• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月09日

バイクのリアサスの話・・・ピンからキリまであるんだな~ (-ω+)キラン☆ 

バイクのリアサスの話・・・ピンからキリまであるんだな~ (-ω+)キラン☆ 

この リアサス

2本で、なんと !?


8000円 で

買えたりする (苦笑)




堂々と

書くからには・・・





実際に、装着済み (爆)


息子 が高崎で使っていた

CB400SF

事情により私の手元へ。



だけど

好きで付けている

訳じゃない。





2年前に、息子から

送られてきた写真。


純正サス が

オイル漏れしてるぅ~

\(◎o◎)/



翌月、東京出張の

ついでに。







応急的 に

交換してあげた

という訳です。


・・・


前置きが

長すぎましたね。

(*´σー`)エヘヘ



実際、8000円の

サスってどうなのよ?


えーっと・・・




こんな感じ。





(≧∇≦)ノ彡 バンバン!


ハンドルが、とにかく

落ち着かない。


リアのトラクションは

タイヤ頼みなのです。



つまり・・・ (・(ェ)・)?



自転車並みに、クイックな

切り替えしが可能 (笑)



さてと。





ノーマルを OH に

出しますか (爆)



今回は、キリの方でしたが

次回、ピンの話をします。


ZRX1200S 装着済みの

クァンタムサス ですぅ~ ♪



おしまい。


ブログ一覧 | バイク屋的な? ブログ (*^m^*) | 日記
Posted at 2016/03/09 09:32:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

🏯山城攻略〜陸奥国 白石城〜  ...
TT-romanさん

盆休み最終日
バーバンさん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2016年3月9日 9:48
おぉ~一気にブチ抜けた感じでしょうか。
謎の「バイク屋公認」とうたうパーツをよく目にしますがすごいんですね~。
鬼の切り返しですか(笑)


僕のCBもリアショックが抜けてしまいついでにフロントも一緒にお店に送りOHしてもらいましたが、リフレッシュすると気持ちよく乗れますよね!
コメントへの返答
2016年3月9日 10:00
新品の取付け時は
試乗程度だったので・・・

最初から、こうだったかは
定かではないのです (・(ェ)・)?

とにかく、クイックな動きが
何とも言えない (笑)


マジメな話。

純正サスって
素晴しいと思いましたよ ♪
2016年3月9日 10:12
これは試乗し知ったのですが高級サスを組めばいいってワケではなく、まずは純正をOHしてみるのも賢い判断だと知りました。
純正も侮れませんよね。

度々失礼しました^^;
コメントへの返答
2016年3月9日 10:27
サスペンションって
奥が深いです。

乗り手の感受性で
幾通りもの正解が存在するし。


まずは、純正を完璧に仕上げて
乗るのが一番無難かも (*^-')b 
2016年3月9日 12:38
こんにちは。

車もバイクも、抜けたサスを
純正でいいから新品に
替えるだけで、ものすごーく
乗り心地が良くなりますよね。

サーキット兼用車高調に
換えたときは、ものすごく
疲れましたけど・・・。
コメントへの返答
2016年3月9日 15:05
サーキットでは良くても
公道じゃ硬すぎ。

街乗りには丁度いいけど
高速道路では??

結局、性能の良いサスとは
皆さんニーズ ( 主戦場 ) に
よって決まるんだと思います。

つまり・・・

万人に向けた純正サスなら間違い無い。
そういう事なんでしょうね  (*^-')b
2016年3月9日 20:16
8000円サスの

見事なイメージ!\(^o^)/
コメントへの返答
2016年3月9日 20:28
一本当たり4000円の
サスペンションなのだ~ ! \(◎o◎)/



イメージ通りです (苦笑)
2016年3月9日 21:15
8000円のリアサス
いやいや、イラストで全て納得しました(^.^)!


コメントへの返答
2016年3月9日 21:26
次回紹介する
ZRX1200Sのクァンタムのサス。

コチラも、イラストで
納得してもらいますよ~ (笑)
2016年3月9日 22:44
初めまして🎵ショックアブソーバーのOHは、新車時より良くなるショップもありますよ(*^^*)

安物は所詮安物ですよね(笑)
コメントへの返答
2016年3月9日 23:47
以前は、個人的な知り合いの
ババナショックスさんに
お願いしていました。

しかし、オーナーの馬場さんが
亡くなってしまったので思案中です。


スク―デリア オクムラさんや
テクニクスさんが、有名どころですけど・・・

今回のOHは、チョッと
一ひねりしてみるつもりです。
2016年3月10日 0:02
オクムラにNSRのショックアブソーバーをOH出したことあるけど、無茶苦茶良かったですよ。価格も手ごろだったしオススメかも。
コメントへの返答
2016年3月10日 0:06
オクムラさんは
評判イイですよね~ ♪

しかし今回は、ホンダに強い・・・

メーカー系某ショップに
出そうと思っています (笑)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation