• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月04日

プリウスG’s 初回車検・・・取って良かったのか?(汗)

プリウスG’s 初回車検・・・取って良かったのか?(汗)

プリウスG’s を

初回車検

出しました。


これは 代車 です。



ほぼ新車 の

サクシード だ ♪



乗っていて

思った・・・





これで

十分ジャン (笑)


プリウスG’sは、3年 で

55,000キロ を走破。


・・・

悪い所 は

無かったけど。


車検 で

お願いした事。


・ エアコンの洗浄 ( フィルター交換共 )

・ EGオイル交換  ( フィルター交換共 )

・ スタッドレス、冬ワイパーへの交換


それに。


ブレーキフルード交換 と

キャリパーの分解清掃 を

してもらいました。


バイク整備のクセ が

抜けません (汗)


・・・


車検の帰り

オートバックス へ。





気分転換 で

新しいものにした 。


シートの保護 とでも

言っておこうか。

(*^m^*)



長期宿泊先の

駐車方法 は

チョッと、面倒だ。







停電の時 とか

出せるのかな。


(´・ω・`)?


・・・


ディーラー で

貰ったティッシュ。






その中 に

一緒に入っていた。





カッコイー じゃん !

\(◎o◎)/


だけどさぁ・・・



車検を取る前 に

見せて

欲しかったな (爆)


おしまい ♪


ブログ一覧 | トヨタ プリウスG’s | 日記
Posted at 2016/12/04 20:04:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

令和の米騒動
やる気になればさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2016年12月4日 20:16
こんばんは*\(^o^)/*

その駐車場ちょっと不安ですよね〜😅

上のBE-アプライドDの方も綺麗に乗ってらっしゃいますね😂

コメントへの返答
2016年12月4日 20:52
上げて車を出して
下げるまで
5分ぐらいかかります ・・・(;-ω-)

ある意味、盗難防止に
なるかも知れませんが (笑)
2016年12月4日 20:20
車検乙です。

停電時…

ネットで調べたらこんなのが

http://escart.neverstop.jp/sosa.php

これなら電気要らずですね~

コメントへの返答
2016年12月4日 20:57
おもしろい! (*^-')b
エコな感じが素敵です♪

マジで停電したら
どうしましょう (笑)
2016年12月4日 20:24
私はこんな駐車場で地下1Fが使えるからマンション買いました(^^)
いたずら防止、日焼け防止、ドアぶつけられ防止に最高です(^^)
停電? 知りません(^^;
一度鍵が劣化で抜けず、夜に駐車場メーカーさんを呼びました(24時間対応)
コメントへの返答
2016年12月4日 20:59
慣れるまで、何度もカギを
付けっ放しにしていました (汗)

雨に濡れないので
いつも車がキレイなのは
嬉しいです ♪
2016年12月4日 23:28
なんか…格納庫って感じでカッコいいかもw
コメントへの返答
2016年12月5日 0:22
車を出し入れしていると
通行人の視線がまぶしいです (笑)

結構イイ音もするし
視線とダブルで・・・

恥ずかしい感じに
なっています (;・∀・)
2016年12月5日 5:59
もう3年経ったのですか!
早いものですねぇ。
あっという間の5.5万㌔ですね。
なんだか しみじみ。
コメントへの返答
2016年12月5日 7:37
あまりブログに登場しないから
早く感じるのかも知れません (笑)

買ったときから何処も
いじって無いけど・・・

一応、愛着はあるんですよ♪
2016年12月5日 15:56
仙台にもそのタイプの駐車場あるんですね。自分が仙台にいたときは車持ってなかったので、気にして見てなかったです。

3年で55000キロ… 勤務地が変わるとそうなりますよね。
コメントへの返答
2016年12月6日 4:34
青森時代は、主に
現場を回るのに使っていました。

東京、横浜へ行って、仕事の内容が変わり
ほとんど乗らなくなりましたが・・・

ここ仙台ではまた、現場を中心に
使うことになりました。


宮城県は広い。

3月に、ここを去るまで
60000万キロは確実でしょうね (笑)
2016年12月5日 18:41
今晩はうちのマンションも機械式駐車場ですよ、平置き1+地下2-=3台が50セットくらいです。幸い停電の経験はありません。。確か自家発電機作動で動くと思います。一番やっかいが定期点検時に出せせなくなります、大体朝遅くから午後速くで終了し通勤の出し入れがない時ですね。
コメントへの返答
2016年12月6日 4:36
なるほど、参考になりました♪

ここは、ホテルタイプのマンスリーなので
自家発電があるんじゃないだろうか?

早速、調べてみます ┏○)) ペコッ
2016年12月5日 21:14
お久しぶりです。ビッグバイクにのると
車、ある程度ーうー〜んこれでいいかな。で妥協するか、きっと、エイジングさん無理です
プリウスはいい車ですよねー。私も20系ですが8年で、15万乗りました。査定は13万、タイヤセットより安いのかー。残念!価値があるうちに売った方がいいのかもですよねー。私も価値があるうちにと思ったのですがズルズルと売れなくて
86は、生涯と思って、あんまり乗ってませんが、乗ってる時はやはり満足感!(嫁とはアクア)…嫁との走りはいいんですが、運転は楽しくない😓絶対的パワーが、ないんですよねー
きっと、買うなーと思っております。試乗しましょうーー。ときめいたら、買いですーー
コメントへの返答
2016年12月6日 4:42
ZRX、プリウス共
とにかく壊れません (笑)

定期的に、点検・メンテをしておりますが
消耗品以外は今のところ
何にも考えなくてもイイ感じです♪


実は、プリウスG’Sを
査定してもらったことがあります。

新車から三年を前にして
購入時の総額の・・・

半額になっていました~ (汗)
2016年12月5日 22:53
大阪の知り合いで、マンションの同種の駐車場が冠水し、愛車を全損した方がいます。車両保険に水害保険をかけていたので、車を変えたそうです。
コメントへの返答
2016年12月6日 4:47
排水装置が故障していたか
ドレン菅が詰まっていたのかな?

車両保険に入っているので
もしそうなれば、それこそ・・・


C-HR を買いますよ (笑)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation