• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月18日

猫の視点から引越しの状況を紹介します (ΦωΦ) こんニャちわ

猫の視点から引越しの状況を紹介します (ΦωΦ) こんニャちわ うちのタマちゃんが

玄関の方向を気にしています。


そう、前々から

予告していた通り


長年住んだ家からついに

引っ越す日が来たのです。

alt

一軒家ともなると

でかい箱車なんですね。


朝の8時に作業が始まり

alt

スタッフの人が養生に使う

材料を運び始めました。


えーっ、何か始まるの ?

alt

タマちゃんの気持ちは

そんなところでしょうか (笑)


・・・


さすがプロ集団です。

alt

粛々とそして確実に

作業が進んでおります。


終盤が近づき廃棄を依頼した

大型家具などの処分品が

並び始めました。

alt

ちなみに

後ろの黄色いゴミかごは

私が別途手配したもの。


こちらは今回と別に廃棄しますが

合わせると相当な量の不用品を

捨てることになりました。


廃棄専用の4トン車が

登場して処分品をどんどん

積み込んでいく。

alt

あとは居間のソファーや

テーブルを運び出して

最後に処分すれば終わり・・・


と思ったら !?

alt

タマちゃんが急に家の中へ

入りたいと言い出した。


出窓へ飛び乗って

あたりを見渡してから

家の中へ入った。

alt

alt

どうやら愛用のソファーを

捨てられないように

死守してるらしい (苦笑)


うーん、残念。

alt

タマちゃんの奮闘虚しく

ソファーは処分されて

家の中は空っぽになった。


・・・


結局3時間かけて

家財の積み込みを終え

引越し先の義父宅へ ♪

alt

ここがエイジングの住む

新しい家になるんだな。


上の写真は義父宅にあった

大型家具を廃棄するために

運び出しているところ。


荷物のスペースを確保する為に

今度は処分品を積み込む車が

先に来ています。


まあ、そんなこんなで

朝8時に始まった引越しは

午後2時に終わりました。


・・・


えっ、タマちゃんは

どうなったかって ?


一度は予行演習で

来ているとは言え

知らない家ですからね。


神経質になって

おかしくなっちゃうかもと

心配をしていましたが・・・

alt

ご覧の通り

私のベットで爆睡中 (笑)


うーん、タマちゃんを

見習って新生活に早く

慣れなきゃダメですね (=^・^=)


おしまい。



ブログ一覧 | 家の話 | 日記
Posted at 2022/07/18 08:52:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

この記事へのコメント

2022年7月18日 9:06
おきにのソファーなくなってもどっしり構えているたまちゃん
わたしも見習わないといけませんしねこ様にさえなれそうにもないです笑笑
コメントへの返答
2022年7月18日 10:04
全力ジューシーさん
ありがとうございます。

タマちゃんは堂々としたもので
今も私のベットで寝ております。

あとは義父さんと
仲良くして貰えば完璧かな?(笑)
2022年7月18日 9:06
おはようございます(^o^)/

遂に引っ越したんですね!やっぱり色々と廃棄する物が多かったんですね🤔

タマちゃんの何が始まるの?と愛用ソファー死守してる姿が可愛いです😺

新生活は大変でしょうがガレージ出来上がったらまた楽しみ増えますね😁
コメントへの返答
2022年7月18日 10:08
陽だまりGC8ver6さん
おはようございます。

愛用のソファーを失った
タマちゃんですが・・・

どうやら今は私のベットで
代用しているみたいです。

気持ちの切り替えの上手な猫ですね。
人間も見習わなければなりません(笑)
2022年7月18日 9:43
おはようございます。
いくら廃棄用にバケット1箱有っても、戸建てに4トン1台は厳しい~なんて杞憂に終わる都合3台ですか?
それでも大分少なく感じます。
コメントへの返答
2022年7月18日 10:11
ビーズハタさん
おはようございます。

運搬は計2台で行いました。
話しを聞くと・・・

これでも量的には
やはり多くは無いみたいです。

まあ、トン単位で断捨離をしたので
それはそれで納得なのです (=^・ω・^=)
2022年7月18日 9:47
おはようございます

引越しはちょこちょこされている方は慣れていらっしゃるかもしれませんが、不安とワクワクが半々くらいでしょうか?

移動が落ち着きガレージが完成してご自分のリズムに早く戻れるといいですね〜^ ^
コメントへの返答
2022年7月18日 10:16
しゅうげん親父さん
おはようございます。

こんな感じでコメントへ
返信出来ているので少しは
余裕が出てきたみたいです(笑)

あとはガレージですね。
基礎の手配が付けられない業者を
変えて新たに再スタートしました。

またブログで紹介しますね♪
(*´∀`*)
2022年7月18日 9:56
住み慣れた場所を離れるのは大変ですよね…バイクがどう保管されて行くのか気になりますが、身体にお気をつけてください。
コメントへの返答
2022年7月18日 10:20
ёみどりё@ちびデブ腰痛さん
ありがとうございます。

昨日出た家は売却中なので
早く売れちゃうとバイク置き場が
無くなっちゃうんですよね~ (≧∇≦)

まあココまで来たら
あとは成り行きで・・・(爆)
2022年7月18日 11:12
お引っ越しお疲れ様でした。

新しいガレージ、早く出来上がるといいですね。
完成したら訪問してみたいです。

カブでキャンプしながら行くのは無理かなぁ~
コメントへの返答
2022年7月18日 11:38
yotti@BPさん
ありがとうございます。

カブでキャンプしながら
札幌まですかぁ~!

チョットした冒険だし
なんだか楽しそうです。

楽しみにしていますよ。
(・∀・)ニヤニヤ
2022年7月18日 12:31
引越…

お疲れ様でした。
事前打ち合わせをしていても、なにかと聞かれて大変💦

愛用の品々が運び出され、タマちゃんも心配だったことでしょう⁉️

今回の引っ越しで、一番疲れたのは…
タマちゃんだったのかな?

しばらくして、新居のタマちゃんブログを期待していますね。
\(^o^)/
コメントへの返答
2022年7月18日 19:59
シュウ...さん
コメントありがとうございます♪

確かにいろいろと
聞かれました~ (笑)

打ち合わせを事前にしても
実際にやる人はまた違いますから。

タマちゃんの状況は
またブログで紹介しますね。
(o´罒`o) 
2022年7月18日 12:51
この引っ越しシリーズ好きです。
どんどん続けて下さい。
私もあと何回か引っ越しを考えていますので。
コメントへの返答
2022年7月18日 20:03
44loveさん
ありがとうございます。

おかげさまで引越しは
無事に終了しました。

次はガレージの話しで
ブログを書くつもりなんだな。
(・∀・)ニヤニヤ
2022年7月18日 13:50
新しい生活が今日から始まるんですね。
タマちゃんも飼い主の匂いが染みついたベッドがあれば落ち着いて寝れるようで。
バイクは一時保管場所確保できました?

私は午前中に小樽行ってたらノアの右リアブレーキとにトラブルが起きてフルードご漏れてるようです。
自宅にたくさんあるんですが急遽小樽のホーマックでフルードを購入して足しながら帰ってきました。
今時の足踏みサイドブレーキ併用で減速は疲れます。
お昼食べたので一休みしたらどこから漏れてるのかチェックします。
コメントへの返答
2022年7月18日 20:08
車のフルード漏れだったのですね。

自分は車の方はサッパリなので
いじれる人が羨ましいです (∧∀∧)
2022年7月18日 14:26
引っ越しは大変ですよね。
うちの猫は今の新居に来たら三日間娘の部屋から出て来ませんでした。
いわゆる猫地図が無いと動けないというのは本当なんだと感じましたよ。
でも「たまちゃん」順応早いですね。
コメントへの返答
2022年7月19日 5:15
こまんぴゅーさん
ありがとうございます。

タマちゃんも最初は押入れの奥に
隠れて出てきませんでした(笑)

引越しから一夜明けて
今はいつも彼に戻ったみたいです。

トイレと餌の位置も分かってくれて
一安心なんだな (*´∨`*)
2022年7月18日 14:34
お疲れ様です。
引っ越しって疲れますよね。
自分は集合住宅からの引っ越しで(実家へ)廃棄で2トンパネルトラックで1回、実家から1回でした。
本当はもう1回捨てなくちゃ無いのですが、亡くなった父親の部屋に押し込んで見ないふりしています。
タマちゃんは実はストレス抱えているのかも。
気遣って寝ているフリ?をしているのかも知れませんよ。
で、寝たフリがいつの間にか本気寝に(笑)。
細々とした片付けが時間掛かるんですよね~
落ち着かない日が続くと思いますが、無理せずにいきましょう。
勿論タマちゃんもですよ~
コメントへの返答
2022年7月19日 5:28
postpapaさん
ありがとうございます。

バイクや車の本は500kg以上
子供たちの机やベットのほか
家具・家電製品はほとんど処分しました。

義父宅の方は布団と衣類、古い家具を
中心に300kgほどを廃棄・・・

互いの家の不用品がほとんど消えたので
良い機会だったのかもしれません。

タマちゃんはとりあえず餌を
食べてくれるので一安心です。

ただし、もう少し様子を見る
必要があるかも知れません。
またブログで報告しますね♪
2022年7月18日 14:46
お引越しお疲れ様です。

ネコは家につくと言われますが、タマちゃん、新居でも順応しているようで何よりです。

かつて、我が家で建て替えのため近所に一時転居した際、飼っていたネコは"ココはオレの家じゃない!"と言わんばかりに帰って来ず、取り壊すまで古い家に籠城していました。
コメントへの返答
2022年7月19日 5:33
onakotさん
ありがとうございます。

おかげさまでタマちゃんは
今のところ順調みたいです。

新しい家の中を探検して身体を
こすりつけ匂いを付けて回ってます(笑)

もう少ししたらリードを付けて
近所を散歩してみるつもりです (^-^)
2022年7月18日 16:50
まずは、お引越し、お疲れ様でした。
引越しの際にだいぶ断捨離されましたね。不要なものを持っていてもスペースを使うだけなので、いい機会だったのではないでしょうか。まさか、要るものまで捨ててないですよね。
タマちゃんは愛用のソファがなくなっても、きっちり居場所を見つけてくつろげていますね、よかったよかった。
エイジングさんに引越しの疲れが出ませんように。
コメントへの返答
2022年7月19日 5:38
フレンドリー182さん
ありがとうございます。

引越し2日めの昨日も小さな家電を
処分したり、引っ越した家の掃除など
なかなか忙しかったです(汗)

本日は新しい家から会社へ
バイク通勤をすることになります。

これが一番の気分転換に
なるかも知れませんね (≧∇≦)

2022年7月18日 19:27
お疲れさまでした。
これだけの断捨離、さすがです。見習わなければ。
うちも断捨離出来ていれば良かったんですが、単身赴任先からの一時帰省では、車もなく、廃棄物の処分出来ず、全て持ってきてしまいました。
なので、今、処分しながら片付けてます。
ガレージ出来たら遊びに行きたいです。早く完成してエイジングさんのバイクベースが出来ると良いですね。
コメントへの返答
2022年7月19日 5:43
きりん一番さん
ありがとうございます。

わかりますよ~
私も単身赴任をやめて東京から北海道へ
帰る時は全て荷物を持ち帰りました(笑)

ガレージは基礎から本格的に作って
ファクトリー風にするつもりです。

雪が降るまでには完成させたいです。
その際は遊びに来て下さいね (*´∇`)ノ
2022年7月18日 20:52
こんばんは
引っ越しご苦労様でした<(_ _)>
愛用ソファ🛋イルニャ~と言ってたのでは🤣
猫も喋られると面白いでしょうね!
最終的にはエイジングさんのベッドでしっかり寝てたとは|• •๑)”ㄘラッ
コメントへの返答
2022年7月19日 5:46
まぁあーるさん
ありがとうございます。

タマちゃんは自分の居場所を
守りたかったのかな?
何だか可哀そうでした。

今朝は枕元に来てエサを
ねだりに来ました。
もう大丈夫みたいですね(笑)
2022年7月18日 21:52
早くガレージ立つといいですね^^;単車さんたちが困りもんなぁ
コメントへの返答
2022年7月19日 5:49
鷹@D:5さん
ありがとうございます。

これまで住んでいた家が売れる前に
ガレージが建たないとバイク達や
工具類の行き場がありませんからね。

こうなったら、すぐに家が
売れないことを願うばかり?
それも困りますけどね(笑)
2022年7月19日 12:41
お引っ越しお疲れ様でした。後は帰り道を間違って前の家(まだ所有者ですが〰️)に帰らないで下さいね😆
コメントへの返答
2022年7月19日 16:49
やばい !
元の家に帰るところだった・・・
なーんて、大丈夫ですよ(笑)

でも真面目な話。
雨降りの日だってあるし公共機関で
帰る方法も調べておきますね (・U・〃)
2022年7月20日 13:31
こんにちはー!!!

お引越し大変お疲れ様でした〜🥹✨👏
一軒家だと、とっても荷物が多くて大変そうですね😆
引っ越す時って不用品も思った以上に出ますよね〜💦
断捨離だー!!
私の方も、7月末に引っ越し日決まりましたので、がんばります😂💪
コメントへの返答
2022年7月20日 17:01
あやdokaちんさん
ありがとうございます♪

そうでしたか〜!
引越しは疲れるけど良いことだって
あると思います。

最初は大変だったけど今となっては
不用品が消えてスッキリなのです(笑)
現在価格を調べてみる

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation