• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くづのブログ一覧

2010年11月28日 イイね!

学生時代にタイムスリップ

学生時代にタイムスリップ今日は、『相棒』とデートしてきました (艸*) キャ

…と、言うのは半分冗談で(半分かよ)、県外に住む大学時代の友人が最近バイクの免許を取ってバイクを買ったので、一緒に走ろう!と言うことになり、走ってきました (^_^)v

…と、言うのは半分フィクションで(またかよ)、いや、本当に当初はバイクで走ろうという話だったのですが、何せ北海道では雪が降るような季節。山の陰の彼方から山脈を越えさせるのは、初心者の友人にはあまりにも酷であろうとの事で、ドライブにしました。ええ、私たちこそが寒さに耐えられそうになかったからと言うことは、もちろん言っていません (^_^;

朝の5時過ぎに家を出て港に車を置き、フェリーで海を渡りました。実は“徒歩”でフェリーに乗るのは約20年ぶり人生で2回目くらいだったりします。大抵、バイクか車ですからね。ちょっと新鮮(笑)
2時間の船旅を終えて、電車に少し揺られてJR広島駅に到着したのは10時頃でしたか。
それから友人の車で原爆ドームの横を通り、錦帯橋を渡り(車では渡れません・笑)、岩国城で無数の刀を見学(“KATANA”ではなくて日本刀・笑)して、広島市内に戻って広島風お好み焼きを食べ、2りんかん(バイク用品店)を見学して、友人と別れました。帰宅したのは23時くらいだったかな。

友人は、結婚して子供も二人いてしっかり生活していますが、20年前の学生の頃と全く変わっておらず(我々二人は、生活環境すら学生の頃と変わってませんけど・苦笑)、とても楽しく笑いっぱなしの一日でした。
今回、バイクで走れなかったのは残念でしたが(朝晩の寒さを考えたら“正解”ではありましたが…)、暖かくなったら、是非走りましょう!d(^_^ )


P.S.
…2りんかん、良いなぁ。品揃えが豊富で。それに比べて、松山の… (;_;) グスン
Posted at 2010/12/01 22:56:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年11月23日 イイね!

(JZX81) グニュグニュ

(JZX81) グニュグニュ高速道路のインターチェンジのように、長い旋回をしている時に後半にアクセルを少し入れると、リヤタイヤが「グニュグニュ」って感じで巻こうとします(ケツが出る)。
サーキットだったら、嬉しげにそのままアクセルを入れるのですが(笑)、そういうワケではないので「気持ち悪っ!」と言いながらアクセルを抜くわけです。
なんとなく、いい加減タイヤ交換をしていないので、リヤタイヤがツルツルになったかなと思い、チェックしてみました。





溝はタップリ(?)ありました (^_^; てか、全然減ってません。
パンクでもしたのかなと、ジャッキアップしてタイヤを外してじっくり見てみましたが、問題無し。空気も2.2キロでしたし。
確かにタイヤのアウト側は“ヒビヒビ”にはなっていますが…イン側は真っ新のようなんですけれどね。なに、このギャップ(苦笑)

念のために足回りにガタが無い事を確認して元に戻しました。

う~ん…これが原因か?まあ、そうなんでしょう (^_^;

でも、ショックが抜けかけているので、それも原因のような気もするし…リヤメンバーが割れたのかも (><)
Posted at 2010/11/24 23:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタ クレスタ (JZX81) | クルマ
2010年11月21日 イイね!

(JZX81) 探し物はなんですか~♪

(JZX81) 探し物はなんですか~♪TRDホイール Type F-Tのセンターキャップです…

「見つけにくいものですか~♪」
直径10cm、高さ1.5cmくらいの物ですからねぇ…

「カバンの中も、机の中も、探したけれど見つからないのに♪」
カバンの中は探してないですけれど、昨晩、夜散歩から帰ってきたらセンターキャップとホイールキャップ・プレートが無くなっていて、夜散歩中に何か車体下部に当たった音と衝撃があって、その時は「石でも巻き込んだかな。でも、乗り上げた感じは無かったし…また、スタビリンクでも落としたかな。まあ、スタビリンクなら無くてもいいや(ぉぃ)」と放っておいた事があったので、「あの時が、スタビリンクじゃなくてセンターキャップが外れたんや!」と、慌てて一時間くらいかけて探しに行ったんだけれど見つからず、今日の昼間にモンキーで、昨晩走ったルートを30km/hくらいで走りながら探して、昨晩音がした所でホイールキャップ・プレートは見つかったンだけれど、センターキャップは見つからなかった…

「まだまだ探す気ですか~♪」
センターキャップは重量があるので路外の溝か畑、草むらの中まで転がっていったのかもしれません。もう、あきらめました…

「それより僕と踊りませんか~♪」
イヤです。

「夢の中へ~夢の中へ~行ってみたいと思いませんか?♪」
夢なら覚めてほしいです…

「うふっふ~。うふっふ~。うふっふ~。さ~あ♪」
シクシク (;_;)


※画像はイメージ
Posted at 2010/11/21 22:51:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタ クレスタ (JZX81) | クルマ
2010年11月14日 イイね!

《モンキー》 線が引けない

《モンキー》 線が引けないモンきちで散歩してきました。

セコ道を走りたかったので、いつもの『快走コース』ではなくて、久しぶりに『探検』してみました。
と言っても、出発したのが3時(爆)なので、変なトコに行くと道に迷って遭難すると泣いちゃうので、昔通った事のある道にして、とりあえず南下しました。
イメージでは、「大谷池経由大平で帰ってこよう」てな感じです。(めっちゃローカルなので、以降は地元民しかわからないように書きます (^_^;)

県道23号から旧道に入り伊予小の川沿いを南下するルートは、YSRの時(20年くらい前)に大谷池に通っていた頃によく通ったルートです。ただ、今回は途中から道を間違えましたが… そのまま大谷池をスルーして七折れ峠を駆け上がり(標高185m。Yahoo!ドライブより。以下同じ。眺望無し)、下ったところを右折。大平へむか…いませんでした (^_^; 私の記憶では、この交差点を左折したら砥部、右折したら大平だと思ったのですが、七折れの峠(県道219号)と県道53号は交差していなかったんですね。まあ、それに気付くのはだいぶん走ってからですが(笑) で、右折してしばらく走ってもなんか記憶に無い風景(あたりまえ)に不安を感じつつ前進あるのみで走り、分岐に差し掛かる。案内板に「左○○(地名。忘れた)、右行き止まり」とあり、行き止まりと聞くと行き止まりを確認したくなるのですが、今日は時間が無いので泣く泣く左折。普通車がギリギリ通れるくらいの小さい峠(おそごえ峠。標高236m。眺望無し)を越えると広い道に出ました。「ん?どこだ?」ここが、走る予定だった県道53号でした。繋がってて良かった(ホッ)
県道53号は何度か走った事のある道で(反対側からですが)、広めの一車線の急坂です。頂上で標高425mとの事ですが、紅葉はもう一つでしたね。(道の)頂上の裏道に神社があったような気がしたので、少し寄り道してみたのですが、裏道に入ったとたんに集落があって、おじいちゃん、おばあちゃんがわんさか居てビックリ(汗) 裏道の真裏に神社があったと思ったんだけれどなぁ。この峠(名称不明)を下り、伊予市側は快適二車線路を走り、国道56号大平交差点に到着。

この時点で出発から1時間。日没まで時間があるので、県道221号経由で双海に行く事にしました。
国道56号を南下し犬寄峠の登坂車線を駆け上りS字コーナーを抜けたところで右折(え <- 地元民のみ)。ふと思いついて、ラブホの横の道を通ってみることにしました。
この道はYSRの時に2回くらい走ったことがあるのですが、犬寄峠の旧道です。舗装された少し広めの道を、コーナー三つ四つクリアすると、突然大きな建物が。「なんだこりゃ。」どうも建物の雰囲気で斎場と判断(後に地図で確認)。「20年前には無かったような気がするけれどなぁ」と思いながら、静かに通り過ぎました (^_^; 斎場を通過した後は、普通車がギリ通れるくらいの道幅になり路面には枯葉の絨毯。車が通った形跡がありません (^_^; ところどころ分岐があり、しきりに国道へ出る道を勧めてきますが(笑)、双海のある右へ右へと進みます。
しかし、そろそろ時間も押してきたし、知らない地名ばかりで不安になってきたので「帰ろう!」と思い、その先の分岐で広い道(と言っても普通車が通れるくらい)に出たので左折。すぐに道幅が狭くなり(なんこっちゃ)小さな集落があり、道がコンクリートになり、枯葉で埋め尽くされ、軽トラがギリで通れるくらいの道になりました(泣) 景色はなかなか良かったですが、「この道、抜けれるのか?」と心配になっていると、軽トラが対向して来ました(爆) 崖から落ちないように、でも路肩に出ないと離合できないので注意しながらやり過ごし(モンきちで良かった・笑)、けど、「向こうから来たって事は抜けられるんだろうな」ってことで突き進み、出て来たところが、画像の場所です。

さて、ここからどちらに進むべきか… と考えていると、目の前をおじいちゃんが運転する軽トラが通過。誘われるように右折すると、軽トラはその先で停車していました(ぉぃ) でも、電動四輪に乗るお年寄りが走っていたので「集落は近いな」とそのまま進むと二車線の道になり、やっと県道表示がありました。
ただ、県道表示があってもさっぱりわからないし、地名も聞いたことがあるような無いような…なので、とりあえず真っ直ぐ&下っていくルートで走ってみたところ、「国道56号」への案内が出るようになり、標識に従い走っていくと、やっと国道56号に合流できました。右折して。

ピンとこないと思いますが、出発地点に戻る場合、国道から右折して出たら左折して合流するんですよね。普通は。でも、右折して出て、右折して合流した。要は、右折してセコ道を走っているうちに国道のトンネルの上を走って反対側に出てただけなんですがね。ええ、地図上では右側になる双海に行くために分岐を全て右折していたのですが、地図上では左へ左へ走っていたワケです(爆)
そういえば、YSRで犬寄峠付近のセコ道を走り回っていた時に、この『犬寄峠マジック』に掛かったような気がします(笑)
Posted at 2010/11/17 00:14:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダ モンキー | クルマ
2010年11月10日 イイね!

知らなかったンだから勘弁してね♪

知らなけりゃ、許されるのか?

先日、新聞の投書欄に次のような内容の投書がありました。
----------
その高速道路は登坂車線が何カ所かあるが片側一車線が延々と続く。高速道路に入ってすぐに私の軽自動車のすぐ後ろに普通車がピタリと張り付くように追走してきた。
私は軽自動車の最高速度80km/hで走行していたが、車間距離を取らない普通車の運転に恐怖を感じて非常駐車帯に寄せようとしたが、速度を落とすと追突されそうで、結局その状態が次のインターまで続いた。
私のような体験をした人は少なくないと思う。最高速度の違う車が追い越し車線の無い一車線の道路を共有すること自体が不思議であり疑問に思う。追い越し車線の増設を関係当局に望む。(60代男性・要約)
----------
田舎の暫定二車線の高速道路ではよく見る光景です。この話で誰が一番悪いのかというと、誰が何と言おうと、適切な車間距離を取らなかった後続の普通車です。でも、この投稿者も悪いです。
何が悪いのか。全体の流れを見ずに80km/hで走り続けて後続を渋滞させた(想像)から…ではありません。そう言う人は多いですけれどね(怒)
回りくどい言い方で申し訳ないのですが(そういう性格なのでね)、『高速道路での軽自動車の最高速度が80km/hだ』と思っている事です。
確かに以前は、高速道路での二輪車と軽自動車の最高速度は80km/hでしたが、何年前からかは忘れましたが今は普通車と同じ100km/hに変更されています。(暫定二車線区間は70km/h制限という話は別にして。)

皆さんは当然ご存知ですよね。でもこの人は知らなかった。なぜ知らなかったのか。それは、知る機会が無かったからだと思います。
私や皆さんのように車が好きでネットで車関係の情報を検索するような人は情報が自然と身に付きますが、世の中の大多数の人は、車は移動手段の一つに過ぎません。そういう人が自ら労力を使って車関係の情報を求めるとは思えません。
では、そういう人たちにどうやって情報(今回は道交法等に限った話とします)を与えるか。
私は『免許更新時』しか無いと思っています。
免許を持っている人なら、3年か5年に一度訪れる免許更新時に、直近5年間で改正された道交法等を教えなければいけないと思います。

…でもね、本当は警察は教えているんですよ。
免許更新時に渡される「交通の教則」。これに最近改正された法律等が記載されていますし、免許更新時に免許写真撮影後の空き時間でお巡りさんが簡単に説明してくれています。

でも、「交通の教則」なんて、誰も見ないでしょ。前々回の事業仕分けでこの「交通の教則」が無駄の象徴として取り上げられていましたが、その無駄という理由が「誰も見ないから」って。「必要な人だけに(有料・無料で)配れば良い」って。…バカか。「交通の教則」を欲しいって人には逆に必要ないんだよ。それだけキチンと車社会に向き合おうって人だから交通安全への意識も高い。問題は安全意識のない人にどうやって意識を持ってもらうかだろ。そういう人への交通安全を再教育できる数少ないチャンスが免許更新時であり「交通の教則」だと思ってます。「誰も見ないからムダ」じゃなくて、「見ないなら見させるためにはどうすればよいか」を考えないといけないと思います。

もちろん、この「交通の教則」が警察天下り先の企業一社が随意契約で発行している(曖昧な記憶)ことは問題で、改善すべきところは多々あると思いますが、ちゃんと複数社の入札にして透明化しコストダウンと内容の充実を図ればそれで事足りるとも思っています。
私は、免許更新時には、「交通の教則」を使って講義をしたうえで筆記と実技の試験をして、不合格者からは免許証をはく奪すべきだと思っていますけれどね。車の運転は、自分や家族や友人の命、周りの人の命を左右する危険な行為ですから、それ相応の知識と技術と自覚が必要ですからね…って、私が言っても説得力は無いですけれど (^_^;

さて、先の投書に対してどういう回答が寄せられるのか楽しみだなぁ (^v^) ニヤニヤ
Posted at 2010/11/10 22:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろんな考え | クルマ

プロフィール

変化のある生活をしていないので面白いブログは書けません(キッパリ) HP【club81.net】管理人。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 123456
789 10111213
14151617181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

Yahoo!掲示板「GX81について」 
カテゴリ:未設定
2011/08/05 17:11:49
 
club81.net 
カテゴリ:未設定
2011/08/05 17:10:43
 
何かに乗って行ってみた~父ちゃんのイキヌキ 
カテゴリ:未設定
2011/07/23 10:54:37
 

愛車一覧

ホンダ モンキー125 でかモン (ホンダ モンキー125)
Z50系モンキーの可愛さに惚れているのですが、私の生半可な知識と根性では理想の「モンキー ...
スズキ KATANA スズキ KATANA
バンディット1200でサーキットを走っていて、スーパースポーツ車にコーナーからの加速で置 ...
マツダ ロードスター リトラさん (マツダ ロードスター)
50歳を前に真面目にタイムアタックをしたくなり、昔から興味のあったロードスターに乗り換え ...
その他 その他 グランツーリスモ7 (その他 その他)
カフェのメニューブックをクリアしたクルマです。 プレゼントカー縛りで、タイヤはライバルカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation