• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月04日

バイクのシートをリメイクして調子に乗るの巻 (*^ω^*)

バイクのシートをリメイクして調子に乗るの巻 (*^ω^*) スズキ GT125のシートが

1カ月ぶりに戻ってきた。


浜松の茗荷シートさんに

お願いしていたリメイクが

ついに完成したのだ。

alt

形状や座面のパターン

SUZUKIの白いロゴを

忠実に再現している。


あくまで当時の

純正仕様にこだわりました。


ちなみに車体入手時の

シートはこんな感じ。

alt

alt

縦に裂けた座面は仰々しく

布のテープで2箇所補修。

もうヨレヨレでした (苦笑)


切れそうだったバンドは

すでに外してあります。


50年前の純正シートが

リアルに再現できるなんて

本当に凄い技術だと思う。

alt

試乗へ行きたかったが

またまた日曜日は

朝から雨模様だ。


今年のゴールデンウィークは

休みに限って雨ばかり (◞‸◟) ヤレヤレ


嘆いても仕方がないので

シートの下に謎の仕込みを少々。

alt

青いタオルの下に

秘密があります。


と言っても

大したことはない。

alt

alt

GT125に適した車載工具と

プラグ2本を常備した。


整備しているとは言え

旧車のバイクは

やはり気を使います (汗)


・・・


雨があがったので

お隣の当別町へやって来た。

alt

いつもお世話になってる

日の丸亭さんです。


今日の昼メシは

デカ盛り弁当なのだ。


近くの阿蘇公園で

弁当を広げました。

alt

alt

巨大カツ重にローストチキンを

トッピングするという暴挙 (笑)


いやー、重いっす。

alt

でも、これくらいなら

瞬殺ですけどねー (≧∇≦)


・・・


デカ盛り弁当を食べたら

今度は花見の番です。

alt

当別は歴史の古い町だから

桜の大木が結構あるんだな。


GT125と桜のコラボは

思いのほか綺麗だった。


帰り道は当別の

道の駅で一休み。

alt

手塩にかけてレストアした

バイクを走らせる快感。


それは何物にも

代えられない幸せだ (^-^)v


おかげさまで

空冷2ストツインの咆哮を

思う存分に堪能できた。


それと車載工具を

使わずに済んだのは

ほんとうに良かったな。

alt

でもね、ここだけの話し

50年前のバイクだから

スリル満点でしたよ (爆)


おしまい。

ブログ一覧 | スズキ GT125 | 日記
Posted at 2025/05/04 17:00:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

カロスポにロードバイクを積むの巻き
哲ヤンさん

zx25rウィンカー脱落していまし ...
CLSシューティングブレイクさん

フロント2輪のスポーツツアラー「ヤ ...
REVOLTさん

サイクルハウス マルチスペース S ...
smarteggさん

なんか肉球じゃない?
ルノ夫さん

引退後の日本1周計画に向けての準備 ...
キモノステレオさん

この記事へのコメント

2025年5月4日 17:38
こんにちは。

シート下(サイドカバー裏)、こんな広大な空間あるんですね!
ホリゾンタルなので、丸々クリーナーBOXかと思ってました😅
(カタナだとこの位置は丸々クリーナーBOXです)
コメントへの返答
2025年5月4日 19:02
ピカゴロリさん
こんにちは。

エアクリーナーBOXはもう少し前に
あるので収納スペースは広大なんだな。

予想外の展開に
ちょっと得した気分です (笑)
2025年5月4日 17:40
こんにちわ(ΦωΦ)

シートの張り替え素晴らしいクオリティですね♪

エイジングさんのエンジン周りの磨きも相まって
現代に蘇った新車の様な錯覚を覚えます。

昔のオートバイの大柄なスタイルって
『カッコ良いなぁ』とあらためて思いました。

余談ですがコレがもしも
4サイクルツインの125ccならば直ぐにでも
欲しい位です♪フフフ
(ツーサイクルは上手く扱う自信がアリマセン)
でもバランバランというサウンドも楽しそう♪
コメントへの返答
2025年5月5日 0:05
なおまそさん
ありがとうございます。

125ccのツインエンジンは
今となってはもう発売されないと思う。

単気筒でさえ高価な物になったし
ましてや2ストなんて・・・

だからこそ手に入れてみると
その吹け上がりを目の当たりにすると
衝撃を受けるかも知れません。

なーんて
ちょっと大袈裟だったかな(笑)

でも2スト・4ストを問わず125ccの
ツインエンジンは素晴らしいですよ (#^.^#)
2025年5月4日 18:44
エイジングさんレストアしたシートめちゃくちゃ綺麗ですね!!(゚o゚;自分のNSRのシートもヨレヨレなのでどうにかしたいと思ってますσ(^_^;50年前の2サイクルはまだチャンバーなんて形状ではないのが面白いです(^^)さすがちゃんと整備をされてるようでいらない心配でしたね~(^^)でも2サイクルはカブるってが多少とも心配ではありますよねσ(^_^;桜がようやく見頃なんですね~(´ー`)
コメントへの返答
2025年5月5日 0:12
Gprさん
ありがとうございます。

確かに50年前の2ストバイクにはまだ
チャンバーという概念は存在しません。

それどころか2ストなのに
集合管さえ売られていた時代です(笑)

だからある意味でGT125は
過渡期のバイクなんだと思います。

でも実はそのせいで走りが
かなり過激だったりするんだな d(^_^o)
2025年5月4日 19:09
こんばんは。出先で撮影されたサイドスタンドで少し傾いて写っているGT、こんな写真撮ったなぁ😉と高校生の自分に戻れそうです。素敵な写真をありがとうございますm(_ _)m。
コメントへの返答
2025年5月5日 0:19
nazono koutaishiさん
ありがとうございます。

高校生の時に乗っていたGT125。
何の因果か36年ぶりに
再び出会ってしまいました ( ^ω^ )

それもまさか
自ら手で再生して走らせるなんて
本当に不思議な感覚です。

高校生の時にタイムスリップ ?
そういう意味ではバイクって
タイムマシンなのかも知れません(笑)
2025年5月4日 19:20
森緑と一体化!
もはやバッタです(笑)
ああ!今年は何だかんだマトモに桜を見てなかったな〜シュン
コメントへの返答
2025年5月5日 0:25
Marbo☆彡さん
ありがとうございます。

うん、確かに言えてる。
草むらで遠くから撮影すると
完全に一体化してますもん (≧∇≦)

ちなみにまともな桜を見たのは
私も初めてです。

だから急いで北海道へ来たら
花見はまだ間に合いますよ(笑)
2025年5月4日 21:10
美しいバイクに変身してびっくり‼️
もはや芸術の域ですね〜✨✨✨
コメントへの返答
2025年5月5日 0:30
787b_r26bさん
ありがとうございます。

シートが来るまで1カ月ありましたので
その分レストアに没頭できました。

普通のバイク屋ならエンジンまで
わざわざ磨かないと思います。

と言うか
会社員だからこそ利益度外視で
頑張れたのかも知れません(笑)
2025年5月4日 21:26
こんばんは。
シート素晴らしい出来栄えですね。
もう写真見てると新車そのものです。
私もハスラーのシートは元から付いてたのと合わせて二つありますが、今付けてるのは海外(東南アジア製?)で作ってるリプロ品をオクで見つけて手に入れたものです。
これがダメになったら私も張り替えてもらおうかな?(笑)
コメントへの返答
2025年5月5日 0:37
comachanさん
ありがとうございます♪

シート張り替えのみなら
ご存知の通りいつも自分でやりますが
今回は表皮から作ってもらいました。

特にパイピングの取り回しや
背中のSUZUKIの文字にこだわったので
純正と同じように完成して大満足です。

バイクの表情はシートで決まると
自分的には考えているんですよ (#^.^#)
2025年5月5日 6:00
素晴らしい綺麗な仕上がりですね。私も2年前に不動のGT125を譲り受けなんとか昨年降雪前に走れる様にレストア(塗装の剥がれや錆の跡が残ったままなのでおこがましいですが) しました。同じ道内にGT125をレストアされてる方がいてびっくりしました。参考にさせて頂きもう少し綺麗にしていこうと思います。
コメントへの返答
2025年5月5日 8:24
ジャンクライダーさん
コメントありがとうございます♪

そうだったのですね。
GT125はかなり古いバイクなので
機能的に走れば御の字だと思います。 

もし何かレストアで分からない事があれば
みんカラにはメッセージ機能があるので
遠慮なく連絡を下さい。

何かしらの役に立てると思います。
たぶんですが・・・ (笑)
2025年5月5日 7:17
完成おめでとうございます。

いゃあ、桜とGTのコラボは、モーターサイクリストみたいにいいですね。
構図がバッチリですよ。
50年前と聞けばもう骨董品、いえビンテージですね。
シートの美しさでほぼ完璧。
最近2ストバイクをよく見ますが、プチブームなのかなって思います。
コメントへの返答
2025年5月5日 8:32
こまんぴゅーさん
ありがとうございます。

はっきり言って
2ストは流行っていると思います。
これって人間特有の無い物ねだり?(笑)

エンジンの構造が単純で部品点数が少なく
意外と4ストより維持がしやすいです ( ^ω^ )
2025年5月5日 12:10
おおー、シート出来上がってきたんですね!

素晴らしいの一言です!

純正は、やっぱり渋い!

コメントへの返答
2025年5月5日 16:38
サトゥ☆ヒロさん
ありがとうございます。

やっばタンクとシートで
バイクは決まりますもんね (*´꒳`*)

またまたタンクのラインを変更しました。
GT380の純正リプロ品を使ったので
かなりヤバい感じですよ(笑)
2025年5月5日 18:20
あ!タンクのデカール、変わってますね!

いやー、気が付かなかったです😁

さすがです!

雰囲気、ばっちりです👌
コメントへの返答
2025年5月5日 18:38
えーっと、これからさらに
変えてしまいました (≧∇≦)

今度はGT380のB6仕様です。
次のブログで紹介しますね♪
2025年5月6日 12:32
こんにちは
浜松のお店で張り替えしてくださり、ありがとうございました。
綺麗に仕上がりましたね。
コメントへの返答
2025年5月6日 14:32
ムッシューさん
こんにちは。

浜松の茗荷シートさんは
全国的に有名なんですよ。

顧客の要望をキッチリ把握して
見事に仕上げてくれます。

1ヶ月待ちましたが
その価値は十分ありました (^-^)v

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation