まで持ってくれば・・・

コチラで4月に
ユーザー車検を通すつもりです ♪
2016年1月31日 11:19
こんにちは。

いやぁ、優しい父親なんですねo(^-^)o
うちは20年前、2年くらい放置してたら、FZR勝手に下取り出されてました(*_*)

コメントへの返答
2016年1月31日 11:45
FZRですかぁ~
それは、モッタイナイ (笑)

このCBには、ちょっとした
思い入れが・・・


苦労して、北海道の浜頓別と言う
とんでもない所から ?
仕入れてきたんです  (*´σー`)エヘヘ 
2016年1月31日 11:31
うちも、大きいガレージが欲しいです!

奥様の最後の落ちは…

おっしゃるとおりですな〜(^◇^;)
コメントへの返答
2016年1月31日 11:53
大きいガレージがあると
バイクが増えちゃいませんか? (笑)


売るのも一つの手ですが
ほとんどの人は
後悔するんだよな~ (*T∇T*)

若いもんが
新たにバイクを買うのには
今は厳しい時期かも知れない。

もし、ガレージが
見つからないなら・・・

身の丈にあう収入になるまで
CBは、預かってやりたいな ♪
2016年1月31日 11:44
確かに都会はバイク保管も大変です…
うちは神奈川でも環境的には青森県に近いんで保管はできますが(笑)

レンタルコンテナでも月7,8000円~、ビルトインだとヘタしたら万超え( ´・_・`)


逆にそういう環境の土地って乗り物いらないんですよね。車も使うときだけレンタカーすればいいし
バイクだってレンタバイクできるし……
コメントへの返答
2016年1月31日 11:59
あっ! 息子も言ってました~
レンタルバイクのこと。


そもそも、通勤の事を考え
駅近のマンションを
選んだのは彼ですよ (笑)

車もバイクも必要ない!?

その通りだと思います・・・  ┐('~`;)┌
2016年1月31日 11:51
こんにちは。
そうなんですよね。
横浜市は貸倉庫に併設されたバイク用ガレージを結構見掛けますね…(^^;
集合住宅が多いからですかね…?

私の住むお隣、川崎市ではまだあまりバイク用ガレージは見かけないんですが…(^^;

息子様のレンタルガレージが早く確保できると良いですね(^^)
コメントへの返答
2016年1月31日 12:03
横浜では、駅近の
ちゃんとしたガレージなら
10,000~15,000円らしいです。

それでも空いていないのだから
数が少ないのか、需要が多いのか・・・

結論を出すまでに、残された時間は
あと2週間かな ?  (´Д`;)ハアア
2016年1月31日 11:52
おはようございます(*^^*ゞ
初コメント失礼します。
学生時代、自分も父に山梨から仙台までバイク持ちに来て貰った事があります。
バイク乗りの親子大変だけど楽しいですよね

遠方まで引き取り気を付けてください。
コメントへの返答
2016年1月31日 12:06
コメントを頂き
ありがとうございます。

とても素晴しい
思い出ですね~ \(´ω` )/  


まあ、男同士の想いと
嫁の考えが違っても当然!?

最終的には
息子に決めてもらいますよ (爆)
2016年1月31日 12:05
毎度ですぅ~(^o^)/。

ほぇ~(*´ω`*)、バイク用のレンタルガレージとか有るんですねぇ~(*´∀`)♪。
実は…今、青写真ながら、みん友さん達とメンテナンスオフとかを考えてて…こう言った設備があると、まさに打って付けですねぇ~(o^-')b !。

こっちでも、チト探してみようかなぁ?(・_・?)。
情報発信、ありがとうございますm(__)m。
コメントへの返答
2016年1月31日 12:11
アパートやマンションの場合は
バイク置き場に苦労します (汗)

青森でさえ、青空整備の時に
苦情が来ましたから  (・ω・`=)ゞ


メンテナンスオフとは
素晴しいですね !

計画が実現することを
陰ながら応援します ♪ 
2016年1月31日 14:22
昔、横浜に住んでいた友人が、バイクを(外部から出入りできる)マンションの駐車場に置いておいたら、2週間で部品の大半がなくなり、廃車にしたのを思い出しました・・


息子さん、公務員でしたっけ・・(^^)
市民のためによろしくお願いします・・(^^)
コメントへの返答
2016年1月31日 16:42
やっぱり外に置くと・・・

そういうリスクは、どの地域でも
あり得ると思います。

人気のバイクだと、部品だけでも
相当な金額で売れる !∠(;`▽´)/


あと、息子は警察勤めではナイので
取締りは無理です (笑)
2016年1月31日 20:05
はじめまして^ ^ 都会でバイクを維持するのがそこまで難しいとはしりませんでした(^^;;

自分はYAMAHAのRZ250のフル初期を20年ほど前に購入して今もまだ維持してますが、最近は全く乗れていません(^^;; 250だから車検がないのが救いです爆
排気量もボアアップして今は273ccで1年に一度は必ず自分でオーバーホールもしているので、乗れていなくても愛着あるから手放せないです。

親子でバイク好きって羨ましいです(^∇^)
コメントへの返答
2016年1月31日 20:52
バイクへの愛着って
とても素晴しいことですよね♪

RZ250を所有しているなんて
凄く羨ましいです  (*˘︶˘*).。.:*♡


稀代の名車でもある
RZ250を大切にしてください \(´ω` )/
2016年1月31日 20:56
都会はとにかく盗難と駐禁が怖いです。
治安良くないとこだと頻繁に盗難ありますし、うちの近所も以前何回か怪しい業者が買い取りチラシ貼りまくってました。
スクーターの2人組が勝手に駐車場入ってきて携帯で撮影、返信メールで値段来るらしくそれを書き込んだチラシを勝手に貼り付けていくといった感じで、以前たまたま洗濯中に見つけて
「何か御用ですか?」って聞いたら
「チラシ配ってるだけなんで」ってシレッというので
「要りません」って返したら
ブツブツいいながら退散しました。
その業者ネットで調べたら、連絡先は携帯のみだとか、実際連絡すると買い叩かれるとか、チラシ貼ったままだと盗まれるとか怪しい話満載でした。
マンション付きのガレージでも、業者は勝手に入ってきますし、工具やパーツ等も鍵がかかって持っていけない重さの物に入れておかないと盗まれます。
駐輪場もバイクには厳しく、駅前は基本50ccまで、よくて125ccまでしか置けず、それ以上の排気量は置ける場所がほとんどありません。
路駐してると民間駐車員に即駐禁切られるので注意が必要です。
今後乗る機会が減るようでしたらエイジングさんが引き取ってくるのが無難かも知れませんね。
コメントへの返答
2016年1月31日 21:56
バイクにとっては
確かに厳しい環境です。

田舎に住んでいると
気が緩みがちですが・・・

そういう現実を
認識しなければなりませんね~ (汗)


街中にバイクの駐場場が無いと
駐車違反になる ?

バイクに対して、厳しい世の中には
チョッとがっかりしています ・・・(;-ω-)
2016年1月31日 21:41
横浜市の隣ですが、置き場所や盗難対策にはかなり苦労すると思います・・・

歩道に少しでもタイヤがはみ出ているだけでも、駐車監視員がハイエナのように取り締まるので、出かけるときは、事前に126cc以上のバイクが停められる駐輪場が、十分確保されているか調べたり・・・

盗難に対しては、レンタルガレージも完全ではないですし・・・

ウチは玄関先に停めても文句言われないアパートなのと、幼稚園時代からの地元民なので、良好なご近所付き合いも、結構防犯対策に有効だったりしますが・・・
コメントへの返答
2016年1月31日 22:09
バイクは、本当に
厳しい状況に陥ってるかも。

青森は、まだ大丈夫かと
思いますが・・・


家のある札幌あたりでも
バイクの駐禁は、ありえる話だと (汗)

そして、盗難が心配なのは
皆さん同じだと思います。
2016年1月31日 21:44
お疲れ様です。

私も以前横浜近くに住んでました。

はっきり申します。

何れ絶対盗まれます。

盗まれたらその日のうちに遠方行き
か、解体されて〇〇〇〇ーク〇〇ン
部品業者かされなければ海外行きコ
ンテナの中です。

解体されたらフレームは打刻No. を
ドリルで撃ち抜かれ切り刻みへッド
パイプを残して鉄屑業者行きです。

へッドパイプの処理は色々らしいで
す。

全てとは言いたく有りませんが市街
地付近のマンション、アパートの駐
輪、駐車場はかなりの確率です。

他県ナンバーが付いていたら確率は
10倍と思って下さい。

パイプバンドル車は20倍です。

CBは人気車なので確率上がります。

セキュリティのちゃんとした所が
確保出来る迄是非青森で預かって
あげて下さい。

奥様も説得しましょう。

(´д`|||)



コメントへの返答
2016年1月31日 22:13
横浜の状況を教えて頂き
ありがとうございます ┏○)) ペコッ

CBは売るか
青森へ持って帰るか
選択肢は2択しかない ?


悩ましいところですね~ (o´д`o)=3
2016年2月1日 0:57
悩む必要は無し!
まずは青森へ移動!!
それから改めて悩むべし(^^;;
コメントへの返答
2016年2月1日 7:34
ですよね~ 
息子の引っ越しは今月。

時間的余裕はないので
バイクを青森へ移動してから・・・


考えればイイと思う ♪
!(b^ー°)だね☆
2016年2月1日 14:00
はじめまして。私も福岡から大阪に転勤となり、駐車場が確保できずに750のゼファーカスタムを売り飛ばしました。かなり後悔してます。同じ仕様には出来ませんし、金が掛かりますし。
レンタバイクとかクルマのシェアとかだと愛情もわかず、嫌なんですよね。
バイク好き、クルマ好きしか理解できない無駄な金の掛かり方なんですけどね。

愚痴ってしまいすみません。
また、いつか大型バイク乗りたいな。          
コメントへの返答
2016年2月1日 18:55
自分色に染めたバイクとの別れは
辛いものです (´;ω;`)ウッ…

それにしても、ゼファー750は
トンデモナイ高値で売られています。

新車で買えないから ?

中古でも新車価格を
越えているヤツがあるほどです (驚)
2016年2月1日 18:14
初めまして(^^)

都内の地下駐車場みたいな駐車場は盗難率高いですから、レンタルガレージ(シャッター付き)がいいですよ。

盗難は本当にガッカリしますから(。>д<)
コメントへの返答
2016年2月1日 18:56
シャツター付の場合は
盗もうにも・・・

どんなバイクかも
確認できない !?

まずは、目に触れさせない
予防が大事ですね ♪


シートカバー越しでは
プロなら車種が・・・ (-ω+)キラン☆
2016年2月1日 19:58
こんにちは
横浜住まいです。地下にある駐輪場が見て、マンションをその日に決めました^^;

駐輪場が無いマンションが大多数、有っても原付ばかり!

適当に駐輪したら、切符を切られます。

都会だからバイクと思ってたら、以外に飼うのは大変です。

追伸
横浜に来られる機会があれば、お知らせ下さいませ。
コメントへの返答
2016年2月1日 20:40
なるほど!

駐輪場優先で
マンションを決めるなんて
@Hongouさんらしい (笑)


3月の末に
横浜へ行く予定です ♪

そのときは、よろしく (*^m^*)  

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation