• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月21日

嫁さんと2人で「菌活」してきましたぁ〜 ! (=´∀`)

嫁さんと2人で「菌活」してきましたぁ〜 ! (=´∀`) 日曜日の札幌は

朝から冷たい雨が降っていた。


午後になると雨は止んだが

この日はバイクに乗らず

嫁さんと出かけてみました。


カロスポでやって来たのは

小樽の近くにある仁木町です。


表題の 「菌活」 は

この施設で実行します。

alt

きのこ王国

もう意味が分かったよね (笑)


この時期の北海道は

きのこの最盛期なのだ。

alt

alt

店へ入るとあちこちに

きのこが溢れている。


でも買い物は後まわしにして

まずは腹ごしらえです (//∇//)


・・・


日曜ということもあって

食堂は午後2時なのに

意外と混雑していた。

alt

単品はレジで現金払いをして

その他は食券機で購入。


きのこと蕎麦が有名な店なので

その組み合わせをチョイス。

alt

きのこ蕎麦と

きのこの天ぷら。


もうこの組み合わせしか

絶対に無いはずなのに

嫁さんは何故か豚丼 ?


地元の仁木産の豚肉だから

あえて選んだみたい (#^.^#)


・・・


私は一味が

大好きだったりして。

alt

alt

温かい天つゆだって

ちゃんとあります。


蕎麦は幌加内産の新蕎麦で

しかも手打ちなのだ。

alt

蕎麦の香りを味わいながら

十分に楽しめました。


きのこの天ぷらは

しめじ・舞茸・椎茸だった。

alt

シャキっとした食感で

旬の味を満喫できて

揚げ具合も最高 !


ちなみに嫁さんの豚肉を

一切れもらったけど

こちらも旨かったな〜 ♪


・・・


さて次は

買い物をします。

alt

これらはすべて

きのこの漬物なんですよ。


さっきの食事に付いてきた

漬物がめっちゃ美味しくて

ついつい買ってしまう。

alt

alt

ぼりぼり・落葉は

共にきのこの名前。


この時期にしか獲れないし

酒のつまみにピッタリなので

選んだというワケ。


おっと珍しい

お菓子があったぞ。

alt

懐かしいカールが

たくさん並んでいました。


いつの間にか

見なくなったよね (。・ω・。)


せっかくなので

買おうとしたが・・・

alt

あれれ、こんなに

高かったかな ?


うーん、悩んだけど

やっぱり要らないや (笑)


・・・


菌活を終えたあとは

仁木町の隣にある

赤井川村へ移動。

alt

お邪魔したのは

山中牧場さんです。


となれば

もうお約束ですね。

alt

牧場の牛乳を使ったソフトは

新鮮で後味スッキリ ♪

もう1本食べたくなる旨さです。


決して大袈裟ではなく

実際に2本食べたライダーを

私は知っています (≧∇≦)


・・・


最後の立ち寄り先は

小樽市の毛無山展望所。

alt

alt

ここは

小樽市街地が一望できる

素晴らしい場所です。


それにしても

今日は本当に寒い日だ。

alt

って、さっきソフトを

食べたけど (苦笑)


毛無山のすぐ下で

あるものに気がついて

カロスポを停めた。

alt

alt

土曜日に降った

初雪の名残りです。


そういえばバイクは

1台も見なかったな。


でも雪が積もるまで

自分はまだ乗りますよ。


結構目立つと思うので

もし見かけたら

手を振って下さいね (爆)


おしまい。



ブログ一覧 | 小旅行・ツーリング | 日記
Posted at 2024/10/21 07:30:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

そば處 一清庵。
bkpuriさん

守谷市で人気の「江戸そば 喬山」
John K 1954さん

本日は朝ごはん
風見鶏です。さん

本日も朝ごはん
風見鶏です。さん

野菜の買い出しと冷たい肉そば
まんけんさん

天もり・2枚目もり2枚 手打そば ...
湯太郎さん

この記事へのコメント

2024年10月21日 7:59
エイジングさん
お誕生日おめでとうございます(^-^ )
エイジングさんにとって素敵な一年になりますように!
そう言えばカールはいつからか西日本でしか売っていませんね…
コメントへの返答
2024年10月21日 8:07
ごっち∮さん
ありがとうございます。

おかげさまで誕生日を迎えて
62歳になりました ( ^ω^ )

西日本へ行けばカールがあるのかな?
しばらく見かけなかったけど
無いと欲しくなるから不思議です (笑)
2024年10月21日 8:22
お誕生日おめでとうございます♬

北海道では初雪観測したのをテレビで見ました。
こちら今朝は少々寒くなりましたが、日中は20℃を超える予報です。
菌活で体調万全。
仕事も遊びも全開で楽しみましょう(´ー`*)ウンウン
コメントへの返答
2024年10月21日 9:00
おとぅさん
ありがとうございます。

もう歳ですが身体を鍛えて一日でも長く
バイクに乗りたいと思います。

でもどうやって鍛えるかは
これから考えるつもり・・・(笑)

とりあえず年内は寒さに負けずに
ツーリングを楽しんでみます (#^.^#)
2024年10月21日 9:06
エイジングさんおはようございます❢

奥様とドライブ素敵です❢
さて今回琴線に引っ掛かったのがまずカールwwwどなたかも書いておられましたが一部地域以外はもう売って無いのできのこ王国にあるのは驚きで買ってこなかったのも又驚き🤯だったり(笑)そして毛無峠。ここから日本海の向こう側には増毛が見えるというオチがあります❢そして悲しい事に展望台の前のカーブで友人の女性がツーリング中に亡くなった場所でもあります❢お互い短くなって来た老い先を更に短縮しないよう気をつけましょうね(T_T)
コメントへの返答
2024年10月21日 10:06
ボスMAXさん
おはようございます。

カールはかなり懐かしかったけど
300円をケチって買いませんでした(笑)

毛無峠で亡くなった女性の方は
かなり熟練度の高いライダーでしたので
びっくりした記憶があります。

お互い気をつけてバイクに乗りましょう。
もう歳だし安全第一を心掛けます。
2024年10月21日 9:13
おはょうございます🤗
誕生日🎂おめでとうございます🎉
菌活って何だろと思ったら😆
きのこ王国は10年前❔位かなオフ会で行ってましたね(定かで無い記憶…)
懐かしいです
雪降りましたね
根雪には流石にまだ先だど思いますが
今年も後2ヶ月ちょいになりましたね
コメントへの返答
2024年10月21日 10:13
まぁあーるさん
ありがとうございます。

菌活って言葉を初めて使いました。
もうしばらくは縁が無いと思いますが (笑)

きのこ王国は仁木町だけでなく
大滝村にもあったような?

面白いコンテンツで営業していますよね。
これがまた結構な人気なので
きっと儲かっているんだろうな (≧∇≦)
2024年10月21日 9:19
エイジングさん誕生日おめでとうございます!
、って書かれているけどどこに書いてあるのかなぁ。スマホかアプリで見るとわかるのかな。ストリームにしてるとわかるの?
私より一足先に62歳ですね。みんカラを始めた時は49歳だったのに・・

キノコは最高に美味しそうですね。
私の嫁さんの実家はキノコが採れる東北なのですが、義母さんが料理を引退したので山菜料理やキノコ料理が食べられません(TT)
カールは需要が減少したので運賃コスト削減のため工場がある西日本のみの販売にしたそうです。実際の需要は東西ほぼ同じだったそうですが。この値段は業者さんの追加輸送費込みなんでしょうね(^^;;
今年は列車で函館、札幌、小樽にお邪魔したので、来年は札幌以北を車で周遊予定です(^^)
コメントへの返答
2024年10月21日 10:20
44loveさん
ありがとうございます♪

誕生日は私の愛車紹介を開いて
どのバイクでも良いのでクリックすると
画面の真ん中以降に出てくるようです。

と言うか、皆さん
よく気がつきますよね。
本当にありがたいです ( ^ω^ )

カールの件は勉強になりました。
価格が高い理由が分かったので
今度は安心して買えそうです (笑)
2024年10月21日 11:45
お誕生日おめでとうございます。
お年を取ってもいつまでもお元気で、そして大食いで羨ましい。美味しいものたくさん食べれますもんね。

きのこ王国、前にニセコにスキーに行ったときに新千歳からのバスが行きも帰りも寄りました。時間無かったのできのこ汁だけでしたが、予想以上に美味しくてビックリしました。

また食べに行きたいなぁ。
コメントへの返答
2024年10月21日 14:47
SEN_hatさん 
ありがとうございます。

きのこ汁はとてつもない大きな釜で
大量に作っているから美味しいのかも?
コレはあくまで想像ですが・・・(笑)

きのこ王国はたまに行きたくなります。
大盛りがあればもっと良いのにね (≧∇≦)
2024年10月21日 14:26
こんにちわ(ΦωΦ)

きのこ王国懐かしいです♪

今は大滝本店と仁木町になったんですね。

私が最初に発見💡した頃は、
白石区から北湯沢方面へドライブする
途中に在った喜茂別町の店舗でした。
(三角屋根がカワイイロッジみたいな建物)

そこでいつも同じメニューばかり
(きのこ汁と行者にんにくフランク)
食べていたのです。

今見たら跡地は建物のカタチがそのままに
『心霊術師センター』になってマシタ(°▽°)
コワイですね(笑)フフフ
コメントへの返答
2024年10月21日 14:52
なおまそさん
こんにちは。

喜茂別にもあったのですね。
知らなかった・・・(汗)

それにしても跡地の名前が恐ろしい。
でも興味があるからツーリングついでに
確認しちゃうかな σ(^_^;)
2024年10月21日 16:18
カールは、西日本しか販売してないんですよね。こっちは普通に売ってますよ(笑)
無いと食べたくなるもんですが

https://qa.meiji.co.jp/faq/show/4301?site_domain=default

菌活いいですね~。
コメントへの返答
2024年10月21日 17:49
勘吉さん
ありがとうございます。

そうなのですね。
わざわざ輸送コストを掛けてまで
北海道へやって来たカールかぁ〜

そう言う意味では
かなり貴重かも知れません ( ^ω^ )
2024年10月21日 19:09
御晩でやんす('◇')ゞ 

誕生日ですが、生まれ年は別として月日を公開している人のみ表示されます。
私はスマホではないのでPCでの表示の場合、ブログを拝見しながら右側のプロフィールを見ていると、ユーザー内検索の下に「HAPPY BIRTHDAY!」と赤い文字が表示されてます。
年に一日だけですので、見逃すと…ね(笑)
スマホの表示は他の方の情報でご確認ください。
コメントへの返答
2024年10月21日 20:49
おとぅさん
こんばんは♪

そうかぁ〜
PCだとそんな恩恵があるのですね。
寝る前に見てみます (*´꒳`*)

でも24時を過ぎたら消えちゃうのかな。
なにしろ一年に一度だけだから
忘れないようにしなければ・・・(笑)
2024年10月21日 20:34
季節の移ろい感じますね♪

(=´∀`)

スキーヤーとしては北海道良いなぁ〜と!
はライダーとしては冬は…。

( ̄▽ ̄)

コメントへの返答
2024年10月21日 20:55
R1250GS ADV + R1200Sさんにとって
待望の季節がやって来ました (^-^)v

でも恐らくあと1ヶ月はバイクに
乗れそうなので私はしぶとく粘ります(笑)
2024年10月21日 21:59
菌活ってこっちだったんですね。
でもキノコがたくさんでいいですね。
キノコは免疫力が上がるから確かに菌活ですよ。
蕎麦の手打ちだし、奥さん同伴で仲良くてよろしいですね。
キノコ蕎麦食べたい!!
コメントへの返答
2024年10月21日 22:14
こまんぴゅーさん
ありがとうございます。

まあ若干ですが
鈴菌にも感染してますけどね(笑)

きのこは大好きです!
次回はバイクで行ってみるかな? (o^^o)
2024年10月23日 14:11
こんにちは。
久しくきのこ王国行ってないので、きのこの天ぷらとお蕎麦食べたくなりました😋
コメントへの返答
2024年10月23日 17:46
pri9352さん
こんにちは!

時期が時期だけに
きのこ王国は大盛況でした。

きのことら新蕎麦は相性バッチリで
美味しかったですよ (^-^)v

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation