• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月07日

惚れてまうやろ~♪ バイクを綺麗に見せるポイント (*^-')b

惚れてまうやろ~♪ バイクを綺麗に見せるポイント (*^-')b

CB400SF です。


3年ぶり に

息子のところから

戻ってきました ♪




彼の新居は

横浜 なのだが・・・


ガレージ
を確保

出来ないらしい。



このバイクの

気になる所。





シフトペダル

下を向き過ぎてる。


正規の位置 に

戻したけど ?







ペダルが内向きだ。

シフトUPすると

シャフト に当たる (悲)



仕方がない。







火を当てる方向

肝心なのです (*^-')b


こんなモンでしょう。





タダで直った (笑)


・・・


という訳で。






ツーリング

じゃないんだな。





手っ取り早い

方法ですね (笑)


・・・


気合を入れて

リメイク してみた。


バイクを綺麗に

見せるポイント。



それは

足回り と エンジン。








ここが、一番

大事だと思う ♪


その次は ?





ハンドル周り。


特に、スイッチが

白ボケ していては

カッコ悪いよね。


・・・


今度は、チョッと

厄介だな (汗)





シート の

水アカ と 日焼け。


何とか

なったの ?





これぐらいで

勘弁してやるか (笑)



最後は、純正 を

OH するまで・・・



暫定的に付けてる

リアサス です。





機能的 には

ギリ生きてる。


しかし、塗装の

劣化が激しいのです。


(*T∇T*)



カッコ悪いったら

この上ないので。







新品みたい ♪

ヾ(*'▽'*)ノ 



息子よ !





このバイクは

俺が貰ったぜ (爆)



手を掛けるほど、愛着が湧く。

バイク も クルマも同じでしょ ♪



おしまい。



イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2016年3月7日 0:31
いくら塗装面がキレイでも、チェーンやホイール、エンジンが汚いとダメですね。

バイク = 汚い と言う偏見をお持ちの方が多いですから…

やっぱりキレイに乗りたいですね…(^o^)

コメントへの返答
2016年3月7日 0:51
おっしゃる通りです ♪

塗装面の手入れは簡単ですが
エンジンと足回りのクリーンUPは
結構、大変だったりします。

その分、バイクが見違えるように
なるんですけどネ (笑)
2016年3月7日 0:55
エイジングさんの秘技知りたいなぁ〜
コメントへの返答
2016年3月7日 1:35
秘技なんてモノは無く
地道な作業なんですよ~  ┐('~`;)┌

道具とケミカルの組み合わせと・・・


下準備 ( 脱着・分解 ) をする
根性が必要なだけです (笑)
2016年3月7日 1:05
手入れに乗る(乗っ取る)気の度合いがスゴく伝わってきます(^^)
コメントへの返答
2016年3月7日 6:50
フレームや、エンジンヘッド、ホースなど
見えないところまで
なるべく綺麗にしていますが・・・

フォークのアウターや、クランクケースに付く
飛び石の小傷なんかは
あえて、残したりしています。

そんな感じで、ギャップがあると ?


バイクに味がでて
「 歴戦の勇士 」 っぽく見えるから
不思議です (笑) 
2016年3月7日 7:30
おはようございます(^^)/

綺麗に維持されていると…
それだけでもカッコ良さ倍増しますね〰(///ω///)♪
コメントへの返答
2016年3月7日 18:47
汚いバイクに乗っていると
扱いが 「 雑 」 になって ?

コケたり、事故にあったりする
気がするんです (笑)

気合を入れて乗るためには
バイクは綺麗な方が、イイかもね ♪
2016年3月7日 7:40
さすがエイジングさん☆
息子さんとバイクへの愛情を感じます❕

使っているケミカルと道具が気になります😁
コメントへの返答
2016年3月7日 19:05
磨き道具は
エアアングルサンダーに始まり
歯ブラシから、綿棒まで!?  (笑)

ケミカルは
液体、練り物、スプレーなど
適材適所で使っています (*^-')b
2016年3月7日 10:18
おはようございます(._.)(^.^)

さすがですね!(^_^)
綺麗にするのは、プロ級です。
でも 確かミラーをテープで固定は、・・・
これは、やはり交換ですよね!( ゜o゜)
コメントへの返答
2016年3月7日 19:09
ミラーは
モノタローで買います (爆)

メーカ物が安く入るので
助かっています (-ω+)キラン☆
2016年3月7日 16:59
はじめまして。
自分は昨年まで'95のXJR400を持っていました。
部品をあれこれ変えて『弄る』より、とにかくきれいにする方向に頑張ってましたので、今回のブログは「納得!納得!」です!(磨いてもどうしようもない外装パーツは新品交換しましたが。)
そのXJRを買ったバイク屋さんに遊びに行ったら、曰く、売った時より数倍綺麗になってる!とのお言葉を戴き(笑)嬉しかったですね~。
コメントへの返答
2016年3月7日 19:14
XJR400ですか~ ♪

95なら、初期のモデルですが
大事に乗っていたんですね。


ちなみに、ショップさんは
そんなにバイクを磨きません!?

真剣に磨き込めば、1日掛りますが
それに引き替え
バイク屋さんの時間工賃は8000円・・・


その理由は、明白でしょう (笑)
2016年3月7日 20:45
毎度ですぅ~(*'ω'*)。

いやぁ、お子さんはエイジングさんに手を掛けて貰った単車に乗れて幸せ者ですね( *´艸`)。
リアショックは、左右入れ替えでしょうか?(。´・ω・)?。

単車の復活作業も、色々と秘技があって、面白そうですねぇ~(≧▽≦)。
コメントへの返答
2016年3月7日 20:58
息子にCBを・・・

返すかどうかは
決めていません (*^m^*)


リアサスは左右とも、スプリングを外して
ウレタン塗装で仕上げています。

ツヤが、ハンパないでしょ (笑)
2016年3月7日 21:10
単車を洗車と言えば、私の場合は、CRC、ピカールに、アーマオールが、定番アイテムでした。
シートを綺麗に仕上げたのを観て、昔の失敗を思い出しました。歯ブラシにアーマオールで磨き上げたら、綺麗になったのは良いけど、ツルツルになって、したくも無いのにハングオンってか、落ちるぅ〜って感じでしたf^_^;)
コメントへの返答
2016年3月7日 21:20
シートにアーマオールは
危険すぎますぅ~ (笑)

どうしても、仕上がり重視で
使いたいなら・・・

最後に、中性洗剤で洗うと
スベリはある程度
解消できますよ ♪  (*^-')b 
2016年3月7日 22:22
エイジングさん、同じ事を酒類運搬の配送ドライバー時代も同じ事を初期教育で指導されました(笑)
コメントへの返答
2016年3月7日 22:41
さらに言えば、工具などの扱いも
同じかも知れないですね ♪

モノには
魂が宿ると信じています・・・


古い考えかも
知れないけど (笑)
2016年3月7日 22:50
いえいえ…

私もその信者の一人です(笑)

前・愛車のBG-5レガシィはまさに妖車でした…(^^;
コメントへの返答
2016年3月7日 22:54
そうそう (笑)

車だって同じです! (*^-')b 
2016年3月9日 8:55
こんにちは!お友達外から失礼します。いつも拝見してますが、バイクを大事にされてますね(^^)/
サスペンションの塗装なのですが、伸び縮みするので塗装が割れないのかなと思ったりするのですが、実際のところどうなのでしょうか?使っている塗料の種類も気になります!よろしければ、教えてください。m(_ _)m
コメントへの返答
2016年3月9日 10:19
いえいえ。
コメントを頂けると嬉しいです ♪


サスの塗装の件、結論から言えば
大丈夫だと思いますよ。

バネを外す

清掃後、600番程度の
紙やすりで目荒らしをする

シリコンオフ等の脱脂剤で
油分を完全に取る

ミッチャクロン等の定着剤で
下地を作る

ウレタン系の塗装を
薄く重ね塗りする

目荒らし時に、古い塗装は
全部取らなくても大丈夫です。

それぞれの行程は焦らずに
乾きをみて行います。

ウレタン塗料なら
缶スプレーでも全然OKです。


自分でやると、多少失敗しても
綺麗に見えるから不思議です (笑)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation