• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月14日

再挑戦!売却したXR600Rの引き渡しは成功したのか 【その②】 (·(ェ)·)

再挑戦!売却したXR600Rの引き渡しは成功したのか 【その②】 (·(ェ)·) 前回ブログの続きです。

場面は8月12日午前10時

恵山の登山を終えたところ。


湯の川温泉へ向う途中

津軽海峡を撮影してみました。


XR600Rの引き渡しが

午後6時に決まり新オーナーは

フェリーに乗って函館へ来ます。


台風5号が接近中だけど

大丈夫かな ?

alt

ちょっと心配になりつつ

50キロ先の湯の川温泉を

目指すことにした。


・・・


函館市の湯の川温泉には

私の好きな市電が走っている。

alt

alt

札幌の市電とは

雰囲気がまた違うけど

そこが面白かった (=^^=)


さてと

登山で体力を使ったので

まずは腹ごしらえです。

alt

alt

温泉街から少し離れた場所の

かつ亭さんにお邪魔しました。


お店は年配のご夫婦が

切り盛りされています。

alt

もう席に座った時点で

ワクワクしちゃってるし (笑)


注文したのは

大ヒレカツ定食。

alt

alt

大きくて分厚いヒレカツが

ドンと3枚ありました。


これを迎え撃つライスは

当然のごとく大盛りだ。

alt

女将さん

思いっきり盛ってくれて

ありがとうございます ♪


・・・


ヒレカツはとても柔らかく

言うこと無しの揚げ加減です。



ライスがいくらあっても

足りないぐらいの旨さなのだ。


意外にも !?

きゅうりの漬物が絶品でした。



すでに2枚食べていたが

あまりの美味しさに

慌てて撮影するワタシ (苦笑)


ごちそうさまでした~ ♪



旅先の素晴らしい出会いに

感謝なのです (*´ω`*)


・・・


次は日帰り温泉を

満喫しちゃいます。



こちらは

「KKRはこだて」 さん。


いわゆる国家公務員向けの

ホテルだけど一般人も

利用可能なのです。


湯の川温泉の中でも

少し離れた場所にあって

空いていると思ったのだ。


いやいや立派でしょ。





サウナも露天も無いけど

ご覧の通り空いているので

ゆっくりするつもり。


正真正銘の源泉掛け流し

これが一番のご褒美です。







表示を読んでみたら

加温、加水もしていないらしい。


体感的には43度ぐらい ?

熱いけどもったいないので

水なんか入れませんよ (笑)


貸し切り状態のまま

結局1時間半ぐらい滞在。


長湯してのぼせたら

タオルを枕にして

この場所で寝てました。



自由奔放すぎるよね (≧∇≦)


長居して申し訳ないと思い

フロントでお土産を買った。



函館産の大きなするめは

なかなか買えない逸品。


昆布もちの方は謎だけど

怖いもの見たさで選んだ (汗)


・・・


湯の川温泉を楽しんだら

函館市の隣りにある

北斗市東浜へ移動。



こちらは 「お宿 菜々星」 さん

前回のツーリングで泊まって

すっかり気に入りました。


部屋の鍵を受け取ると

あまりの偶然に

ビックリしてしまう。



いやいや、持ってるわー !

これ自分の星座ですもん。


確率は12分の1だから

なかなかでしょ ( ´艸`)


・・・


チェックインを済ませて

すぐに函館フェリー乗り場へ

向かうことにした。



ついにXR600Rを

引き渡す時が来たぞ。


1時間後の18時になれば

新オーナーが現れるはず。


XR600R の整備は

前回の失敗に懲りて

万全を期しております。



しかし

今回のブログはここまで。


前振りがあまりに長すぎて

皆さんも疲れたのでは ?


でも次のブログで

ようやく完結すると思います。


このまま何事も無ければの

話しですが・・・ (爆)


おしまい。



ブログ一覧 | ホンダ XR600R | 日記
Posted at 2024/08/14 07:44:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

8年ぶり5度目の北海道へ、まずは函 ...
徒歩チャリダーさん

北海道一周旅行@3日目〈青森⇒函館 ...
POCKEYさん

北海道旅行 その3
あっくんだ~さん

エアロクイーンⅢで遠征
GORIGG 52さん

売れたバイクを仙台へ届ける旅 【そ ...
エイジングさん

トマト&オニオンの日替わり弾丸ハン ...
KitKatさん

この記事へのコメント

2024年8月14日 9:14
エイジングさんおはようございます。

引っ張りますね❢チョット行ってお邪魔したかった案件ですので年寄りは結果が知りたいのですwwwですが今回は北見の宿泊で窓を開けっぱで思い切り風邪ひきさんになり咳と格闘して居るのでうさ子とお留守番してます〜
コメントへの返答
2024年8月14日 9:36
ボスMAXさん
おはようございます。

行き当たりばったりの旅なので
展開が複雑すぎて話が先に進みません(笑)

ちなみに北斗市の宿では
エアコンを掛けっぱなしで寝てしまい
喉が乾燥して痛くなりました。

ボスMAXさんとは逆パターンですが
同じく風邪をひきそうです (^_^)a
2024年8月14日 9:43
エイジングさん
おはようございます!
続編(中編)楽しみにしていました。
アップありがとうございます。

ヒレカツ定食美味しそうですね!すごい量ですが、本当にいつもきれいに食べられますね。私も行きつけの定食屋さんに行くといつもライスが自動的に大盛りで出てきます。きれいに食べるように心がけているのでエイジングさんに共感です。

Nバンに興味があります。
エスティマハイブリッドがあるのですが、その後継に買っちゃおうかな?
コメントへの返答
2024年8月14日 10:46
hasuminさん
おはようございます。

Nバンは2018年の発売当初から
2台乗り継いで現在のターボ車を
使っております。

これが速い速い!
でも100km/hまで・・・(笑)

ハッキリ言って運転席以外のシートは
チープなので家族向けでなく
私は自分の趣味専用にしています。

4WDですが今回の燃費は
バイクを積みエアコンONの状態で
15km/Lを記録しました。

ちなみに貨物車なので税金は
たったの5000円 (≧∇≦)

セカンドカーまたは自分用に
乗るのであれば最高の車ですよ♪
2024年8月14日 12:11
今回は「何事もなく無事に引き渡せた」に一票です。
コメントへの返答
2024年8月14日 12:32
フレンドリー182さん
ありがとうございます。

ネタバレになるのであまり書けませんが
実は余計な気を使ったせいで・・・

引き渡し前のXR600Rを
少し破壊しちゃいました(爆)
2024年8月14日 12:40
こんにちは🙋
まだ終わりでは無かったのですね😆
ヒレカツも気になるし温泉♨️も気になります👍
次回このブログで完になるのかな🤭
コメントへの返答
2024年8月14日 13:07
まぁあーるさん
こんにちは。

大丈夫です♪
結果はともあれ完結編を
先ほど書きあげました。

ヒレカツに関しては
今まで食べた中で一番でかくて
美味しかったですよ (*^^)v
2024年8月14日 18:59
なんと!

「KKRはこだて」、私も祖母を含めた会食で先週末に行ってました(^o^)

会食すると温泉がタダで入られるんです。

「かつ亭」さん、全く知りませんでした…
これは次回函館に行った時には是非行かねば(^-^)

でも、今回の函館はお盆と重なって混雑して諦めた店ばかりなので、次は行きたいところがたくさんですf(^_^;
コメントへの返答
2024年8月15日 6:53
3236スカファンSさん
ありがとうございます。

こちらこそ、なんと !
です・・・ (笑)

函館中心街は混雑していましたね。
私は例のごとく静かな場所で
ひっそりと遊んでいました。

かつ亭さんは地元の人に愛されている
お店だと感じました。
ぜひ機会があれば行ってみて下さい ( ^ω^ )
2024年8月14日 22:40
無事に引き渡しお疲れさまでした。

ほっとして美味しいカツを食べて、温泉に入ってご満悦でしたね。
思わず肉を見て明日のランチは肉食べたくなりましたよ。
XRを乗せたフェリー台風で戻ったんですか?。
無事に戻ってくれたら本当に終了ですね。
コメントへの返答
2024年8月15日 7:01
こまんぴゅーさん
ありがとうございます。

新オーナーはフェリーに乗って
函館から青森へ渡って行きました。

この航路は内湾を通るため
波は穏やかだったのかも知れません。

今は私も札幌へ戻っています。
さーて、次のブログを
アップしなくては・・・ (〃ω〃)
2024年8月15日 3:54
エイジングさん✨おはようございます😊🎶

函館の街並みは風情がありますね♪
登山後の温泉は身体に沁みますね👍
ちょっと熱めのお湯が回復効果高そうです🤩

かつ亭さん!大ヒレかつ定食😋美味しそうですね〜🤓✨ こちらにもかつ亭というお店があるので週末にでも行きたくなりました🤣

いよいよ、いよいよ引き渡し完結編✨
楽しみにしております🤗🎶
コメントへの返答
2024年8月15日 7:06
pulse.pさん
おはようございます!

幸い待ち合わせまで時間があり
湯の川温泉を満喫することができました。

でも他の人がいたら水を足されたかも?
私は熱い温泉が好きなので
その点はラッキーでした (*´∇`*)
2024年8月15日 8:52
ヒレカツ美味しそう🤤凄いボリューム有りましたね😥😱
コメントへの返答
2024年8月15日 10:11
ひでちぃさん
ありがとうございます。

旅先でこんな凄いヒレカツに
出会えるなんて幸せです (*´∇`*)

次はどこへ行こうかな?
食べ物のことばかり考えています(笑)
2024年8月15日 12:14
旅には、地域での食堂は楽しみですよね🤤普段にはないのはありますしね✌️😁
コメントへの返答
2024年8月15日 18:39
本日もバイクで100キロ離れた場所へ
ウニ丼を食べに行ったけど
ちょっと差で売り切れでした (@_@)

こんな日もあります。
だからこそ人生は面白いのです (笑)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation