• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月11日

親の愛情と、子供の気持ち・・・そして見守る勇気 (*˘︶˘*).。.:*♡

親の愛情と、子供の気持ち・・・そして見守る勇気 (*˘︶˘*).。.:*♡

部屋から一歩も出ず

昼間 なのに・・・


おでんを、摘みながら

ごにょごにょ (笑)



祝日の青森 は

快晴なのですが

何故か部屋に居ます。

(~▽~@)マアイイヤ



極楽とんぼのエイジング でも

単身赴任を、3年近く続けると


やっぱり、家族のことを想う

気持ちが高まるんだな。


と言うか、ほぼ 反省 の

気持ちばかりですけど。


・・・


エイジングには

子供が 2人  います。


長男は今年、大学を卒業予定で

お陰様で就職が決まりました。

長女は今度、大学2年生になる。



こんな親父にして

ありえない子供達。



親が言うのもなんですが

手の掛らないに子供達で

非常に助かっています (笑)


・・・


でも、どうしてだろう ?


やっぱり、よその家と違って

育て方が特殊 だったのか。


 
・  学校に行く時間に、 寝坊しても起こさない。

・  頼まれたって、学校へは決っして送らない。

・ 何かを欲しがったら、なぜ欲しいのかを聞く。



書きだせばキリがないが

幼い頃から、自分で考えて

「 生きる力 」 を備えて貰いたかった。



もちろん

他人に迷惑を掛けないように

道徳上の躾 はしていましたが。


・・・


子供が成長するにつけ

「 貴方のことを大切に思っている 」

だから、何かしてあげたい。



親なら、そう考えて

当然だと思います。



でも、その愛情表現は・・・



自分の気持ちを優先した

考えになりがちです (汗)



何かしてあげる = 自分の考えに従え

そういう図式になっている (・(ェ)・)?  


・・・


黙って見守ることほど

親にとって辛い事はない。


だけど、子供にとっては

例え、正論でも指図されると

反発したくなるんだな (笑)



それは、植物を育てていて

上手くいったどうか、土を

ほじくり返しているのと同じかも。



あっ!

偉そうに書いてますが・・・



これは、嫁の教育を

客観的に見ていて

書いただけですから~ (爆)



おしまい ♪


ブログ一覧 | 考えてみたこと | 日記
Posted at 2016/02/11 17:38:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

明日への一歩
バーバンさん

この記事へのコメント

2016年2月11日 18:51
私の所も長男長女の2人で、長男は障がいを持って生まれました。
なので2人目の長女の時は、夫婦2人でかなり悩んだ記憶があります。何事もなく生まれてくれましたが😆

長男も高校入学までに3度手術し、現在は普通に何事もなく暮らしてます。☺️

長男長女には常々「 好きな事をしなさい、但し他の人に迷惑だけは掛けてはいけない。」と。

また「 なりたいもの、やりたい事が有ったら何でも構わないからやってみなさい。」と。

但し、⬅︎ そう「 但し 」を付けてました。

「 但し、何をやるにしても必ずそこには「 責任 」が付いて回るから、自分で自分のケツを拭けない事はやるな‼️ 」と

また、「 未成年でいる間は悔しいかもしれないが、責任を取るのは親である私達(夫婦)なので、必ず確認してくれ。」と

お陰様で2人共、国公立大を卒業(長男は2浪後w6年で2人分😭)し、もう31歳‼️と27歳‼️

早いもので一昨年に爺ィになってしまいましたよ。

なるようになるものですね。

コメントへの返答
2016年2月11日 19:08
エイジングの仕事は建築業で
リフォームの監督をしています。

障害を持つ子供さんの為の
工事も沢山してきました。

当然、親御さんとは真剣に
お話をする訳で・・・

だから史君さんの
お気持ちは
よーく判るつもりです (・ω・`=)ゞ


エイジングが
お爺さんになる日も近い!? (笑)

素晴しいコメントを頂き
ありがとうございました ┏○)) ペコッ
2016年2月11日 19:07
あぁ~このブログ…心にしみます(笑)

親を反面教師として育っている自分。。
小学生の時、半ば強制的にやらされた野球を嫌になり中学ではバスケ部へ……

マジメな親父がキライで高校生の時は他人様に迷惑かけて、おまわりさんにお世話になったり(。-_-。 )ノ

一つの会社を45年間勤めて、立派な社会人を送った親父を違う形で成功してやろうと思い
自分は転職ばっかの社会人に。。。。


最近になってようやく親から色々言われる事がなくなりましたが、ずっとずっと心配していてくれたんだなぁ…って思えるようになりました♪♪

早く親孝行のできる自分になりたいと思う今日この頃です(笑)
コメントへの返答
2016年2月11日 19:20
高校生までの、たんぴさんの生き様は
警察のところを含めても ?
エイジングと、ほぼ同じです (汗)

そして、うちの父親も一つの会社で
42年働き、定年を迎えました。

その息子のエイジングは
10回転職しているのに~  ( ̄▽ ̄;)!


たんぴさんは
お父様を大切にしてくださいね ♪

エイジングは、そこに気が付く前の
15年前に父親を亡くして・・・


今は、少し後悔しています (*ノωノ)
2016年2月12日 15:08
子ですか‥
離婚して複雑な同居生活してます。
我慢させっぱなしです。

そして私も二重生活で色々いっぱいいっぱいです(;´∀`)
コメントへの返答
2016年2月12日 23:04
ハヤト24さんのように
苦境を笑い飛ばす力が
残っていれば・・・

それは、自分の誇りを
失っていない証拠かも。

更に、子供さんという
「 心のよりどころ 」 があるからこそ
がむしゃらに頑張れる ♪


眼の前のことに対し
一心に打ち込むハヤト24さん。

良い結果が訪れるのは
そう遠くない未来
だと思うんです  \(´ω` )/ 
2016年2月12日 23:24
わざわざありがとうございます。
人生相談みたいになってしまいました(;´∀`)

いつも拝見させていただいて凄く共感させられたり勉強させていただいてます。

心の拠り所。そうなんですよね。
だから自分に出来る範囲で肉体的や金銭的バックアップしてきたつもりですが、
破綻するかもしれない不安があり‥


ああっ人生相談じゃないのに(笑)
いつも楽しみにしてます。
私は後悔しないように出来ることをやっていきますね。
コメントへの返答
2016年2月12日 23:43
いえいえ (笑)

いつも思うのですが・・・

生きているからこそ
誇りを失くさせるような苦境が
次々と襲ってくるんです。

でも、最初から
そういうものだと思っていれば ?


意外と、生き方が
楽になるんですよね ♪ (*^-')b

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation