• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月02日

参加したのは全員60歳以上 ! バイクツーリングは無事に終わったのか  (@_@)

参加したのは全員60歳以上 ! バイクツーリングは無事に終わったのか  (@_@) この前の日曜日

私を含め仲間4人で

ツーリングへ行って来た。


これがなんと

全員が60歳以上という

高齢者の集まりだった。


ちなみに私は62歳なのに

一番歳下ですからね (≧∇≦)


参加バイクは冒頭写真にある

ヤマハFZ1の他に





上からホンダCB77と

ヤマハR1の旧車2台。


それと私の

スズキGSX8R (^-^)v



ツーリングのルートは

以下の通り。


札幌→中山峠→京極→倶知安

→赤井川→小樽 →札幌


距離にして200Kmを

のんびり走る予定なのだ。


・・・


最初の目的地。



標高約1000Mの

中山峠へ到着。


標高が高くても

夏は普通に暑いです。


昔は涼しい場所だったが

最近は異常気象の影響で

気温が上ってるみたい。


中山峠といえば

「あげいも」 が有名。



ジャガイモを丸ごと一つ

小麦粉で包んで揚げています。


しかもそれが3個だから

なかなか強烈です (^_^;) 


・・・


次の目的地

京極の道の駅へ到着。



正規の駐輪場が満杯で

警備員に誘導されて

この場所へ停めました。


私はさっそく

お土産を買いに名水プラザへ。







豪雪うどんと名水珈琲ゼリーを

購入しました。


ここ京極町には

羊蹄山の伏流水が流れており

名水の里と呼ばれています。


うどんとゼリーが美味しいのは

多分その水のおかげだと思う。


・・・


ランチでやって来たのは

倶知安町の手風琴さん。



少し前にブログで紹介した

中華料理の店です。


前回行った理由は会社の人と

ツーリングをするための

事前下見でした。


結局それはボツになったが

今回あの下見が偶然にも

役に立ったと言うワケ (笑)


以前に頼んだのは

炒飯と麻婆ラーメンの2品。


で、この日の注文は ?





炒飯とあんかけ焼きそば。

あまり変わり映えなし (〃ω〃)


でも一緒に来た皆さんは

大満足だったみたい。

下見した甲斐がありました ♪


・・・


最後は赤井川村の

山中牛乳へ寄って

ソフトを食べたんだな。





私は抹茶ソフトでしたが

他のメンバーはミックスや

バニラを選んでいた。


ここは結構有名で

素通りする人はソフトが

嫌いな人ぐらいでしょう。


ちなみに私は絶対に

素通りできません (笑)


・・・


その後、私たちは札幌へ戻り

この話しは一旦終わります。


60年前のバイク

CB77とR1は問題無く

快調に走ってくれましたよ。


こちらはツーリング中に

景色の良い場所で

休憩している場面です。



実はブログ使う写真が

無いだろうと皆さん

心配してくれたのね。


お陰様で羊蹄山をバックに

良い写真が撮れました。



わざわざ撮影のために

止まってくれてありがとう ♪


・・・


還暦をとうに過ぎてから

気の合う仲間たちとバイクに

乗れる幸せを見つけた。


決して大袈裟ではなく

これは私にとって素晴らしい

財産なのかも知れません (*´ω`*)


おしまい。

ブログ一覧 | 北海道バイクツーリング記 | 日記
Posted at 2025/07/02 12:26:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

秘密にしたいツーリング (((*゚ ...
エイジングさん

〔XSR〕ミニツーリング(ソフトク ...
wssb1tbさん

わかさいも洞爺湖本店へ
beaver@vivaさん

先週ついていないことが…😭
Gprさん

〔XSR〕ミニツーリング(ソフトク ...
wssb1tbさん

ガレージはあるのにバイクが入らない ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2025年7月2日 16:27
エイジングさんこんにちは❢

気の合う仲間とツーリング良いですね~
ただ人付き合いが超苦手などっかのMaxはソロツーが合っている様で…
エイジングさんと走る日は来るのか!!
コメントへの返答
2025年7月2日 17:30
ボスMAXさん
こんにちは。

バイクに乗り始めて46年・・・
恥ずかしながら仲間と行くツーリングが
楽しいことを最近知りました。

過去のブログを見てもらうと分かります。
これまでずっとボッチでしたから (笑)

ドゥカティで一緒に走りませんか?
その日が来るのが楽しみです ( ^ω^ )
2025年7月2日 18:33
60overで気の合う仲間とバイクツーリングなんて良いですね~
それにしても、どれもこれも美味しそうです。
あっ!もちろん、次回の北海道ツーリング情報としてマッピングさせて頂きました😅
コメントへの返答
2025年7月2日 18:40
バビロニアさん
コメントありがとうございます。

ツーリングのプロの方に
お褒め頂いて光栄です (〃ω〃)

北海道へ来た際は大自然と旨い飯を
是非お楽しみください ♪
2025年7月2日 22:10
いいですね。
たまに同級生と走りますが、近場を走ってラーメン食べるぐらい。
腹を割って走れる仲間は、県外に出ているのでなかなか一緒に走れません。隣の旦那がCB買ったのでこれから楽しみですが(汗)。

でも
こんなに濃い人たちと走るって楽しいでしょうね。
ちなみに私も還暦過ぎてます(笑)。
北海道って冬眠の時期もあるから、シーズン到来すると楽しみも期待度も大きいのかも知れませんね。
コメントへの返答
2025年7月3日 7:35
こまんぴゅーさん
ありがとうございます。

実は9月に同じメンバーで
本州ツーリングへ出かけます。

静岡、名古屋、大阪と宿泊して
バイク4大メーカーの資料館を
巡る予定なんですよ。

隣の家の人とのお付き合いが
楽しみですね ( ^ω^ )

特にバイクの趣味は互いの
距離感を縮めますから・・・(笑)
2025年7月3日 11:16
ツーリングお疲れ様でした
中山峠の揚げいも
30年前スキーツアーで立ち寄って
美味しかったです
私もツーリングに
ソフトクリームは欠かせないです
コメントへの返答
2025年7月4日 6:28
dora1958さん
コメントありがとうございます。

中山峠のあげいもは
昔からありますもんね ( ^ω^ )

ソフト食べ比べツーリングなんてのも
いつかやってみたいです(笑)
2025年7月3日 18:50
エイジングさん還暦を過ぎてのお友達とは凄いですね!😳僕は人見知りなのでほぼソロなんですよね~😅エイジングさんはバイクに乗ってるときも食欲旺盛ですね😁僕はバイクに乗るとあまりおなかが空かないんです😅なぜか…😅バイクに乗るだけで欲求が満たされてるんですかね~😅
コメントへの返答
2025年7月4日 6:39
Gprさん
ありがとうございます♪

私の場合、50代のころは
単身赴任だったのでツーリングも
ずっと独りぼっちでした。

それが60歳を過ぎてオフロードや
旧車レストアの仲間が出来て
今ではこんな感じです。

Gprさんがバイクに乗ると
お腹が空かないのと同じで・・・

私も旧車をレストアしている時は
ご飯を食べるのを忘れてしまいます。

きっと同じく欲求が
満たされているのですね(笑)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation