• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月01日

サラリーマンの夢が・・・30年越しで叶う幸せ ~(*´∀`*)~♪ 

サラリーマンの夢が・・・30年越しで叶う幸せ ~(*´∀`*)~♪ 

東急 田園都市線 の

沿線 へ引っ越します。


駅名は、事情により

まだ言えない (笑)




名古屋 と 札幌 で

10回 ぐらい

転職 したけど ?


今回は、幸いにして

「 転勤 」 です (爆)


・・・


そんな経験をしても

未だに果たしてない

があるのだ。


それは (・(ェ)・)?


飲んだあと

電車で帰ること ♪


今までは、すべて車で通勤

しかも30年間です (笑)


・・・


【 帰りの行程 】


会社近くの 台場駅 へ徒歩で行く



「 ゆりかもめ 」 に乗り 新橋 へ



「 東京メトロ銀座線 」 で 渋谷 へ



「 東急田園都市線 」 で 某駅 へ



そうなると?


新橋 や 渋谷 で

一杯飲めるワケ (笑)


でも、注意しなきゃ

イケない事がある。





もし、こうなっていたら

 私ですから~ (爆)



おしまい ♪


ブログ一覧 | 考えてみたこと | 日記
Posted at 2016/06/01 19:31:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

京都 五山の送り火
はとたびさん

この記事へのコメント

2016年6月1日 19:34
爆音をたてながら走る東急8000系ですね~。
コメントへの返答
2016年6月1日 19:50
その辺の事情は
知らないけど・・・


多分そうなんでしょ (笑)
2016年6月1日 19:52
こんばんは〇┓
久々コメ失礼します。

無事お引越しが決まったようですね♪
おめでとうございます!

東京に進出されるとのことなので、
エイジングさんといつかお会い
出来たらなぁ~と密かに妄想しております(笑)

新橋ならご案内しますよ~( ̄▽ ̄)www
コメントへの返答
2016年6月2日 7:54
新橋で
飲みたいですぅ~ ヾ(≧∇≦*)ゝ

もし、それが叶ったなら・・・

サラリーマン冥利に
尽きますよ! (嬉)
2016年6月1日 20:03
おお!近くなりました!というか、青森や北海道よりはですが…


たまたまバイクで、たまたまお会いできたらお願いします( ̄ー ̄)笑
コメントへの返答
2016年6月1日 20:09
今のところ、神奈川が
有力候補です ♪

部屋を見てみないと
判らないけどね~ (笑)
2016年6月1日 20:28
こんばんは^^

残念ですが、今回の引っ越し先は土気じゃ無いんですね(^^;
青森よりは近い同じ関東なんで、いつか縁が有れば一緒に走りましょうね(笑
コメントへの返答
2016年6月1日 20:34
土気のアパートも魅力的でしたが
先客がいました (悲)

神奈川でも、同じ関東圏です。

いつかお会いできると
信じていますよ~♪  \(//∇//)\
2016年6月1日 20:53
こんばんは〜
エイジングさん、どこで寝てんるですか〜(笑)

私も関東在住なので、お仲間です〜(^^)
コメントへの返答
2016年6月2日 7:17
東急田園都市線は
終電まで込んでいるそうなので・・・

実際には、こんな風に
寝られないと思いますけど~ (爆)
2016年6月1日 20:55
写真のようなことはありませんが、気が付いたら知らない駅で終電終わりってことがあります。

新入社員のとき、田園都市円で渋谷に通ってました。
日本有数の混雑らしく、鞄は持たなくても床に落ちることはなかったです!

中華街のお店をご案内します!
コメントへの返答
2016年6月2日 7:21
問題は
朝のラッシュですよね~ ┐('~`;)┌

早起きは得意なので
いろいろ工夫してみようと考えています。


今年、中華街へ行きましたが
店が多くて悩みました (笑)

その際は!?
よろしくお願いします♪ ┏○)) ペコッ
2016年6月1日 20:56
こんばんは!
職場も自宅もご近所かもw
お会い出来るのを楽しみにしております🎶
あまり詳しくないですけど…、
多少ならご案内できるかもしれません!
コメントへの返答
2016年6月2日 7:23
やっぱり、関東へ行くと
みん友さんが多くなりますね♪

変な奴ですが
相手をしてやってください (笑)
2016年6月1日 21:08
東京住んでたころ新宿から終電乗ったら目の前に座っていた人が吐いて大変でした(笑)
コメントへの返答
2016年6月2日 7:24
軒先工房れいしんぐ さんも
東京に住んでいたことがあるんだ (驚)

その光景は
絶対に見たくないデス !(≧Д≦)ノ 
2016年6月1日 21:24
こんばんは(^^)/

田園都市線沿線だと横浜も近いですよね(*´∇`*)

どこかでハイタッチできるのを楽しみにしてます(笑)



画像の8500系も引退が始まってるので観られるのも今のうちですね〰(^^;
コメントへの返答
2016年6月2日 7:27
ハイタッチは
やってないんだよな~  (´▽`;)ゞサーセン 

基本・・・
コソコソ生きていますので (笑)
2016年6月1日 21:38
こんばんはです~(*^^*)
神奈川あたりなら、よんたろーも行けるかもなのです(^^)v
この間は箱根ツーで神奈川を通ったので。

ぜひ茨城にもお越しください(*´ω`*)
コメントへの返答
2016年6月2日 7:30
箱根はライダーの聖地だと聞きます。

偉そうにツーレポを書いているけど
1回も行ったことが無い (爆)


茨城にも
必ず行くと思いますよ♪ \(´ω` )/
2016年6月1日 21:40
新橋のガード下の居酒屋(・∀・)ニヤニヤ
けっこうお安く気持ちよくなれるらしいですよ(笑)


あとは、『ゆりかもめ』からの眺めは素敵ですよ♪
改めてトウキョウってすげーな❗って思います(^^)
コメントへの返答
2016年6月2日 8:11
青森から、台場の事業所へは
何度か行っていますが
ゆりかもめは気持ちイイですよね~♪

でも、そこへ行くまでの
ラッシュが恐怖なんですけど・・・ (汗)

2016年6月1日 22:36
最寄りの駅は鷺沼駅ですが無茶苦茶混みます(爆

土日は趣味でリフレッシュして下さい

バイク用品店には困らない立地ですよ!!
コメントへの返答
2016年6月2日 7:35
バイク用品店・・・

なんて素敵な
言葉でしょう! (*˘︶˘*).。.:*♡


青森から一番近い、バイク洋品店は
400km先の仙台でした (苦笑)
2016年6月1日 23:25
凄い画像ですねww年1ぐらいで東京出張行きますが、電車利用者の多さ&混み具合に毎回グッタリです(*_*)
コメントへの返答
2016年6月2日 7:40
現場直行が多いので
実際は、毎日乗る訳ではないのです (笑)

他県に現場が出た時は
そこにマンスリーマンションを
借りて住むこともあります。

色んな所へ行けるので
逆に面白いかも知れない (-ω+)キラン☆
2016年6月1日 23:40
おっ!ついにテレビで新橋のサラリーマン代表でエイジングさんが見れるんですね〜😆
コメントへの返答
2016年6月2日 7:41
テレビに出たら
色々しゃべるので・・・


放映される可能性が
高いかも知れない !∠(;`▽´)/
2016年6月2日 0:35
東京はどこでも飲めるのがよいところですが、財布の中身がなくなるのも…

今は札幌で電車通勤してますが、飲んで帰ることも増えました(笑)

いいとこも悪いとこもありますよ〜
コメントへの返答
2016年6月2日 7:44
財布の中身かぁ~
確かに言える!  _φ[・ω・`*]メモメモ♪

基本、一人では飲まないので
それは会社の人にかかっています (笑) 
2016年6月2日 0:39
田園都市線へようこそ。♪ 同じ沿線になりましたね。
新橋も仕事で良く行きます。ガード下も良いですけど昭和な雰囲気の立ち飲み屋がお気に入りです。。(*^^*)
コメントへの返答
2016年6月2日 7:53
上のコメントで
一人では飲まないと書きましたが・・・

雰囲気に弱いので、立ち飲み屋へは
行くかもしれないナ (爆)
2016年6月2日 1:13
お疲れ様です。

南武線沿線なら6輪車物件がそれなりに有り
そうですが。

川崎駅の南方方面も以外と探せば出て来るか
もです。

バスと電車の乗り継ぎにはなりますが、一杯
ひっかけて帰宅するにはバッチリですね。

お店の数は唸るほど有りますし。

私なら破産しそうですが。(爆)
コメントへの返答
2016年6月2日 7:49
カワサキ乗りだけに
川崎に住みたいです (笑)

但し、駐車場代が
異常に高いんだな~ ヾ(・ω・`;))ノぁゎゎ

都心へ近いのは
非常に魅力的なのですが・・・
2016年6月2日 7:11
酔っぱらって爆睡して反対方向の電車に乗ったら「東武動物公園」か「久喜」です。
寒さには強いと思いますが冬は気を付けて下さい。
コメントへの返答
2016年6月2日 7:51
それは
気を付けなければ・・・

寒さに強くても、真冬に道に寝ていたら
ヤバいでしょう (笑)
2016年6月2日 8:37
かつて、中央快速線の終点駅近くに住んでいました・・ 残業して終電近くで帰ると、、
県境の駅まで来て途方に暮れている酔っ払いが大勢・・(^_^;)
コメントへの返答
2016年6月2日 12:33
エイジングは飲んだら
寝る癖があるからなぁ~ (´▽`;)ゞ

終点の駅に
住むしかないですね (笑)
2016年6月2日 10:16
はじめまして。
いつも楽しく拝読させていただいております。
現在田園都市線沿線在住からのアドバイスですが、銀座線から田園都市線への乗り換えは表参道のほうが圧倒的に楽です。
同じホームの反対側でするっといけます。
田園都市線の混雑率は殺人的なのでメゲズに頑張ってください(笑)
コメントへの返答
2016年6月2日 12:36
田園都市線の混雑率は殺人的・・・

みんな、そう言うんだよナ~ (汗)


表参道からの乗り換えの件は
参考になりました。

ありがとうございます♪ ┏○)) ペコッ
2016年6月2日 12:36
こんにちは(^-^)/

ついに新居が決まったのですね(゜▽゜;)

他の方も書いてますが寝過ごして終点まで行かないようにご注意を、自分の友人は何度かやらかして途方にくれてましたから( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2016年6月2日 20:38
まだ現地を見ていないので
決まってないデス。

通勤地獄の件で・・・

リアルな話を聞いて
気持ちが揺らいでいるかも~ (笑)
2016年6月2日 13:40
こんにちは♪
久しぶりのコメ♪

東京へ転勤ですか?これからは、通勤地獄が……( ̄▽ ̄;)
遅延・ギューギュー詰め・スリ等の被害…。
東京での生活は、地方暮らしが長いと大変かと。
健康に気をつけて頑張って下さいm(__)m
コメントへの返答
2016年6月2日 20:40
上にも書いたけど
作戦変更するかも (苦笑)

通勤地獄回避の作戦は
あるのでしょうかねェ~  ┐('~`;)┌ 
2016年6月2日 15:41
サラリーマンの聖地新橋ですね♪
楽しくて ブログネタが尽きませんねー
気を付けて下さいね(^^;
終電の終点だと恐ろしい事になりますし
お財布も取られないようにお願いします
コメントへの返答
2016年6月2日 20:42
これからも・・・


サラリーマンの哀愁を
ブログに乗せて
お送りしますよ~ (笑)
2016年6月2日 18:58
はじめまして。
いつもブログ拝見させていただいております(^^)

エイジングさんが同じ田園都市線ユーザーになると知り、思わずコメントしてしまいました(笑)

田園都市線の朝晩の通勤ラッシュは殺人的なものがありますが、住みやすい場所ではあると思うので、素敵な生活になるのではないでしょうか( ´艸`)

ご近所かつ同じプリウスG'sオーナーとして応援してます(笑)
コメントへの返答
2016年6月2日 20:58
igone1480さんは
G’sオーナーなんですね ♪

青森ナンバーのG’sを見かけたら
100%エイジングかも~ ♪

宜しくお願いしまーす ┏○)) ペコッ
2016年6月2日 23:17
こんばんは。

いや~、私もやってみたいなぁ⁉
私の地元は、電車がない(((((((・・;)

テレビの該当インタビュウなんか、しちゃったり(((((((・・;)

失礼しましたm(__)m
コメントへの返答
2016年6月2日 23:24
感覚的には
夢見る少女なのですぅ~ (≧▽≦)

実際は、白髪のオジサン
なんですけどね・・・ (苦笑)
2016年6月3日 7:25
こんにちは(=゚ω゚)ノ
田園都市線沿線にようこそ、
自分は会社が青◯◯駅そば&単車通勤なので
つく◯野2りんかんや港◯ナップスに
よく行きます、30年前のKL250R(改造車)を
見かけたら話しかけて下さい(笑)
コメントへの返答
2016年6月3日 7:44
青森には、バイク用品店が無く
400キロ離れてる
仙台まで行ってました~  \(◎o◎)/

バカみたいな話ですが
日本には
そんなところもあるんです (笑)
2016年6月3日 7:28
初めましてで失礼します。
いつも楽しく読ませていただいてます。
昨夜新橋の立ち呑みで飲んだ田園都市線近く在住の者です( ̄▽ ̄)
渋谷みたいなターミナル駅での乗り換えはラッシュ時の混雑がすごいので避けたほうがいいと思います。
また乗り換え2回は結構疲れるので、新橋まで一本の横須賀線沿線とかいいと思いますよ〜\(^o^)/
京王、小田急、東急は通常時も混んでますが、少し遅れると激混みなので( ̄◇ ̄;)
ちなみに横須賀線だから横須賀市ってわけじゃなく、川崎市や横浜市にも駅があるので参考までに。
コメントへの返答
2016年6月3日 7:45
横須賀線は
気になっていました (笑)

正直、渋谷での乗り換えが
激混み過ぎて不安です・・・

マジメに検討してみます。
ありがとうございました ♪
2016年6月3日 8:15
初めてまして。

田園都市線沿いに住む者として、ご忠告させて頂きます(⌒-⌒; )

寝ている間に車庫に、連れて行かれる事があります…何度かやると駅員さんに顔覚えられて途中で起こしてくれる様になる様ですが…
コメントへの返答
2016年6月3日 19:13
終点の駅に住めば
連れて行かれるのは
大丈夫そうだけど。

それじゃあ、遠すぎて
通勤に困りますねよね~!?

あっ・・・


朝は、始発になるなので
座れてイイっか ♪ (笑)
2016年6月3日 19:16
生まれてこのかた田園都市沿線から離れたことないです😁

ラッシュ時は乗車率200%に近いですよ💦
コメントへの返答
2016年6月3日 19:38
200%ってマジですか! \(◎o◎)/

乗りたくないな
田園都市線には・・・

住むところが
変わるかも知れない (笑)
2016年6月3日 21:55
お疲れ様です。

1Fがピロティで三面+αが壁で囲まれてる
タイプの物件ならば6輪も可能かと?

但し部屋は少し狭くなりますが。

鶴見区辺りや生麦等なら以前その様な物件
を数件不動産屋に紹介、させ、ました。

公共交通機関が発達してるので、当の不動
産屋自身も車に乗るのは仕事だけという人
が多いので駐車場に対する意識が地方の人
より遥かに欠落しているのが事実です。

車幅もよく解って無い営業マンが普通車と
いうだけで括って5ナンバー枠の立駐に3ナンバー車が入ると認識してるアホも居るの
で気をつけて下さい。

他の皆さんも仰ってますがとにかく乗換駅
は少ないにこしたことはありません。

中々難しいかもですが。

だって帰りの通勤が長いと言う事はそれだ
け新橋駅界隈で呑める時間も少ないと言う
事ですから。


コメントへの返答
2016年6月3日 22:59
一番最後の言葉に
説得力ありすぎ~ (笑)

マジメな話・・・
乗り換えは少なくするようにします。


駐車場が無い物件が多いのには
やっぱり驚いています。

それだけ、エイジングが
田舎者と言う事かも (笑)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation