• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月11日

張り切って、食レポを書いてるけど・・・この人って実は (o¬ω¬o)アヤシイ

張り切って、食レポを書いてるけど・・・この人って実は (o¬ω¬o)アヤシイ

青森市の隣 にある

平内町

ホタテ を食べますよ ♪


( 先回ブログの続き )



平内 は

ホタテの町。





出ました!

「 平内 ホタテ活御膳 」


もちろん朝獲りで

3年物のホタテ だ。


それを、6個使い

貝の総重量 は

1キロなんだって (凄)



お店 ( ボンネット ) の

マスター談 ♪


・・・


慌ててはイケない。





よく読んでっと・・・


フムフム、これか。





左から

ホタテ醤油

リンゴ塩ダレ

辛味噌

 

いろいろ楽しめて

飽きなかった ♪


・・・


折角なので

刺身 を重視 。





だから、焼くのは

少しにしよう (笑)


焼き方は、レアで

イイんだってさ。


これは、これで

旨味が倍増 する感じ。


ホタテ三昧。





おいなりさん に

紅ショウガ入り ?


青森の常識 です。

(*^m^*)


これも普通の

アイス ではない。





ホタテのエキス が

入っています。


エキス なんて

なんかエロいぞ (笑)


・・・


新鮮なのは

モチロンだけど。


単一の食材 で

これだけのアレンジ !


お味のみならず

その趣向も楽しませて

貰いましたよ ♪


:*:・(*´艸`*)・:*:・


こうなると ?

青森 へ

着任するまで・・・




ホタテ嫌い だったとは

口が裂けても

言えないな~ (爆)



おしまい。


ブログ一覧 | 小旅行・ツーリング | 日記
Posted at 2016/04/11 19:51:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

首都高。
8JCCZFさん

ベイシア羽生店で夕食を購入
空のジュウザさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

この記事へのコメント

2016年4月11日 19:59
ホタテアイスwww

何でアイスクリームスプーンがあるのか
疑問でした~

(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
コメントへの返答
2016年4月11日 20:17
アイスに、青森特産の・・・

リンゴが、刺さっているなんて
オシャレでしょ~  (*^-')b 


味覚だけでなく
視覚でも楽しめるなんて
とっても幸せでした  (*˘︶˘*).。.:*♡
2016年4月11日 20:07
エイジングさん、格好いいライムグリーンで、あっと思いましたが、今回もネタ満載で面白かったです。お陰様で笑い過ぎて腹減りました。
コメントへの返答
2016年4月11日 20:20
毎回、見て頂いて
ありがとうございます ┏○)) ペコッ

エイジングは
こんなコメントを貰うと・・・


ますます
張り切っちゃうのです (笑)
2016年4月11日 20:27
この内容なら 安いですね!
一同行ってみたいぞッと♪

エキス入りアイスって  (^-^;
コメントへの返答
2016年4月12日 6:51
そう言って頂けると
食レポを書いた甲斐があります ♪

ボンネットのマスターに
何か貰うかな~  (*^m^*)


ホタテのエキス入りのアイス・・・
現地で、お楽しみ下さい (笑)
2016年4月11日 20:52
う~ん、涎が~(爆)

こちらにもホタテのお刺身、貝柱、ヒモ、キモを出してくれるお店があります

日本酒との組み合わせ最高です!

殻の上でレアに焼きさっと醤油掛けたのもたまりませんね~(≧∇≦*)

前回青森に行った時にホタテ醤油買ってきましたが、すっかり大好物になりました(笑)

家族にも好評でしたが、こちらでは売ってません(T^T)
コメントへの返答
2016年4月11日 21:09
日本酒かぁ~
うっかり忘れてました (笑)

て言うか・・・



バイクで来ているので
ヤバいでしょう ヾ(・ω・`;))ノぁゎゎ
2016年4月11日 20:53
こんばんは(^^)

美味しそうΨ( ̄∇ ̄)Ψ
平内の辺り行くとホタテの貝殻が海辺に山積みされててビックリしますよネ~!

いつも美味しそうな食レポ。事前にリサーチして行ってらっしゃるのですかネ?
コメントへの返答
2016年4月11日 21:13
そう言えば、そうかもしれない (・(ェ)・)?

マジメな話・・・


青森のみん友さんからの
コメントに刺激されて
行くことが多いです。

みんカラは
人生を豊かにするエキスです (爆)
2016年4月11日 21:23
ボンネット…
いつも実家に帰るとき気になっていたが、一度も入ることなく20年あまり経過(汗)

ハンバーグとか、ナポリタンとか、そんなイメージの店だったのですが違ったみたいですね。

今度、寄ってみよう!と思いました(笑)

むつ湾のホタテ、美味しいでしょ?
自分、むつのホタテ漁師の息子です( ̄^ ̄)
コメントへの返答
2016年4月12日 6:58
やなぎ@GRFさんの
コメントがきっかけで・・・

ホタテを食べに
行ってきましたよ ♪  テヘッ(⊃∀`)。+゚☆


眼の前で獲れるホタテ。
美味しくない訳がありません (笑)
2016年4月11日 21:42
エイジングさん…


留萌…



網走…




噴火湾…



北海道にもあるじゃないですかぁぁぁぁぁぁぁぁ😱

青森も美味しそうっす😁
コメントへの返答
2016年4月12日 7:20
北海道の海産物は
種類が豊富過ぎた ?

何故か、ホタテだけ
遠慮していました~ (*´σー`)エヘヘ


北海道で、同じ貝系なら
苫小牧のホッキ貝かな。

ホッキカレーが
また食べたいです (笑)
2016年4月12日 10:31
まいどさまですおはようございます(^^ )

ちなみにホタテソフトクリーム知ってますか!?

平内のほたて広場ってとこにホタテソフトクリーム売ってますよ(^^ゞ

浅虫過ぎて新しいバイパスじゃなく旧国道が側から行けますからぜひ食べてみてください(^^ )

おらも一時期仕事で六ヶ所村からの帰りとかに寄ってかなりハマってた時期があります(^^ )

六ヶ所からの帰りはホタテソフトかみちのくの100種類以上の味が楽しめるシェイクかどちらか買って帰ります(・▽・)
コメントへの返答
2016年4月12日 12:57
「 平内のほたて広場 」
場所は、判ります ♪ 

ソフトクリームとなると
もうちょっと
暖かくなってからかなぁ~ (・ω・`=)ゞ


色んな情報を
皆さんから貰えるので・・・

行くとこだらけに
なりそうです (笑)
2016年4月12日 18:21
貝は当たりハズレ多いですよね~(;´∀`)

私は東藻琴のカキで開眼しました。

あとは道産甘エビでエビ開眼しました。


ンマー(*´∀`)
コメントへの返答
2016年4月12日 20:50
東藻琴の牡蠣は
食べたことあるけど別格ですね~ ♪

とにかく・・・

新鮮な地場のモノを食べるのが
一番の幸せなんですよ (笑)
2016年4月12日 19:57
こんばんは。
ホタテ大好きな地蔵さまがお店の住所をメッセージしてもらってって五月蝿いんで、よかったらメッセージに入れてください。
コメントへの返答
2016年4月12日 20:52
あっ! 意外と有名ですよ (笑)

「 平内町 ボンネット 」 

これで検索すると、一発です ♪ (*^-')b
2016年4月12日 21:00
ありがとうございます。

来年?再来年?に東北地方へ連れてけ言われてます。 サッカーが絡むと難しいですが、出来れば旬な季節に訪問したいです。

連投、失礼しました。
コメントへの返答
2016年4月12日 21:09
いえいえ。

過去ブログのメバル御膳も
そうですけど・・・

青森県には、楽しめる
グルメが沢山ありますよ~ \(´ω` )/

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation