• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月02日

【スズキ GT125 】 特殊な色のタッチアップ探しの巻 ヒィー(>ω<ノ)ノ 

【スズキ GT125 】  特殊な色のタッチアップ探しの巻 ヒィー(&gt;ω&lt;ノ)ノ  ほぼレストアを終えた

1977年 スズキ

GT125−4型


最初に付いてきた

燃料タンクは残念ながら

腐っていました。


そこで新たなタンクを

ヤフオクで探していたら

なぜか外装一式を落札。



今回はこの中にある

リアサスについて話します。


現状は新品に近い

カヤバ製でした。



走ってみたら性能は抜群。

しかし外観の雰囲気を考えると

時代的に違和感が・・・


そんな事もあり

外装一式の中にあった

リアサスを採用してみます。



これは極短い期間しか

作られなかったド初期のやつ。


だからサスの上部に

カバーがついている。


純正はメッキカバーだけど

わざわざ色を合わせたのは

出品者のこだわりかな ?


案外しっかりとした造りで

今もちゃんと機能しています。 


・・・


ところが残念なことに

塗装の剥がれがあったりして。



これを何とかしようと

ホムセンでタッチアップ材を

探してみることにした。


見つけたのがこちら。



ダイハツの

イエローグリーンマイカM


さっそく先ほどの

剥がれた場所へ塗ってみた。



うん、やっぱり違う (≧∇≦)


結局カバーを裏側へ回して

隠しちゃいました〜 ♪


・・・


GT125に

緑の純正リアサスを装着。



決まったね。

マッチするわー ( ^ω^ )


この色はGT380の

国内初期に使われた

グレイスライムメタリック。


でも本当は

身近に似た色があったのを

私は知ってるんだな。

alt

そっくりな色でしょ。

このマーチは嫁さんが

10年前まで乗っていた実物。


しかし

このタッチアップは

ホムセンに無かった (@_@)


もうこうなったら

田舎の店へ行って売れ残りの

在庫品を探してみる ?


まあいろいろあったけど

タッチアップ探しの旅も

意外と面白いかもね (爆)


おしまい。

ブログ一覧 | スズキ GT125 | 日記
Posted at 2025/04/02 22:23:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

タッチアップのネタを塗料メーカーに ...
エイジングさん

こうなったら・・・自分でタッチアッ ...
エイジングさん

KDXの最近気になったこと
ブルーパンダさん

フジフォトブック/タンク交換
Kさん@DRさん

ヤフオクに出品する3台分のリアサス ...
エイジングさん

さよならソニカ!
がみゅさん

この記事へのコメント

2025年4月2日 22:41
サスは派手でしたか。
結構いいなって思いましたが、色が統一されるのもいい味になりますね。

なるほど色味がそっくりですね。
当時は専用色というよりも似ている色(もしくはカラー名が違うだけで同じ色)が結構多かったはず。
ただ、タッチアップがあるかどうかです。
生産から時間が経つと市場から消えるので見つかるといいですね。
コメントへの返答
2025年4月3日 1:20
こまんぴゅーさん
ありがとうございます。

レストアが仕上がった途端に
「雰囲気」という魔物がチラチラと
目の前をよぎりました(笑)

付いてきたカヤバは性能的に
全然悪くないです (//∇//)
2025年4月2日 23:01
こんばんは
キウイグリーンMのタッチアップは
元から売ってたか覚えてませんが
カー用品店で調色・取り寄せでしょうね。
コメントへの返答
2025年4月3日 1:25
Hill180さん
情報ありがとうございます♪

GT125のグレイスライムメタリックに
似た色を今後の補修用にどうしても
手に入れたくなりました。

調色してもらう手もあるんですね。
参考になりました (#^.^#)
2025年4月2日 23:04
エイジングさん
おばんです!
毎回楽しみに読ませてもらってます。

GT 125の外装一式を入手できたなんて
多分、部品がエイジングさんを待っていたんでしょううね。
コメントへの返答
2025年4月3日 1:30
RPやまちゃんさん
ありがとうございます。

バイクの中古車もそうですが
パーツに関しても一期一会だと思います。

その一瞬の出会いがあるからこそ
バイクのレストアをやめられないのかも?

何故かジジイになっても
ワクワクしちゃうんですよねー (笑)
2025年4月3日 1:16
エイジングさん
K12マーチのフレッシュオリーブならAmazonで下記で検索すれば出てくると思います、チョット割高かな。
フレッシュオリーブ カラー番号J10
コメントへの返答
2025年4月3日 1:53
buusukaさん
ありがとうございます。

調べてみたら特注色扱いになっており
かなり高額なので焦りました(笑)

しかもK12マーチにはキウイグリーンと
フレッシュオリーブの似た純正色が
二つあったりして・・・

どうやら暗い色のほうの
フレッシュオリーブみたいなので
こちらでチャレンジしてみます (*^ω^*)
2025年4月3日 6:23
おはょうございます
ショック変えただけでも印象ガラッと変わりますね👍

色番わかれば調色してくれる所有りますよ
イエローハットとジョイフルAK全店舗では無いと思うけど🙄
ジョイフルの大曲はやってるはず!地元のイエローハットで前にみん友さんに頼まれスプレー缶の作って来ました
やはり現車合わせじゃ無いから若干違うと言ってました
ソフト99のHPでも検索出来たかと…貼っておきます
https://www.soft99.co.jp/support/faq/purpose/detail/3489/
コメントへの返答
2025年4月3日 7:02
まぁあーるさん
ありがとうございます。

そう言えば・・・
ジョイフルで「調色します」の看板を
見たことがありました (汗)

GT125に関しては50年前の
バイクをせっかく手に入れたので
雰囲気を楽しもうと思っています。

性能的にはカヤバのサスのほうが
良いに決まっていますけどね σ(^_^;)
2025年4月3日 8:49
やはり雰囲気がすばらしいですね👍

コメントへの返答
2025年4月3日 10:45
サトゥ☆ヒロさん
ありがとうございます。

GSもGTも旧車の匂いが
プンプンしていますもんね(笑)

1970年代のスズキの2ストは
硬派すぎてかなりヤバいです d(^_^o)
2025年4月3日 9:32
フレッシュオリーブ(カラーコード:J10)
ホルツの物がメルカリに700円で出てました…
コメントへの返答
2025年4月3日 10:50
-かめ-さん
情報ありがとうございました。

しかし・・・
先ほどヤフーショッピングで
買っちゃいました(笑)

金額は送料込みで1980円。
その差はデカいですね (^_^;)
2025年4月3日 10:21
類似色が2種類あったのですね
これは失礼しました。
コメントへの返答
2025年4月3日 10:52
いえいえ、似たような色ですから
仕方がないですよ。

キウイの方は
明るいグリーン系みたいでしたね。
今後とも宜しくお願いします (#^.^#)
2025年4月3日 12:54
ヤフーショッピングで買われちゃった後でしたか~
日産純正のタッチペンなら最寄りのディーラー
もしくは日産部半販で購入できるだろうからと、
仕事中に日産部販に確認取っていたトコでした
(仕事中に(笑))
J10のフレッシュグリーン
日産純正タッチペン
KU000-3112 ¥820でした。
御参考までに。
コメントへの返答
2025年4月3日 19:36
ステぴょんさん
ありがとうございます。

ということは倍の値段で
買っちゃいましたね (≧∇≦)

私の悪い癖なんですよ。
ちょっと焦りすぎました(笑)
2025年4月3日 13:01
こんにちは。鈑金塗装やってるところで現物合わせで調色してもらうこともできますよ。
コメントへの返答
2025年4月3日 19:38
98specさん
こんにちは。

おーっ!
それは確実ですね。

オフロードのバイク仲間に
車の板金屋がいるので聞いてみます (^-^)v
2025年4月3日 15:22
こんにちわ!完成の領域に達しましたね~希少な2ストバイクいいですよね。でも、満足されるとエイジングさんの歴史から考えるとそのうちドナドナが繰り返されるのかと(笑
コメントへの返答
2025年4月3日 19:42
マセボンさん
こんにちは。

もちろんレストアしたバイクは
これまで通り売却が前提です。

死ぬまでに何台のバイクに乗れるのか?
一生をかけて挑戦中ですから・・・(笑)
2025年4月3日 16:52
日産pitworkにて純正タッチアップペイントあります。
KU000-J1012 ¥820税抜 メーカーに在庫あるようです。
コメントへの返答
2025年4月3日 19:44
しょろむさん
コメントありがとうございます。

いやー!
ヤフーショッピングで買っちゃいました。
しかも倍以上の値段なんだな(笑)
2025年4月3日 17:24
こんにちは。GT125の音を久々に聞きました、以前お話した当方の185も目覚めさせたくなってきました(集合管もなかなかいい音色です)。○○モータース(今時ではない名称で失礼しました)を立ち上げる際や関東圏へご出張の際はご一報くださいませ。追伸、その後体調はいかがですか、無理は禁物です。健康に留意されますますのご活躍を!(食レポも楽しみにしています)
コメントへの返答
2025年4月3日 19:50
nazono koutaishiさん
コメントありがとうございます。

おかげさまで頚椎ヘルニアは
今のところ大丈夫みたいです ♪

奇遇ですが・・・
4月21・22日に出張があり
東京都内で宿泊します。

GT185は以前レストアして
乗っていたことがあるんですよ。
機会があれば見てみたいなー ( ^ω^ )

2025年4月3日 20:00
こんばんは。東京出張本当ですか、山梨以来なのでぜひお会いしたいと思いますが、奇遇過ぎて信じられないことに当方が北海道に居るんです。神田、品川、定山渓でもタイミングが合わず世の中上手くいきませんね。
コメントへの返答
2025年4月3日 20:16
そうでしたかー (#^.^#)
今回は神田近辺に宿泊予定です。

せっかくなので東京グルメを
思いっきり楽しんできます(笑)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation