• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月22日

C125スーパーカブの新オーナーさんへ業務連絡です (●>ω<●)v

C125スーパーカブの新オーナーさんへ業務連絡です (●&gt;ω&lt;●)v 前のブログはZRXでしたが

今回は C125スーパーカブ。


こちらも、おかげさまで

新オーナーさんが決まりました。


で、またまた

売却にあたっての連絡です (汗)


もともと付いていた

ベトキャリを装着 ♪

alt

バッテリー電圧を

引渡し前に点検したので

外していたんだな。


それと新品プラグの

予備を準備しました。

alt

ホームセンターなどには

売ってない品番なので

役に立つと思います。


・・・


C125の始動方法は

キーレスシステムです。

alt

その他のカギは

ヘルメットホルダーと

リアボックスになります。


ヘルメットホルダー

alt

純正も付いているけど

かなり使いにくいので

キタコ製を追加したのね。


リアボックス

alt

エンデュランスのキャリアと

モトボアットの47L

特大ボックスです ♪


・・・


最後にキーレスを使った

始動動画をアップします。



メーターのギミックが

なんとも面白いですよね。


ここで新オーナーさんへ

忠告が一つあります。


おそらくですが

エンジンを掛けるたびに



ヨシムラ管の低音を聞くと

シビレちゃいますので

細心の注意を払って下さい (爆)


おしまい。



【 追伸 】

引き渡しの際にお会するのを

今から楽しみにしています。

(*゚∪^☆)v



ブログ一覧 | ホンダ C125スーパーカブ | 日記
Posted at 2022/04/22 18:58:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

ラーメン比較^_^
b_bshuichiさん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

✨8月の長い夜✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2022年4月22日 19:09
こんばんは!
キレイなスーパーカブさん✨
キーレス!!すごいですね〜🥹✨
元気でいってらっしゃいませー👋😂
コメントへの返答
2022年4月22日 19:19
あやdokaちんさん
ありがとうございます♪

それもそのはず!?
去年の4月に試乗車を購入して
新車みたいなスーパーカブです。

何のために買ったのか
自分でも分かりません(爆)
2022年4月22日 20:31
カスタムのセンスが光ってますね〜
何度見てもホイールが特にカッコいい!!

自分も今度はマフラー交換してみようかな🤔
コメントへの返答
2022年4月23日 0:08
もげたんさん
ありがとうございます。

リアサスはハンターカブの
ローダウン用サスですが
このチョイスは大正解でした。

ヨシムラマフラーは音はもちろん
性能も抜群だと思います。

インジェクションの学習機能が
補正できるギリギリのところまで
攻めて廃棄効率を上げているんだな♪
2022年4月22日 20:34
こんばんは

業務連絡の方、しかと承りました。
色々とありがとうございます。
あと一週間、動画を何度も見返して
勉強しますね。
コメントへの返答
2022年4月23日 0:11
yotti@BPさん
こんばんは。

準備は万端ですよー♪
引き渡しの際にお会いできるのを
楽しみにしています (´^ω^`)
2022年4月22日 20:43
長距離ツーリングに行くには、ちょっとパワーが足りなかったですか?
コメントへの返答
2022年4月23日 0:30
PANDA37さん
ありがとうございます。

このヨシムラマフラー仕様しか
乗ったことは無いですが・・・

いとも簡単に三桁の世界を味わえて
パワー不足は感じませんでした。
低速トルクも良い感じです (o´艸`)ムフフ
2022年4月22日 21:13
今のスーパーカブってキーレスなんですね~

アフリカツインより立派です………
コメントへの返答
2022年4月23日 0:26
JZ-Mさん
ありがとうございます。

リモコンをポケットに入れておけば
キーを取り出して差す行為をせずに
スイッチをひねるだけで始動OKです。

ちなみに離れた状態でリモコンの
ボタンを押すと車体のアラームが鳴って
バイクの位置を教えてくれます。

だけど、自分のバイクを置いた場所を
忘れる人なんているのかな~(笑)
2022年4月22日 21:30
こんばんは🌛
多分買った時にキーレスの事は書いてたと思いますがカブでも普通に標準装備なのですねΣ(´∀`;)
なんかバイクでキーレスがピンと来てません(笑)
コメントへの返答
2022年4月23日 0:29
まぁあーるさん
こんばんは♪

カブの中でもC125は
やはり特別なんだと思います。

乗り出しの価格が50万近くしますから
キーレスぐらい付いてないと・・・(笑)
2022年4月23日 9:08
C125は道内の方の元へ行くんですね。
今のところはまだ元気のいいバイクに乗れるでしょうからあと10年ぐらいしたらまたカブですね。
私もその頃はカブかな。
取り敢えずまだまだちょっと元気のいいバイクで遊びたいです。
コメントへの返答
2022年4月23日 10:30
次のオーナーさんは特急に乗って来て
帰りはC125で・・・

ものすごい長距離のツーリングですが
一生の思い出になるかも知れません。
バイクってイイですねー (´^ω^`)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation