• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月19日

【スコルバ TYーS125F】 トライアル車のスピードメーターの話し (*'ω'*)

【スコルバ TYーS125F】 トライアル車のスピードメーターの話し (*'ω'*) 7月末に手に入れた

スコルパ TY−S125F


当初はどうしようもない

乗りっぱなしの車両だった。


徐々に再生を進めてきましたが

今日はスピードメーターの話し。


・・・


スコルパ TY−S125F は

トライアルレーサーだけど

公道走行可能なタイプです。


なのでスピードメーターは

当然装備されています。

alt

取り付けられているのは

フォークのアウタートップ。


変な位置にあるのは

ハンドル周りから重量物を

排除するためだと思う。


まあそれは良いとして

残念ながらこのメーターは

不動なんですよ (泣)


・・・


念のため

ワイヤーとメーターギヤを

調べたら問題は無かった。

alt

となれば

本体の故障だよね。


しかし分解修理はせずに

ストックしているメーターで

対応することします。


在庫から選んだ

メーターがこちら。

alt

キジマ製の汎用品。

外径や速度スケールは

全然違うけど一応新品です。


別角度から。

alt

メーターワイヤーを通す

中心部分の形状が似ている。


実はここがポイント。

同じ様に既存のステーを

留める必要があるからだ。


はい、新しいメーターが

フォークに固定されました。

alt

160km/hなんて

絶対に出ないけどね (笑)


オフを走ると配線が

引っ掛かる可能性があるし

メーター照明は使いません。


でも今度のやつは

トリップが付いているから

いろいろと助かります。


・・・


さっそく試運転に

出かけてみた。

alt

分かるかな ?

上下の距離計が両方とも

ちゃんと回っています。


スピードを示す針も

問題なく動きました (*^^)v


うーん、だけど視認性は

まったく度外視ですな。

alt

実際の見え方は

こんな感じですもん (汗)


ちなみに常用速度域が

見やすいように向きを

若干修正しています。


・・・


バイクの排気量に関係なく

自分色に染める作業は

やはり楽しいものです。



あっ、それと調子に乗って

モデファイパーツを

沢山注文しちゃいました。


チタンのエキパイや

アルミ製スタンドとか

カーボンのガードなどなど。


これらのパーツが到着したら

車体の軽量化をさらに進める

新しい展開が待っています。



でも山を走ったら

速攻でボロボロになる

運命なんだけどね。


それと今回の新しい

メーターですが・・・


また壊れそうだから

山の中では外すつもり。

(@ ̄ρ ̄@)


えーっ !

せっかく付けたのに

なんじゃそりゃ (爆)


おしまい。


ブログ一覧 | スコルパ TY-S125 | 日記
Posted at 2024/10/19 14:50:02

イイね!0件



タグ

関連記事

GPSを使ったスピードメーターって ...
エイジングさん

ハンドルステムを交換して金勘定 ? ...
エイジングさん

フロントサスのOHを始めたらトンデ ...
エイジングさん

苦しんだフロントフォークのOHが完 ...
エイジングさん

【スズキ GT125】レストアその ...
エイジングさん

軽いバイクをもっと軽くする作業やっ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2024年10月19日 20:26
エイジングさんこんばんは❢

新しい仲間(バイクね)が手に入ると夢が広がりますwww自分も今度のモンスターはどうしようかと色々な所をググってみたりオクを徘徊していますwwwまだ、実物も来て無いのにねwww
コメントへの返答
2024年10月19日 22:02
ボスMAXさん
こんばんは!

ドカが来たら楽しみですね (*^^)v
イタ車は自分にとって未知の領域。
今後の展開にワクワクしています♪
2024年10月19日 21:08
エイジングさん
こんばんは。
僕の場合は自転車ですが、
「どうしようもない乗りっぱなしの車両」を
少しずつ手を入れて再生させるのは本当に楽しいですね。
今後の展開にも期待します。

それにしても…すごいところに速度計があるんですね。
びっくりしました。
コメントへの返答
2024年10月19日 22:19
hasuminさん
こんばんは♪

どうしようも無いバイクでも
ちゃんと直せば良い物になるなら
見捨てられないです(笑)

きっと自転車も同じだと思います。
自分色に染めるのはホント
楽しいですよね (=^^=)
2024年10月20日 7:40
メーターの場所に驚きました。
確かに保安部品だから無いと困るでしょうが、この位置の視認性ってほぼ無い気もしますね。
ワイヤーケーブルのハンドルへの干渉を考えると、バイク本来の性能を引き出す苦肉の策なのでしょうね。
コメントへの返答
2024年10月20日 8:19
こまんぴゅーさん
ありがとうございます。

メーターに関しての視認性は
ほぼ無いですね(笑)

それどころか視線が下がるので
見たらむしろ危ないと思います。

でもその分、ハンドルが超軽くて
山へ行くと楽に不整路を走れるから
ありがたいです (*^ω^*)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation