• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くづのブログ一覧

2016年08月30日 イイね!

「14年目の」 安さへの挑戦 「反逆」

音声通信はドコモの携帯電話を使い、データ通信はMVNOの格安スマートフォンを使って通信費を掛けずにスマートフォンを所有する計画。
MVNO、契約しました!♪(*⌒ー⌒)o∠★:゚*PAN!

色々とMVNO事業者のコースを調べていたのですが、初めてのスマートフォンなので使うデータ量がわからないのと、面倒くさくなった(笑)ので、結局、容量は各社がおすすめしている2~3GBで音声通話付きSIM。これに、“ブースト機能”と“高速通信切り替え”ができる事業者ので、スマホセットにしようと、ある事業者に決めました!

…が、契約したのは、ソネット(so-net)の“0 SIM”です(爆)

このSIMは、月間使用量が500MB未満は無料、以降100MBごとに100円(税別)の従量制です。
色々と使い方を想像してみたのですが、通勤は徒歩かバイクなのでスマホを弄れない。会社は事務職なのでスマホを弄れない。仕事が終わったら寄り道せずに真っ直ぐ家に帰っている。家には無線LANがあるし、そもそもインターネットはパソコンで見ている。なんか悲しい… や、休みの日は、バイクやクルマで走りに出かける!…けれど、大抵定番コースを走って帰るだけなので出先で新しいお店をチェック!…なんてしないだろうなぁ…て、考えると、「スマホ、いらないんじゃない?」と思ったのですが(苦笑)それなら、「無料」に乗っかってみようと思ったのです。ええ、小理屈こねてますが、「無料」という言葉に弱いだけです (^◇^;)

この“0 SIM”。指南書(雑誌)によると、通信専用SIMを使っている人が、そのSIMの容量を使い切った時に差し替えて使うのが賢い使い方(容量を使い切って“チャージ”すると、500MBで500円くらいしますから)で、初心者が、“0 SIM”を0円で使うのは「絶対に無理」とのこと。
まあ、“0円”で使おうとは思っていませんケド (-。-;

他のMVNO事業者に1GBで500~800円のコースがあるので、1GBの500円までで押さえられたら、勝ちかなと思います(笑)

う~ん。一体いくら通信容量を使うんだろう。
取り敢えず、ユーチューブのアプリは削除しておこう (^_^;

P.S.
あまり、外の方の参考にならない使い方で申し訳ありません。

※この“0 SIM”は、3ヵ月連続してデータ通信の利用がない場合は自動的に解約となるので、注意してください。
Posted at 2016/09/04 23:20:23 | コメント(0) | パソコン/インターネット/スマホ | パソコン/インターネット
2016年08月26日 イイね!

今だ成長中

今だ成長中“小顔”じゃないのは認めるケド…

“L”なんですよ。ウソじゃないよ、ホントだよ。
バイクに乗って約30年。ずっと“L”だったんです。
そして、『バンさん』を買った時にヘルメットも新しくしようと、ずっと買い続けていた「アライ ラパイド」の“L”を被ってみたところ…


きつい。


おかしい。そんなはずは…


きつい。


おかしい。頭髪が薄くなって、頭周りは小さくなっているはずなのに…

と、どう頑張っても、ヘルメットを買う時に言われる「最初は少しきつめの方が、使っていると馴染んで丁度良くなる」というレベルを超えていたので、泣く泣く“XL”を購入しました。“中年太り”が頭に付いたのかなぁ (T-T)

そして、通勤用に買った「OGKカブト」のヘルメットは、“L”でちょっと厳しいかな。と思ったのですが、「アライ ラパイド」ほどのきつさではなかったので、今度こそ「馴染むと丁度良くなるハズ」と、意地で“L”を選んだのですが…買って、もう、何年になるのかな。全然馴染みません(爆) 通勤で十数分被っただけでも、おでこに、孫悟空の頭の輪っか(きんこじ)のような跡が付きます(汗) ツーリングに被ると、頭が締め付けられて頭痛がしてきます(まさしく“きんこじ”・苦笑) よくそんな状態で何年も被っていたなぁ…

「OGKカブト」は、“XL”の帽体に内装のサイズを変えて各サイズを構成しているらしい(つまり、“S”サイズのヘルメットも、帽体の大きさは“XL”と同じ。らしい)のと、来月に「お泊りツーリング」に出かけるので、この際、リフレッシュも兼ねて内装を“XL”の物に交換しました。

内装を交換したところ、おでこの辺りは全然楽になりましたが…緩くなり過ぎのような気もします。

難しいなぁ (^◇^;
Posted at 2016/08/26 23:19:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキ BANDIT1200S (GV79A) | クルマ
2016年08月25日 イイね!

「14年目の」 データ通信量の目安 「反逆」

※「用語の意味が分からない」、「興味があるから詳しく知りたい」という人は、[検索]してください。私は皆さんに教えられるほど詳しくは無いので。また、ある程度理解したとは思うのですが、思い違いをしているかもしれませんので、その点はご容赦ください (^_^;

音声通信はドコモの携帯電話を使い、データ通信はMVNOの格安スマートフォンを使って通信費を掛けずにスマートフォンを所有する計画。
今回は、データ通信量を考えてみました。
なにせ今は、インターネットは全て家で、パソコンで見ているので、“ガラケー”のデータ通信量は直近4ヵ月の平均は1.2MBです(メールしかしていないので、データ量のほとんどは添付されてきた画像だと思います)。まあ、スマホにしたからといって、家でもスマホで見る事はしませんし(笑)、生活スタイルが変わるとも思わないのですが、なにせ初めてな事で、見当が全くつかないもので (^_^;

○動画視聴(ビットレート256kbps):2.2MB/分、100MB/45分。
○IP電話:530KB/分、100MB/188分。
○ゲームアプリ:360KB/分、100MB/277分。
○ホームページ閲覧:250KB/1ページ、100MB/400ページ。
○Facebook:65KB/1フィード、100MB/1,538フィード。
○メール・メッセージアプリ(添付ファイル付き):500KB/1通、100MB/200通。
○メール・メッセージアプリ(テキストのみ):5KB/1通、100MB/20,000通。

※参考:
DMM mobile > DMM mobileについて > どれくらい使えるの?通信量の目安
OCN > モバイル > 110MB/日コースでできること
楽天モバイル > 料金 > プラン診断

計算、合ってるかな (^_^;
やっぱり、動画はヤバいね。絶対に見んとこ。
構想の一つに、IP電話を使う案があるんだけれど、2分で1MBか。ちょっと判断しづらい容量だな。こればかりは、実際にやってみないとわからないかな。

そもそも、通勤は徒歩かバイクで、仕事はデスクワークで、寄り道せずに帰って、家ではパソコンを付けっぱなしな生活なので、スマホで遊ぶ時間は無いンですけれどねー (じゃあ、なんのために…)
Posted at 2016/08/25 23:10:09 | コメント(0) | パソコン/インターネット/スマホ | パソコン/インターネット
2016年08月24日 イイね!

「14年目の」 MVNOのメリットとデメリット 「反逆」

※「用語の意味が分からない」、「興味があるから詳しく知りたい」という人は、[検索]してください。私は皆さんに教えられるほど詳しくは無いので。また、ある程度理解したとは思うのですが、思い違いをしているかもしれませんので、その点はご容赦ください (^_^;

音声通信はドコモの携帯電話を使い、データ通信はMVNOの格安スマートフォンを使って通信費を掛けずにスマートフォンを所有する計画。
今回は、MVNOを利用するメリットとデメリットを書いてみます。

【メリット】
月額料金の安さ。逆に、これ以外のメリットってあるの?と聞きたいくらいです(笑) キャリアでは月額8,000円(5GB、通話定額)のところが2,500円(5GB、通話料別)くらいにはなると思います。
安いスマホが選べる事でしょうか。キャリアで購入するスマホは確かに高性能ですが高価です。今ドコモさんで買えるスマホは国内メーカーの物で60,000~90,000円です。MVNOで購入できるスマホは「SIMフリー・スマホ」という外国製の物で20,000円~40,000円くらいでしょうか。SIMフリー・スマホは、安価な代わりに、防水機能が無かったり、ワンセグ、おサイフケータイが無いなど国内メーカーの物と比べると機能が少ないですが、スマホ自体の性能はあまり変わらないようです。(防水が無いのは、キビシイ気もしますが…) 「外国製のスマホはちょっと…」というのであれば、少し知識が必要なのと少しリスクはありますが、国内メーカーの少し型落ちのスマホの“白ロム”を購入するという方法もあります。また、MVNOのほとんどはドコモの通信網を利用している為、ドコモで使えるスマホを選ぶのが良いと思います。
○キャリアには、いわゆる“2年毎縛り”があり、2年目毎の2ヵ月間(ドコモの場合)の間に解約をしなければ、もう2年間使わないといけません。その分月の支払いが安くなっているようですけど。その2年目毎の2ヵ月の間以外で解約をすると9,500円の解約料がとられるます(ドコモの場合)。MVNOでは、通信データSIMの場合は“縛り”が「無い」か「当月末まで」、音声SIM(電話付き)の場合は、契約から6ヵ月または12ヵ月(会社により異なる)未満の場合は解約料が発生しますが、それ以降はいつ解約しても解約料は掛からないようです。(24ヵ月縛りがある会社、コースがあります。)

【デメリット】
通信速度が遅いらしい。特に平日の昼間(12時~13時)に極端に遅くなるようです。キャリアの通信網を“間借り”している都合、サラリーマンがお昼休みになって一斉にスマホをいじる時間(笑)、キャリアが自分トコのお客さんを優先しているとかしていないとか… また、これはMVNOのデメリットではないのですが、料金の安さを謳っている会社、CMをバンバン打っている会社には利用者が増えるワケで、利用者が増えると、当然その会社の速度は落ちます (^_^;
電話通話料が高い。最近でこそ有料で「毎○分間無料」を謳うサービスが出てきていますが、基本的に通話料は30秒で20円の従量制なので、電話を掛ける事が多いには向いていません。また、音声通信のまま通話料が半額になるアプリを提供しているところもありますが、中継地点が増えるので通話品質が落ちるという人もいます。IP電話は、品質が「変わらない」という人もいますが「全然ダメ」という人もいます。
○当然ですがキャリアメール(@docomo.ne.jp等)が使えません。ヤフーやグーグルのフリーメールを使う事になると思います。アプリを使って、着信があればキャリアメールのようにスマホに通知するようにはできるのでさほど問題は無いように思いますが、フリーメールだと、送った先で迷惑メールに振り分けされる可能性があります。
○無料通信・通話アプリ(緑のアレ)やその他アプリで年齢認証が必要な場合、登録ができなかったり機能の一部が使えない事があるようです。
アフターサービスが…「無い」と言ったら怒られるかな (^_^;) 最近は、故障や水没に対する修理交換補償サービスを付けられるところも出てきているようですけど、キャリアのように、調子が悪くなった時に、お店に行って、お姉さんに文句を言いながら出されたコーヒーをすすっていると直ってくる…なんてことはできません。ましてやそのスマホが外国製だったりした日にゃ、メーカー保証も怪しいくらいです(と思っておいた方が良いと思います)。スマホの外にパソコン等でインターネットに接続できる環境があり、いろいろと対処方法を検索する手間を掛けるか、「壊れたら買い替える」くらいの覚悟が無いといけないような気がします。

私が思いつくところは、こんなところでしょうか。
MVNOにはリスクがあると個人的には思っています。特にそのスマホ1台で電話からインターネットまで賄おうとするのなら。
キャリアで“安心”を金で買うか、MVNOでリスクと引き換えに“安さ”を取るか。メリットとデメリットを自分に当てはめて、じっくりと考えたいと思います。
Posted at 2016/08/24 22:53:29 | コメント(0) | パソコン/インターネット/スマホ | パソコン/インターネット
2016年08月23日 イイね!

「14年目の」 MVNOのサービス 「反逆」

※「用語の意味が分からない」、「興味があるから詳しく知りたい」という人は、[検索]してください。私は皆さんに教えられるほど詳しくは無いので。また、ある程度理解したとは思うのですが、思い違いをしているかもしれませんので、その点はご容赦ください (^_^;

音声通信はドコモの携帯電話を使い、データ通信はMVNOの格安スマートフォンを使って通信費を掛けずにスマートフォンを所有する計画。
MVNO主要10社の料金やサービスを調べてみました。
MVNOが始まって暫く経ち落ち着いたのか、思ったほど料金・サービスに差が無いなぁというのが、正直な感想です (^_^;) もちろん、キャリア(ドコモ等)と比べると、“天と地”ですけれど。

○データ通信の容量は、容量少なめで見てみると、(金額は全て税別。数字は適当に丸くしています。) 1GB:500~800円、3GB:850~1,000円、5(6)GB:1,200~1,600円。ちなみにドコモさんだと、2GB:3,780円、5GB:5,400円です。
○無料通話・メールアプリ(緑のアレ)の登録等に必要な「SMSオプション」は、上記データ通信料金に足すことの、120~150円。
○音声通信(電話)は、上記データ通信料金に足すことの500~770円。データ通信料金と合わせると、1GB:1,200~1,500円、3GB:1,500~1,800円、5(6)GB:1,900~2,300円となります。なお、この電話はIP電話ではなくて普通の音声通信だそうです。また、この料金は基本料で、通話は30秒で20円掛かります。ちなみにドコモさんだと、カケホーダイですが2年縛りを付けてライトで1,836円です。“ホーダイ”が無い従量制の料金設定は無いようです。

あと、データ通信関係でみると、
○ほぼ全社で、基本データ通信量が余ると翌月に繰り越しできる。
○基本データ通信量を使い切った時に、データ量を追加できる場合は、100MB:150~300円、500MB:380~1,200円、1,000MB:600~1,100円。この追加分は3ヵ月間有効な会社が多いが、当月のみ、翌月までのところもある。
○低速通信時にも、通信を開始して一定量だけ高速通信で読み込みを行う「バースト機能」「ターボ機能」を行っている会社がある。
○端末(もちろんその会社で購入した物に限る)の故障や破損、水濡れに対する補償。また、セキュリティソフトの提供や盗難紛失時の遠隔ロックを有料で行う会社がある。
○ほぼ全社で、3日で360~600MB以上の低速通信を行うと通信制限が掛かる。
○速度は、高速通信時:225~375MB。低速(通常)通信時:200Kbps。
○高速通信と低速通信の切り替えを手動でできるアプリを提供している会社がある。高速通信量の残量を確認できるアプリもある。
○公衆無線LANを無料または400円くらいで提供している会社がある。
「バースト機能」「ターボ機能」ってのは、面白いと思いました。また、通信速度の切り替えを自分でできるのなら、高速データ通信量の節約になって良さそうな。
MVNOは“売りっぱなし”のイメージがあったので、補償サービスがあるのに驚きました。対応は、インターネットの書き込みを読んでみると…まあ、いろいろあるようですけれど (^_^;
公衆無線LANサービスは、MVNO事業者で契約しなくても、単独で入れるトコがあるので、無理に選ぶ必要もないのかなぁとも思います。

音声通信関係では、
○ほぼ全ての会社で、600~850円で、毎通話3分間無料、5分間無料、月間合計30分間通話無料、同60分間通話無料と、無料通話を有料で(ややこしいな・笑)付けられるようになっています。音声通信の基本料が500~700円なので、合計して1,500円くらいである程度“カケホーダイ”的な電話ができるようです。この電話もIP電話ではなくて音声通信のようです。
○また、通常30秒で20円の電話通話料金が半額の10円になるアプリを提供している会社があります。

その他にも、「ファミリー割引」があったり、提携クレジットカードのポイントが貯まったり、ポイントで支払えたり、こんな田舎でも県庁所在地なら店舗で契約・購入できる会社があったりと、独自のサービスをしている会社もあります。

そんな感じで、通信料金だけではなくて、いろいろなサービスも含めて、自分に合った会社、サービスを選んでいくのも楽しいのかなと思います。

ちなみに、アフェリエイトじゃないので、特定の事業者名、サービス名は、ドコモさんを除いて極力記述しませんでした。「MVNO 比較」てな感じで検索してもらうと、親切で細かい比較をしているアフェリエイトなウェブサイト(笑)がたくさん見つかるので、気になった方は、そちらで研究してください (^_^;
Posted at 2016/08/23 22:59:09 | コメント(0) | パソコン/インターネット/スマホ | パソコン/インターネット

プロフィール

変化のある生活をしていないので面白いブログは書けません(キッパリ) HP【club81.net】管理人。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  12345 6
78910 1112 13
141516 17 18 19 20
2122 23 24 25 2627
2829 3031   

リンク・クリップ

Yahoo!掲示板「GX81について」 
カテゴリ:未設定
2011/08/05 17:11:49
 
club81.net 
カテゴリ:未設定
2011/08/05 17:10:43
 
何かに乗って行ってみた~父ちゃんのイキヌキ 
カテゴリ:未設定
2011/07/23 10:54:37
 

愛車一覧

ホンダ モンキー125 でかモン (ホンダ モンキー125)
Z50系モンキーの可愛さに惚れているのですが、私の生半可な知識と根性では理想の「モンキー ...
スズキ KATANA スズキ KATANA
バンディット1200でサーキットを走っていて、スーパースポーツ車にコーナーからの加速で置 ...
マツダ ロードスター リトラさん (マツダ ロードスター)
50歳を前に真面目にタイムアタックをしたくなり、昔から興味のあったロードスターに乗り換え ...
その他 その他 グランツーリスモ7 (その他 その他)
カフェのメニューブックをクリアしたクルマです。 プレゼントカー縛りで、タイヤはライバルカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation