• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月19日

千葉県民になってやる・・・ ゴメンナサイ、仲間に入れて下さい (笑)

千葉県民になってやる・・・ ゴメンナサイ、仲間に入れて下さい (笑)

早朝の新青森駅。


これから

千葉の新居

見に行きます。



という訳で

東京駅 へ到着。


JR総武線 から

千葉方面 へ ♪





日曜日 の

午前 9時44分。


そりゃそうだ !?





千葉へ行く人は

イナイよね (笑)



・・・


不動屋さん に

案内してもらう。







対面キッチン の

8畳間 です。


この奥に、もう一部屋

6畳間 があります。


コリャ凄い (汗)





IHのコンロ だ !


ジャキーン と

伸びる ?





シャンプー

ドレッサー  ♪


自宅の風呂 より・・・





イイかも

しれない (苦笑)


・・・


ムムム ??





部屋の横に

バイク が

置けるかも。


でも、盗難が

怖いので・・・





近くに 4畳 の

倉庫を借りたよ。

(-ω+)キラン☆


・・・


都心のホテルには

あえて

泊まりません。





千葉市のココから

電車通勤 の

疑似体験 をします。


基本は、クルマ通勤だけど

念のためです (笑)



それにしても

今回は

説明が多いって ?



だってさ・・・



家族に報告しなきゃ

ダメなんだもん (爆)



おしまい ♪


ブログ一覧 | 家の話 | 日記
Posted at 2016/06/19 17:52:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(あと11日)
らんさまさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2016年6月19日 18:06
いよいよ、新生活スタートですか?千葉かぁ〜♪

良いなぁ〜♪俺もリスタート…新生活ってしてみたい!
コメントへの返答
2016年6月19日 18:33
研兄ロバⅡさんは・・・


定年後に再スタートを
きってください (笑)
2016年6月19日 18:21
もし座席に座れなかったら…
ぜっったいに両手を⤴て下さい❗


しょっぱなから痴漢はシャレになりませんから(笑)
コメントへの返答
2016年6月19日 18:37
多分・・・

始発に近いのので
座れと思います♪

両手の件は
気を付けますね (笑)
2016年6月19日 18:36
お疲れ様です。

E217の乗り心地はいかがでしたか(笑)。

いよいよ千葉市民。いやいや緑区民なのかな?。

誉◯町民なら秋に開催の、誉◯地区町会対抗運動会に、是非参加お願いします(笑)。



コメントへの返答
2016年6月19日 18:41
残念ながら
誉田町民じゃないです (汗)

JR総武線は、E217系
なんですね~ ♪

これから、お世話になる
予定です ! (笑)
2016年6月19日 18:47
お久しぶりです!。
オオ!最新式のお部屋ですねい!バイクも倉庫だったら一番安心かも…( ̄▽ ̄) 。

だけどプリウスは?… (・_・; 。実際その地区に住んでみないと実態は判りませんが、例えのどかで住んでる人たちも良い人ばかりとしても通っている道路の関係で他所の人間が通る場所だったりするとプリウスは用心しないと危ないかもしれません💦。

出来れば盗難対策が出来るタワー式の駐車場か屋根、扉付きの駐車場。若しくはなるべくクルマが目立たない場所に置く方が安心かもしれません。
ご存知のようにプリウスは盗難ワーストスリーに入るクルマなので十分ご注意ください。
盗まれ易いクルマの持ち主として老婆心ながら…(・_・;

関東は東北地方などと比べて人の出入りが多いと思いますので…(⌒-⌒; ) 。

結構訳の判らない奴が駐車場に入ってたりもします。

と、嫌な事を書いてしまった(汗)かもしれませんが
以前に書いてらっしゃった新橋での飲みや千葉でも房総半島や湘南、箱根など楽しい所もたくさん有ります。

ようこそ関東へ❗️(^○^) 。
コメントへの返答
2016年6月19日 20:45
アパートの中の駐車場を
利用します。

雰囲気は、今まで住んでいた
青森と同じ感じ♪

あとは・・・


隣のクルマを
確認するだけですネ  (*^-')b 
2016年6月19日 20:03
最期の画像にある結婚式場で、つい先日部下が挙式を行いました。

千葉は水がまずいっすよ。
コメントへの返答
2016年6月19日 20:47
次回、ブログにアップしますが
実際に結婚式をやってましたよ ♪

水の件は
後で確認しておきます (汗)
2016年6月19日 21:05
こんばんは(^-^)

良いお部屋ですね~(^-^)

我が家より広くて羨ましいです(^-^)
コメントへの返答
2016年6月19日 21:24
ありがとうございます♪

今はネットで家を探せるから
便利ですね~ (*^-')b

建築の仕事なので
住まいには、こだわるのです (笑)
2016年6月19日 21:10
お疲れ様です。

電車の疑似通勤体験は確かに必須ですね。

湾岸線の通行止め対策でも有りますし。

何より新橋界隈から千葉迄の間の呑み処の
探索が命です~。

命の水無しに人生は有り得ません。

エンジンにオイルを、人生に命のスカッシ
ュや井戸水を!(爆)




コメントへの返答
2016年6月19日 21:28
確かに、飲み屋は命! (爆)

人生に潤いは・・・


とっても大事なんだな♪

(≧∇≦)ノ彡 バンバン!
2016年6月19日 21:24
千葉県は、東京よりも自然があるし、ほかの地方よりも駅前栄えている駅が多いし、住むには良いとこだと思いますよ。おいでやす(^_^)b
コメントへの返答
2016年6月19日 22:21
それじゃあ、お邪魔します(笑)

あとのブログで紹介しますが
千葉の海にて、素敵な経験を・・・


イキナリ
させて貰いました~♪ v(=^0^=)v
2016年6月19日 22:11
千葉なら、モノレールで通勤が普通です。
コメントへの返答
2016年6月19日 22:16
千葉みなと駅で
モノレール見ました ♪

なんか、コレで通勤したら
カッコいい感じです (笑)
2016年6月19日 23:56
こんばんは♪

住めば都と昔の人は言いましたが、今はどこに居ても物騒な世の中でして・・・。
特に、都心部ともなるとちょっとした音やごみの捨て方等で近所とトラブルになったりとかありますから
注意された方がいいかと思います。また、他の方も書かれてますが盗難や放火等の被害も・・・。

後は、新居から近い救急外来の病院やドラッグストア、郵便局等の場所確認もされておいた方が
何かあった場合いいかもしれません。また、最寄り駅の時刻表の確認もしておけば、車で通勤出来ない状態の時便利ですので。
コメントへの返答
2016年6月20日 5:28
いろいろアドバイスして頂き
ありがとうございます ┏○)) ペコッ

特に、病院が大事かも知れませんね。
今回は、車にしろ電車にしろ
1時間かけて通勤するのでなおさらです。

勤め先と自宅の両方の病院を
探しておかなきゃ♪

2016年6月20日 7:31
おはようございます。
ようこそ千葉県へ(^_^)/
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2016年6月20日 8:34
おはようございます!!

早速、満員電車を
お試しで体験してきました (汗)

詳しくは
ブログにて・・・ (≧▽≦)
2016年6月20日 9:02
ご無沙汰してます

以前コメントした者です (´・ω・`)

自分の事はすでに記憶に無いかも??
(-"-)ハテ?



「ようこそ千葉県へ」
(`∇´ゞ

ですね(笑)

あまり特徴が無く
自慢になる物と言えば…
東京ディズニーランド&シーと都心に近い事くらいですが(笑)

【住めば都】ですから

(。´・∀・)ノ

同じ千葉県内ですが
自分も市原市から千葉市に引っ越したばかりなので…
思わずコメントしてしまいました(笑)
コメントへの返答
2016年6月20日 15:40
一泊2日の旅でしたが
千葉を満喫しました♪

やっぱり、ここは
都会ですよ ~ (≧▽≦)


そして、来週の今頃は
引っ越しなんだな (汗)
2016年6月20日 11:05
おはようございます〜(*^^*)
なんかお近くの様ですね!
ただ京葉線はよく停まるので、ご注意下さいネ。
コメントへの返答
2016年6月20日 15:47
今日の朝、京葉線は
遅延していました。

埼京線は
人身事故で大宮から不通。

外房線は
非常ベルが鳴らされ
点検のため、大幅な遅れ。

都会は、いろんなことが
あるんですね~ (笑)
2016年6月20日 11:39
ようこそ千葉へ! (笑)

都内よりは物価が安いと思います。
コメントへの返答
2016年6月20日 16:01
千葉産の野菜って
多い気がします♪ (o^-^o)

まだ、何も買っていませんが
野菜は好きなので
安いと助かるな~ (笑)
2016年6月20日 12:46
都心へ車通勤とは重役待遇ですな・・(><)
うちの社長もなんで俺に自動車通勤させてくれないん・・(TT)

眼下の結婚式場の凱旋門がちょっと、、(^^;;
コメントへの返答
2016年6月20日 16:10
現場回りをするので
車は必需品です。

そして、過走行車と
ディーラーに言われてる !?

2年で5万キロ という
悲しい現実が
待っていたのです (ToT)
2016年6月20日 14:18
はじめまして、
ようこそ千葉県へ♪
コメントへの返答
2016年6月20日 16:12
宜しくお願いします (^o^)v

来月から
千葉県民になりまーす (笑)
2016年6月20日 19:06
こんばんは^^

千葉県へようこそ!

市原の2りんかんが近いなんて、蘇我に近い場所ですか?

それにしても、綺麗で便利そうなお部屋ですね♪

千葉は生産量でトップクラスの野菜が多いので、ツーリングがてら道の駅とか廻ると面白いかも(笑
コメントへの返答
2016年6月20日 20:27
京葉線に乗ると千葉駅から
蘇我駅が意外に遠い!

だから、チョッと田舎な感じ
がするんですけど・・・

そこがまた
エイジング好みかも知れない (笑)
2016年6月20日 19:43
まだ通勤(痛勤)電車の洗礼は受けてないんですね? 始発でも東京方面に向かう電車は侮らない方がいいですよ。 既出だと思いますが座れなかったら両手はつり革に、が原則です。
コメントへの返答
2016年6月20日 20:30
京葉線での通勤は
本日、体験したんだな♪

正直、疲れるというより
「 痛い 」 という感じ・・・

そんな強烈な朝を
経験しましたよ (笑)
2016年6月20日 20:57
千葉という事はオートサロンもモーターショーも近くていいですね!
コメントへの返答
2016年6月20日 21:42
なるほど!

そんな利点も
あるんですね~ o(≧∇≦)○

楽しみが、また増えました♪
2016年6月20日 22:06
はじめまして✨
私も転職で広島から千葉にでてきて1年半
船橋住みですが、慣れるとよいところですよ✨
最近異動になり船橋から木更津まで、エスティマ快速通勤してますが、にりんかんの前を毎日通過してます✨
コメントへの返答
2016年6月20日 22:48
今日、会社へ行ったのですが
都内住みの方が多かったです (汗)

でも、千葉で
良かったと思っていますよ♪

家では
ノンビリしたいですから (笑)
2016年6月20日 22:21
ようこそ関東、なのです(*^^*)
よんたろーは土曜日に、エイジングさんより先に千葉入りしたです~(*^^*)
乗り替えのタメ、船橋まで自走して納車&納車して来ましたです(^^)v
渋滞してる区間もありで、背中ジリジリでした(´д`|||)
後でupするですが、銀翼さん高速バッチリでした♪
コメントへの返答
2016年6月20日 22:50
あらら・・・
ニアミスですね~♪

次は、エイジングも
渋滞なる物を体験してみたいです (笑)
2016年6月20日 22:35
こんばんは😆
千葉県へようこそ🎵

新生活頑張って下さいd=(^o^)=b

田舎の方にも来てみてください、電車1時間に1本しかないですが😄
コメントへの返答
2016年6月20日 22:51
そんなところ
あるんですか~ (驚)

バイクで見に行くかな !(≧▽≦)
2016年6月20日 22:50
こんばんわ~(*^^*)

千葉県にようこそ

   っても

茨城県民ですが~笑


千葉県=オートサロン来年行けますね

千葉県っても

エイジングさんの所

都会ですね

機会があったら

千葉県の先っちょ犬吠埼に~(*^^*)来てみてくださいなぁ😆

コメントへの返答
2016年6月20日 22:53
犬吠埼へは
きっと行きます♪

子供の頃、うちのオヤジが
ペナントを買ってきてくれた場所。

ペナント・・・
知らないだろうな~ (爆)
2016年6月21日 0:33
地方からの移住中の千葉県民です。

クルマイベント的には関東は最高っす!
コメントへの返答
2016年6月21日 7:58
車のイベントもそうですが
バイクに関しても
同じことが言えるかもしれません。

リアルに刺激を貰えるので
チョッと楽しみです (笑)
2016年6月21日 1:25
お初です‼️

千葉市...良いとこですよ👍
ずっと千葉市民...ですが諸事情で今は茨城県民...(T . T)

千葉を満喫してください😃
コメントへの返答
2016年6月21日 8:01
コメントありがとうございます ┏○)) ペコッ

千葉市の海岸あたりでも
オープンテラスがあったりして
リゾート気分が味わえる!?

そんなに人がいないので
のんびり過ごすには
イイかもしれません♪
2016年6月21日 10:54
こんにちは。初めまして。

私は逆パターンで、千葉▶️青森でした。
首都圏は人の多さと暑さが大変ですが、
青森とは違う魅力がありますね。

千葉は都会と田舎が混在していて
大人も子供も楽しめるいいところでした。

是非都会生活を満喫して下さい。

コメントへの返答
2016年6月21日 20:34
逆パターンとは
奇遇ですね~ ♪


青森も良いし、千葉だって・・・

住むところに優劣をつける人が
タマにいますが
それは、意味の無いこと!?

だって、住めば都と
言うじゃないですか (笑)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation