• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月16日

(JZX81) やっぱり、セルモータなのかなぁ

(JZX81) やっぱり、セルモータなのかなぁ 「やっぱり2週間に一度くらいは走んないといけないよなぁ。」てことで、散歩してきました。
本当は昨晩に出たかったんだけれど、さすがに積雪の予報が出てたし突風が吹いてたし気温がマイナスっぽい状態の夜中に出かけるのは危険なので、今日の昼間に出かけることにしました。昼間は走りたくないんだけれどなぁ…

シートに座ってキーを捻る。
「……(シーン)……、ゴ、…ゴッ、…ゴゴッ、ゴゴ、ブォン。」

バッテリー、三週間前に替えたばっかりなのに (T_T)
でも、バッテリーあがりじゃ無いような気もする。バッテリーあがりの時のセルの回転が重そうな音じゃないんだよなぁ。電圧も、1G-ON時は11.7Vあったし。
81の持病のセルのリレーのトラブルでも無いような気がするし。「カチッ」で回らないンじゃないし。セルモータの構造は知りませんが、セルモータ内のグリスみたいなのが固まって回りがわるいような感じかなぁ。グリスが使われているのか知りませんけど。
一回エンジンが掛かると、すぐに切って再スタートさせると普通に掛かるんですよね。だから余計にバッテリーじゃなくてセルモータのような気がしています。

…ま、いいですけれど。

「エンジン止めなきゃ大丈夫さ!」と散歩に出発です。
コースは半島時計回りで。郊外を抜けて一旦自動販売機で缶コーヒーを買い(コンビニに止まるとエンジンを止めなきゃいけないので・笑)、オートドライブを60km/hにセットしてのんびりと走ります。60km/hで走ると、追いつかないし追いつかれない。田舎っていいなぁ(笑) 対向車とはすれ違ってますけれどね。

途中二カ所の広域農道を通り二カ所の峠越えをしました。
一カ所目の広域農道では、いつもはほとんど車は走っていない道なのにちょっと数珠つなぎになっていたのに驚いて、二カ所目の峠越えでは、路面に雪が積もっていて半泣きになりました。雪が積もっていたといっても、距離は5mくらいでワダチは解けて路面が見えていたんですけれどね(笑)

積雪の恐れがあった桜三里は、ちょっと吹雪いていた所もありましたが路面が濡れている程度でした。
登坂車線で前の車が譲ってくれたので、「たまには回さないとなぁ」と、3速、2速とシフトダウンしてアクセル踏むも加速せず、「?」と思っていたら、クルマが勝手に左折。(←大げさ。タイヤ一本分くらい。) 路面が濡れているの忘れてた。危ない危ない (^。^;

市内に戻ってからガソリンスタンドに寄り、ガソリンと空気を補充。前回いつチェックしたのかは忘れましたが、0.5キロだけ減っていたので補充し、洗車機に入れようとしたら「凍結中」との事。

ガビーン (T-T)
ブログ一覧 | トヨタ クレスタ (JZX81) | クルマ
Posted at 2011/01/16 23:21:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月23日土曜日は厚木のオフに参加
ジーアール86さん

本日夕食にそば処松栄庵へ🤤
くろむらさん

ドライブの無い休日 妄想の休日
hiroMさん

ありがとう御座います‼️
ミッキーたんさん

愛車と出会って5年!
出武理(DEBURI)さん

㊗️ みんカラ歴3年‼️
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2011年1月16日 23:37
僕のツインカム24もセルモーターの回りがおかしいな??と思っていたらある日ウンともスンとも言わなくなり、慌てて点検すると・・・。

セルモーターを取り外して分解すると中には磨り減ったブラシのカスがギュウギュウに詰まっていました。
そのカスを掃除して、組み直すと何の問題も無く作動した事があります

ただ、ブラシは限界に達していたのでブラシホルダーを交換して、その後何の問題も無く使っていました。

当時は(10年くらい前)はブラシが単品で出たけど今は???です。
その時の距離は16万キロ位だったかな・・・???

参考まで。
コメントへの返答
2011年1月17日 22:54
ブラシのカスですか。なるほど。言われると確かに、何かが詰まって回転を妨げているような気がします。
改めて修理書を見てみると、セルモータは(1JZ-G#での記載はありませんでしたが)とんでもない所に付いているんですね。プロペラシャフトを外せとか書いてあるし。

動かなくなる前になんとかしようと思います (^_^;
2011年1月17日 0:39
私は13万Km時保険の意味を含めてここが壊れたらやばいと言う所を殆ど交換してもらいました。

そのせいか現在まで動かなく成ったのはバッテリー上がりだけです。

社外リンク品で17800円でしたので交換しておいた方が無難ですね(@_@;)
コメントへの返答
2011年1月17日 22:58
セルモーターも消耗品だったんですね。初めて知りました (^_^;
10~15万キロで交換したほうが良いみたいです。
リンク品で17,800円ですか φ(.. )メモメモ
参考になりました。
2011年1月17日 18:20
ほう、クレスタの記事が161になっていますね。161といえばアリストですね。それだけでs(殴

それと、明けましておめでとうございます。
コメントへの返答
2011年1月17日 23:06
アリストと言えば、うどんバーガーはアリストがデリバリーしてくれるんですよね。1時間以内に (ニヤリ

来年もよろしくお願いいたします。
2011年1月18日 6:48
あけましておめでとうございます(笑)

考えてみると、ウチの90も似たような症状があるかも…って、ここしばらく乗ってないんであやふやな記憶ですが(^^;;

やっぱ、車は3カ月に1回は動かさないとね(爆)
コメントへの返答
2011年1月18日 23:17
もっちぃ~号は、セルが壊れても押し掛けできるから良いですね(笑)

再来年もよろしくお願いいたします。

プロフィール

変化のある生活をしていないので面白いブログは書けません(キッパリ) HP【club81.net】管理人。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Yahoo!掲示板「GX81について」 
カテゴリ:未設定
2011/08/05 17:11:49
 
club81.net 
カテゴリ:未設定
2011/08/05 17:10:43
 
何かに乗って行ってみた~父ちゃんのイキヌキ 
カテゴリ:未設定
2011/07/23 10:54:37
 

愛車一覧

ホンダ モンキー125 でかモン (ホンダ モンキー125)
Z50系モンキーの可愛さに惚れているのですが、私の生半可な知識と根性では理想の「モンキー ...
スズキ KATANA スズキ KATANA
バンディット1200でサーキットを走っていて、スーパースポーツ車にコーナーからの加速で置 ...
マツダ ロードスター リトラさん (マツダ ロードスター)
50歳を前に真面目にタイムアタックをしたくなり、昔から興味のあったロードスターに乗り換え ...
その他 その他 グランツーリスモ7 (その他 その他)
カフェのメニューブックをクリアしたクルマです。 プレゼントカー縛りで、タイヤはライバルカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation