• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月22日

バイクが増えすぎて処分したい・・・ しかしそこへ思わぬ贈り物が ?!(汗)

バイクが増えすぎて処分したい・・・ しかしそこへ思わぬ贈り物が ?!(汗) 今週から社会人の娘が

夏休みを利用して帰省中です。


昨日は余市のニッカ工場へ行って

ウイスキーを堪能したらしい。


冒頭写真の銘酒たちは

家族への土産ではなく

自分が飲むんだってさ。


これで私の酒好きが

娘に遺伝してることが

はっきりと分かった (●´▽`)ナハハ 


・・・


日曜日にセロー225で

仲間と山を走ってきた件は

すでに紹介済みです。


その際

オフ車でしか行けない場所に

素晴らしい橋がありました。

alt

奥にある山を下って来たら

突然現れたのだ。


大した橋じゃない ?

でも実は・・・


ここから望む景色が

とても美しいのです。





人工物の一切ない自然を

目の前にすると心が洗われます。


オフロードバイクって

これだから止めらない (笑)


・・・


そんなオフ車ですが

セローの他にもまだ

2台所有しています。





スコルパ TY−S125Fと

ホンダ CRF250Xです。


どちらも元はレーサーですが

ナンバーを付けて公道を

走ることができるんだな。


こいつらだけで

オフは十分なのでセローは

売りに出す予定でした。


でしたと過去形で書いたのは

決心を揺るがせるステッカーが

送られて来たから・・・


こちらは最近ゴリラを譲った

みん友さんからの頂き物です。



書いてあることが

あまりにもタイムリーすぎて

もう笑うしかない (^_^)a


・・・


しかし

いまガレージ内はバイクが溢れて

大変なことになっている。

alt

今年はこれまでに

4台一気に売却したけど

2台増えたので現在は6台。


理想としてはセローと

カワサキ ZZR600を

手放して4台にしたいな。



そんな訳で

みん友さんごめんなさい。


あなたの優しい気持ちは

決して無駄にしません。



もしセローが売れたら

あの頂いたステッカーを

車体に貼って・・・


次の人が長く遊べるように

お守り代わりにしたいと

考えています (〃ω〃)


というよりレストア用の

バイクを買わない方が

先決なんだけどねー (爆)


おしまい。



ブログ一覧 | バイク屋的な? ブログ (*^m^*) | 日記
Posted at 2024/08/22 12:15:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

自賠責のステッカー
東次さん

週間バイクTVファンミーティング2 ...
su美里さん

ダミーリアカメラ設置
matsudangoさん

KUSHITANI Shop
NDシャイアンさん

プレゼント
THE TALLさん

奈良カブ2025(1泊2日のバイク ...
M channel blogさん

この記事へのコメント

2024年8月22日 14:51
エイジングさんこんにちわ❢

いよいよ手放すバイクが決まりましたね!セローはちょっと意外でしたが良き後継者さんに渡ると良いですね~それにしてもステッカーのSENSEが光ってますwww
コメントへの返答
2024年8月22日 16:03
ボスMAXさん
こんにちは。

知らない間にオフ車が3台も
集まってしまいました。

あれ?この前までXR600も
あったので4台か・・・(笑)

ステッカーを送ってくれた
みん友さんには感謝しかありません。
トンチの効いた面白い方でしょ (・∀・)b  
2024年8月22日 15:18
売るか倉庫建てるかですね
僕も…セロー貰えるとのことで取りに行こうとしたら、3台捨ててから取りに行きなさいと怒られている最中です
空き地が70坪くらいあるのですが見栄えが悪いそうで🙃
コメントへの返答
2024年8月22日 16:07
ブレーキ屋さん
ありがとうございます。

不動車ばかり集めてレストアするので
こうなっちゃうんですよねー(汗)

これからはレストアを休んで
まずは台数減らしに専念します (^o^)ノ
2024年8月22日 17:08
エイジングさん。

セロー225、大好きなんですけどねぇ…
カミさまが未だ許可くれないので、無念です。。

しかし、そろそろ部品揃えるのも厳しくなってくるので、次オーナーさんはなるべく壊さないように乗らないとですね。

200〜230あたりの、程よい感じのオフ車が、欲しいなぁ…
コメントへの返答
2024年8月22日 19:20
まりぱぱさん
ありがとうございます。

そのクラスは車体が軽いので
扱いやすくオフのテクニックも
早く上達すると思います。

現行車は売って無いないですが
中古のホンダSL230か
カワサキKLX230が狙い目かな? ( ^ω^ )
2024年8月22日 21:38
こんばんは!いやー、、ステッカーの『セローは売るな!』…全くもって一度手放したワタシには刺さりまくる一言でして…、、

そして…またセローをチェックしている日々が続いています。人間ってこんなもんですかね😅


エイジングさんの『ヤフオク出品予定』とのことで…ずっと、ずーっと気にしている最中であります、、
コメントへの返答
2024年8月23日 0:13
たけまるGTさん
ありがとうございます。

このステッカーを見て本当に存在するのかと
思わず我が目を疑いました。
鋭い指摘にもうタジタジなのです (笑)

セローにはメッセージ機能から
問い合わせが来ていたので
ヤフオク出品は控えておりました。

値段はOKでも家庭の事情で許可が
降りない方が何人かいらっしゃいます。
でもこれは仕方がないですね (^_^)a
2024年8月22日 22:21
確かに6台もあると、どれに乗るか悩みますし、乗らないバイクも出て来ちゃいますよね。
でも密かに減ったらその分、また新たなバイクの話が聞けると思うとワクワクしちゃうんですけれどね(笑)。
レストアやりましょうよって誘惑しちゃいますよ。
コメントへの返答
2024年8月23日 0:23
こまんぴゅーさん
ありがとうございます。

古いバイクをレストアして普通に乗って遊ぶ。
これが私の趣味でしたが変化の時期を
どうやら迎えたみたいです。

GSX−8Rという新車を買いましたし
これからはガレージ外の活動を重視して
あちこちを飛び回りたいと考えています。

そのために少数精鋭のバイクを
厳選する必要に迫られたという訳です。

しかし、まだその道半ばなので
これからが正念場なんだな (〃ω〃)
2024年8月22日 23:25
はじめまして、ごーぱちと申します。
CB190X紹介ページにいいねいただきありがとうございます。
エイジングさんのページを拝見したところZZR600の文字があり思わずコメントしております。
というのも2週間後に94年式を納車予定でして、ちょうどワクワクしているところでした。
手放されるとのこと残念ですが、もし恋しくなったら私のページにいらしてください笑
長く付き合っていくつもりなので写真・記事アップ予定です。
コメントへの返答
2024年8月23日 0:36
ごーぱちさん
こんにちは!

それは奇遇でしたね ♪
ZZR600に乗ってみれば分かりますが
めちゃくちゃ乗りやすくて楽しいバイクです。

このように100馬力のフルパワーを
高回転で使い切れるバイクはめったに
存在しておりません。

ゼロヨンの数値がそれを物語っており
実際に体験してみると感動するはずです。

私のZZR600は新しいグループの
ツーリングに来月参加して嫁入り先を
決めようと企んでいます。

はたして上手くいくか分かりませんが
実物を見てもらえば・・・
まあ取らぬ狸の皮算用ですけどね (笑)
2024年8月23日 10:53
先日、かねてよりの念願、ZZR600に試乗させて頂きました。
ZZR400は所有していたことがあったので楽しみでした。
感想としては、ZZR 400との大きな違いがよくわかりませんでした。
2台続けて乗ったならばわかるのだと思いますが、400に乗っていたのは28年前のこと、忘れてしまっているのだと思います。
しかし、ポジションとかは覚えていて、「ああ、こうだった!」と思いつつ乗りました。
大きな違いは感じられなかったとは言え、出だしなどはやはり600cc100psを感じさせるものでした。良いバイクだと思いました。600ccという排気量もカッコよく、また現存数も少ないので貴重だと思います。

セローは売るな!のステッカー、ZZRは売るなとも言えると思いました😀
コメントへの返答
2024年8月23日 11:13
クロ1100さん
ありがとうございます。

そうでしたか!
それは良い体験をしたと思います。

ちなみに私はGPZ400Rと
ZZR400を同時に所有した事がある
変な人です(笑)

ZZR600の見せ場は速度40キロから
80キロぐらいまでの中間加速時のトルク感と
ラムエアーが効く速度100キロ以上です。

特に7000回転以上で
ラムエアー領域に入った途端に音が変わり
2段ロケット的な加速をします。

ちゃんと整備した車両なら
確実に体験できるはずです。
ターボみたいで面白いですよ ( ^ω^ )
2024年8月23日 12:51
以前にセロー売っちゃたな
そんなステッカーがあったら・・・
コメントへの返答
2024年8月23日 19:08
ブルーパンダさん
ありがとうございます。

ですよね。
でもこのステッカーがあっても先ほど
セローの売買が成立しました (汗)

ブログに書いた通りステッカーは
次のオーナーさんに託そうと思います (^_^)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation