• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月05日

最高の思い出をプレゼントしてくれた、みん友さん・・・さようなら青森 (*T∇T*)

最高の思い出をプレゼントしてくれた、みん友さん・・・さようなら青森 (*T∇T*)

青森は、最高の

ツーリング日和。


やってきました

津軽半島 へ (*^-')b



冒頭の写真 は

青森県 にある

「 奥津軽 いまべつ駅 」


言わずと知れた

北海道新幹線 の

新駅 なんだな


ココには、道の駅

アスクル がある。


今回は

いつもと違うよ・・・





青森 において

最後のツーリング。


実は、緑兎さん

一緒なのです。

 \(´ω` )/


愛車は CBR1000RR

レプソルカラー ♪


・・・


緑兎さん の

コーディネートで

旅を楽しみます。



エイジングの知らない

景色の良い所で・・・







ちゃんと、止まって

くれるのね (笑)


ちなみに。





もう少し走ると

津軽半島先端 の

竜飛岬
です ♪


で、着きました。





北海道 が見えそうで

見えない (汗)


・・・


竜飛岬の駐車場

よく見ると ?


私達と同じ

ZRX や CBR がいる。





でも、なんだか

地味 だなぁ~


こうでなきゃ !





(;゚;ж;゚;)ブフォォォォォ!!


バイクは目立って

ナンボです (笑)



ここは ?






竜泊ライン です。





走っているのは

エイジング

じゃないけど (笑)


竜飛  と 小泊村 を結ぶ

全長20km の

ワインディングロード ♪


お昼は、ココで頂く。






小泊村 にある

道の駅

ポントマリ ♪


中は

こんな感じ。





大漁旗 が

海の幸を予感 させる。


やっぱり~ !





海鮮丼 の

オンパレード (笑)



でも、エイジングは

コレなんだな ♪





アレ ?


アレレ~ ??






ドドーン !





これで一人分 (爆)


緑兎さんも、カレーなのが

笑える~ ヾ(≧∇≦*)ゝ 



楽しい珍道中 は・・・



あっという間に

終わった。







この思い出は

決して忘れない。



緑兎さん ♪

本当にありがとう。

(*T∇T*)



おしまい。



↓ 関連情報URLは、緑兎さんのブログ。

ブログ一覧 | 小旅行・ツーリング | 日記
Posted at 2016/06/05 21:43:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

車で踏み潰してしまいました
ふじっこパパさん

【MOTOLECTION】からこの ...
エーモン|株式会社エーモンさん

おはようございます。
138タワー観光さん

お疲れ様でした🙇(ミラー番+1) ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2016年6月5日 21:55
こんばんは(^^)

良い思い出作りできましたネ~⤴
レプソルカラーはさすがに派手です(^。^;)

青森の美味いもの✨まだまだ沢山食べて上京して下さい(^^)/
コメントへの返答
2016年6月5日 22:12
nojomunさんも、知っての通り・・・

青森は、本当に
イイところでした~ ♪

来月からは
関東編が始まりますよ (笑)
2016年6月5日 22:10
こんばんは!

こちらこそ今日はありがとうございました!

楽しんで頂けたのであればOKです!( ・ㅂ・)و ̑̑

またいつかご一緒しましょう!
コメントへの返答
2016年6月6日 5:36
緑兎さん! 今日は
お疲れ様でした (´▽`;)ゞ

エイジングを楽しませるための
配慮がハンパなかったです。

最高の思い出を
ありがとうございました ♪
2016年6月5日 22:37
こんばんは〜
一人旅の多いエイジングさん、今回は気の合う友人とツーリングだったんですね(^^)
一人旅も良いけれど、仲間とのツーリングを心から楽しまれてるのが伝わってきましたよ♪
コメントへの返答
2016年6月6日 5:51
青森を離れるにあたり
みん友さんが誘ってくれました (嬉)

2人で行くツーリング・・・

恵まれた天候も相まって
幸せ感を共有しながらの
旅でしたよ~  (〃^ - ^〃)♪
2016年6月5日 22:48
バイクは目立ってナンボ!

まったく同感です。

ダークな色のバイクを買ってしまった時は、

我慢出来ずに、即行で塗り替えてました・・・(^o^)
コメントへの返答
2016年6月6日 5:56
まあ、その辺は好みでしょうけど (笑)

でも、世界で一台のバイクにできる
手っ取り早い方法・・・

それが、カラーリング変更
かも知れません♪ (-ω+)キラン☆
2016年6月5日 23:46
最高のツーリングですね❗
快晴の竜飛なんて羨ましすぎます(^o^)/

って昼飯どんだけ食べるんすか!?(笑)
コメントへの返答
2016年6月6日 5:59
たんぴさんのブログの表紙写真も
龍泊ラインですよね !

昼飯・・・

月に一度は
大食いの日なんですぅ~ !∠(;`▽´)/
2016年6月6日 5:16
こんばんは
竜飛の灯台のとこで売ってるたこの足串に刺したのは食べられました?
びっくりするほどたこの足干したまんまの味でびっくりしますよ、微妙で(^^

もう来月は関東なのですね、青森にいらっしゃる間に一度ラビット見ていただきたかったんですが、また機会がありましたらよろしくお願いします。
むしろエイジングさんご自身には関東の方が遭遇率高いかも。
しかし今月中に引越しだとちょうど梅雨の最中になりますが、条件通りの引越し先が見つかると良いですね。
コメントへの返答
2016年6月6日 6:06
灯台の所の売店は
混んでいたのでパスしました。

たこの足干しを食べなくて
ラッキーだったかも (笑)


現在、内示のみで
辞令がまだ出ていない・・・

ゆえに、引っ越し先は
まだ決まっておりません。

具体的なスケジュールを立てられず
タイムリミットも近いので
焦っておりますぅ~ (´Д`;)ハアアアア
2016年6月6日 6:07
おはようございます。
行く予定だったのが、実家にバイク置いて来てしまい行けなかった「やなぎ」です(汗)

先週、バイクで実家に帰って母の世話で疲れて軽トラで帰ってきてしまったのが最大のミスでした(^_^;)

自分も緑兎さんプロデュースでそのコースいったのですが最高にいいとこですよね。

大野の店で一度お会いしただけですが、またいつかお会いしたいですね!
コメントへの返答
2016年6月6日 6:18
やなぎ@GRFさんが、参加できなくて
残念でしたよ~ (・ω・`=)ゞ

運命が味方すれば
また会えると思います (笑)


この辺は、緑兎さんの
ほぼ地元?

と言うことで、最後の青森を
満喫してきました♪
2016年6月6日 6:09
おはよです~♪
残りわずかの青森ツー。お天気が最高で良かったですね(*^^*)
自分の知らない土地にキレイな景色、ちゃんと止まってくれるの嬉しいですよね♪

よんたろーも土日の2日間、福島県で合宿ツーしてました。
愛車のフォルちゃんとのツーは乗り納めでしたので、晴天の中、楽しんで来ましたよ~
コメントへの返答
2016年6月6日 6:23
ブログ見させてもらいました~♪

関東の様子が判って
なんだかワクワクしたな (笑)


よんたろーさんの
フォルツァもさることながら・・・

師匠のFJが
カッコ良すぎます! (*^-')b
2016年6月6日 9:02
おはよーございます(^-^)/

青い空と青い海にライムグリーンのZRXとレプソルCBRが映えてますね(゜▽゜;)

できればご一緒してみたかったですが……ついて行けないかも( ̄▽ ̄;)

海鮮を選ばずカレーとラーメンでオチをつけるとは( ; ゜Д゜)
コメントへの返答
2016年6月6日 12:42
ブログ以外の場所でも
こまめに休憩を取り
ゆっくり走って来ました。

だからこそ、楽しい旅に
なったのカナ ♪

そう言えば・・・


追い越しをした
記憶が無いんですけど~ (笑)
2016年6月6日 10:16
景色が凄く良いですね♪
恋しくなりますね( ´ ▽ ` )

にしても食べますね(^^;
是非ともこっちのデカ盛りをレポして欲しいです
コメントへの返答
2016年6月6日 12:44
胃袋が大きいのか!? (笑)

大食いは・・・

月に一度と
決めておりますぅ~ ヾ(≧∇≦*)ゝ
2016年6月6日 10:50
スペインのガソリン屋さんですね(^^)
コメントへの返答
2016年6月6日 12:52
真面目な話・・・


知りませんでした~ (≧▽≦)
2016年6月7日 8:33
お邪魔しまーす。バイク乗りにとっては辛い梅雨の季節がやってきました。青森での思い出作り、緑兎さんの心遣いがよく見えて気持ちよかったです。

ちなみにZRXを購入してすぐ、「みんカラ」をウロウロしていて「ライムグリーンのZRX.モリワキゼロ」を見つけ、はじめてコメントを入れたのが「緑兎」さんのプロフィールでした。

緑兎さんが手放した時期と私ご購入した時期で「もしや⁉︎」と話をさせてもらったのを覚えています。
、、、、。(今見ると色とマフラーだけなんですけとね。(⌒-⌒; )

REPSOLカラーとRIME GREEN 目立ちますね。
カレーとラーメンも目立ってますよV(^_^)V
コメントへの返答
2016年6月7日 9:42
ZRX315さん
コメントありがとうございます ┏○)) ペコッ


なるほど。
そんな経緯があったのですね~ ♪

緑兎さんは
とっても素晴しい人ですよ。

本当に良くして
もらいました! (*^-')b

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 1920 21 2223
24 25 26 27 282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤフオク リヤルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 06:30:17
ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation