• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月02日

そして私はバイクをもっともっと好きになる ( ^ω^ )

そして私はバイクをもっともっと好きになる ( ^ω^ ) 先週のドカ雪のおかげで

除雪に大忙しでした。


奥に見えるガレージの横に

大きな雪山ができています。

alt

駐車場に積もった雪を

庭側へ持って来たからね。


もしまたドカ雪が降ったら

今度こそホンダの除雪機を

出すつもりです (汗)


・・・


そうこうしていたら

向かいのおじさんが

除雪機を使い始めた。


これは

バイクのエンジンをかける

大チャンス到来なのです。


???

何故かと言うと。


除雪機の音に紛れて

近所の目をくらませるから。


これでもバイクの騒音には

気を使っているんですよ。

╮(*˘ーωー˘*)╭ヤレヤレ


それではGSX−8Rの

エンジンを始動します。

alt

alt

電圧は14.2ボルト

バッテリーの状態は良好だ。


ちなみに

字幕入り動画ではこんな感じ。


携帯で見る場合は画面右下の

設定から字幕オンにしないと

表示されないかも ?



まあとにかく

冬季保管が上手くいって

ひと安心なのです (#^.^#)


・・・


動画を撮影を終えて

車体をよく見たら。

alt

細かいところにホコリが

溜まっているのに気がついた。


そこで取り出したのが

こちらのpapaスティック。

alt

みん友の

postpapaさんから頂きました。


実は長さや角度の違う物が

たくさんあるんですよ。

alt

すべて手作りの品ですから

本当に頭が下がります。


今回は目的の場所に

レザーWAXを吹付けてから

papaスティックを使用。


ホコリ取りと磨きが

同時にできるから

キレイになる予定です (^o^)


最初に始めたのは

alt

alt

バックステップと

マスターシリンダーの間と

リアサス回りの清掃。


次はリアのアクスル周りと

サイレンサー出口の清掃。

alt

alt

スティックが汚れてきたけど

まだ磨きは続きます。


今度は

エンジンのホース下や

ハンドルのワイヤー周り。

alt

alt

まあとにかく

どんな狭い場所でも

清掃可能でした (凄)


使用後のpapaスティック。

alt

磨くという行為が

ますます楽しくなりバイクを

もっと大切にしたくなった。


postpapaさん

ありがとうございました (*'▽'*)


・・・


冬季間バイクに乗れないのは

北海道人の宿命です。


それだけに春になれば

待ちに待った分だけ

喜びが倍増するんだな。

alt

だから今はバイク愛を

大切に育んでいます。


そして私はバイクを

もっともっと好きになる。


これはひょっとしたら

名言かも知れない (爆)


おしまい。


ブログ一覧 | バイク屋的な? ブログ (*^m^*) | 日記
Posted at 2025/02/02 12:05:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

近場のボッチつーりんぐ
エミーナTCR20Gさん

【スズキ GT125】 レストアが ...
エイジングさん

小さなライダー誕生!。
kazu-7さん

愛車登録から2年が経ちました! 2 ...
碧いウサギさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
メカオンチSRXさん

2024/08/23 1日に一つく ...
ntkd29さん

この記事へのコメント

2025年2月2日 12:23
あ!懐かしのマツイ棒!(笑)
コメントへの返答
2025年2月2日 12:44
た~にゃさん
ありがとうございます。

初めて使ってみましたが
狭い場所が完璧にキレイになって
驚きました。

でも自分で作るのは大変だから
大切に使いたいと思います(笑)
2025年2月2日 13:09
夏の涼しさと引き換えに
冬の期間は我慢ですねー!
(^ν^)

バイクのエンジン音は気にしてしまいますよね。。

(^◇^;)
コメントへの返答
2025年2月2日 13:50
R1250GS ADV + R1200Sさん
ありがとうございます。

雪が降るともう諦めの境地になって
最近はガレージ内でバイクを
眺める時間が増えています(笑)

悲しいのは近所の手前もあって
エンジンを無闇にかける訳にもいかず・・・

だから向かいのおじさんが
除雪機を使い始めたら
その騒音に便乗しているんです (^_^)v
2025年2月2日 14:42
雪すごいですね。
温暖な房総では年中バイク乗れるので、冬眠期間があるのはストレスが溜まりますね。
でも、いつも走れるから細かい掃除や洗車もしないので、駄馬のようにボロボロです(汗)。
エンジン始動の近所迷惑は確かにありますね。
私は朝早いので、バッフル付けていないとやっぱり気を遣います。
だから近所付き合いと挨拶は欠かせません。
コメントへの返答
2025年2月2日 18:53
こまんぴゅーさん
ありがとうございます。

これでも雪は例年より少ないんですよ。
現在の積雪量は60㎝ぐらいですが
いつもなら最低でも1m50㎝は積ります。

まあどっちみちバイクには乗れないし
磨いたり音を聞いて楽しむのが
関の山なんですけどね (≧∇≦)
2025年2月2日 16:47
こんにちは😁

お掃除お疲れさまでした
綺麗になりましたね👍

バイクの騒音問題は大切ですよね〜
隣のオジサンが嫌味を言うタイプなので、エンジン始動には相当気を使ってます(1度嫌味言われたことアリ)

コメントへの返答
2025年2月2日 19:03
カップくん②さん
こんにちは。

どうやらバイク乗りに良い印象を
持たない人が一定数いるみたいです (汗)

仕方がないですよね。
ご近所さんはちゃんと付き合わないと
面倒なことになりますから σ(^_^;)
2025年2月2日 19:54
そんなエイジングさんの目に僕の北海道ツーリングはどう映るか?
楽しみです。
たまに一言頂けると嬉しいですネ。
コメントへの返答
2025年2月2日 21:10
田舎の人さん
ありがとうございます。

北海道ツーリングのブログ
毎回拝見しています (*^o^*)

コメントですね。
でも苦手なんだよな〜(笑)
2025年2月3日 7:22
お疲れ様です。
本当に雪の積もり方が酷かったですね。
我が家も比較的的海からそんなに遠くない地域なので、どっさり…
単身赴任している身としては家族が心配で笑
雪かき三昧を味わって単身赴任へ帰ってしてきました。
エイジングさんの楽しみ方には頭が上がりません笑
コメントへの返答
2025年2月3日 8:00
moimoi5さん
ありがとうございます。

私も単身赴任を6年ほど経験しましたので
ご心配はよく分かります。

北海道は4月まで雪の世界だけど
こんな感じで楽しみを見つけながら
ぼちぼち過ごすつもりです (#^.^#)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation