• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月31日

ヽ(*・∀・)ノ┌┛Σ≡((o _ _)oバタッ・・・   そんな一日でした (笑)

ヽ(*・∀・)ノ┌┛Σ≡((o _ _)oバタッ・・・   そんな一日でした (笑)

塗装の師匠 に

呼ばれました ♪


ライムグリーン の

塗装が完成 ?



まずは

サービスショット。






師匠のケツ (笑)



じゃなくて。





師匠 の

カワサキ Z 750


いつかは

俺のバイク だな。

(-ω+)キラン☆


・・・


あれれ~





出来てるじゃん (嬉)


と思いきや (・(ェ)・)?





下地が透けて

見えると言うが

素人にゃ判らん (笑)


仕上げで

研ぎ過ぎたらしい・・・




という訳で。





どうせ

増し吹き するなら


もっと、もっと

テールカウルの色 に

近づけるんだって ♪


別の人が塗った色 に

合わせるのは難しいのに~


・・・


2月 に頼んでから

ずいぶん経つけど。





ライムグリーン

なる日は来るの ? (爆)



こだわり過ぎる師匠 には

もう疲れちゃいますよ・・・

┐('~`;)┌



おしまい ♪



ブログ一覧 | カワサキ ZRX1200S | 日記
Posted at 2016/03/31 22:52:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

玉川温泉に行って来ました
R172さん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

スキーシーズン2026のお宿の手配 ...
Mr.スバルさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

この記事へのコメント

2016年3月31日 22:57
塗装の師匠さん、職人らしくて素敵です(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントへの返答
2016年3月31日 23:05
自分の仕事に
プライドを持つ人って・・・


エイジングは大好きです ♪ (*^-')b 
2016年3月31日 23:22
こんばんは(^^)/

仕事に手を抜かずにとことんこだわりを持ち続けるって、大変なことですよね(^^;‼
コメントへの返答
2016年3月31日 23:29
相手が、エイジングだから
と言う訳じゃないと思うけど・・・

もうソロソロ
手を抜いて欲しいです (爆)
2016年3月31日 23:28
まさに職人気質ですね。

僕はそういうトコはすぐに妥協します。
(^^;
コメントへの返答
2016年3月31日 23:33
仕事に
納得がいかないと ?

きっと、自分が
許せないのでしょう。

素晴らしい師匠です ♪ (^o^)v
2016年3月31日 23:40
こんばんは*\(^o^)/*
おいら同じ「塗り屋」として
分かりますその気持ち!

磨き過ぎたのも仕上がりを最重視するが故ですね〜(・ω・)ノ

今年はおいらも久しぶりに「本気」で車弄る次第で御座います(`_´)ゞ
コメントへの返答
2016年4月1日 6:50
塗り屋さんは、お客さんに
仕上がりを見られるので
辛いところですね~  ┐('~`;)┌

暴れ熊さんは
車を沢山持っているし・・・

何の車をを
いじるんだろう ? (笑)
2016年4月1日 0:05
こんばんは。

雨風にさらされる部分ですから、多少時間がかかっても
丁寧に作業してくれているなら待つ価値ありと思います。
(その分工賃が上がったら考え直しますけど…w)
コメントへの返答
2016年4月1日 6:54
工賃は上がらないかな~ ?

ある意味、師匠にとって
塗装の仕上がりは・・・


エイジングとの勝負だから (笑)
2016年4月1日 0:11
こんばんは   


あ~   判りますね~ (^o^)



オラの信頼してる板金塗装屋の社長がまさにそれですね‥


完成の連絡貰って引き取りに行くと 車の前で腕組みしてて、「仕上がりが気に入らないから、やり直す」って、、


誰が見ても完璧なんですが (-_-;

職人は確かに居ますね~ (^^)/
コメントへの返答
2016年4月1日 6:56
技術にお金を払う
まさに、このことでしょうね (*^-')b

忙しいのにムリに頼んだので
コチラも待つ覚悟は出来ています ♪
2016年4月1日 0:18
お疲れ様です。

魂に点火しちゃいましたね( ̄□ ̄;)

サイドカバーの指摘部分が
角から平面に移行している
ので均一膜厚になり難い所
ですから、ポリッシャーも
当て過ぎると下地が。

かと言って平面部分なので
磨かないと艶が。

厚吹き過ぎると色別れの可
能性も含みますから。

とっても深い世界なのです。

ラビリンスライムグリーン。
コメントへの返答
2016年4月1日 7:01
なるほど、そういう事なんですね。

樹脂に対しては
なるべく塗膜を薄く塗るのが
師匠のポリシーらしい・・・

厚塗りによる、色別れや
経年劣化のヒビについても
話していましたよ ♪ 
2016年4月1日 4:55
今はこういう人減りましたよね。。

この職人魂こそが、日本をここまで成長させた結果なので素敵は師匠さんですね☆


そういえば…
私のメットも去年から頼んでいるのですが…
まだ納得いかないみたいです(笑)
コメントへの返答
2016年4月1日 7:05
メットは難しいと思うなぁ~

全部、曲面だし
クリアーも吹くんでしょ。

その分、仕上がりが
楽しみですね ♪ \(´ω` )/
2016年4月1日 7:52
完成した時には、100%満足のいくものになるでしょうから、楽しみにしておきましょう(^^♪
コメントへの返答
2016年4月1日 7:59
確かにそうですね ♪

幸い忙しくて・・・


バイクに、1か月近く
乗ってないから大丈夫 ?

(´・ω・`; )ショボ~ン

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation