• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くづのブログ一覧

2022年05月31日 イイね!

2022年5月のルート

は、こちら。


県内詳細。

走行距離は2,200km、給油量は110L、給油金額は18,000円でした。
(走行距離は通勤を含む。給油金額はハイオクの単価で計算。)

"2,200km"には、吹いてしまいました (;^ω^) 月間走行距離を記録し始めた2020年9月以降、2,000kmを越えたのは初めてです。コロナ禍以前でも1,800km台が最高距離なのに。いつもの1,800km+泊りツーリングで2,000kmを越えた感じかな。

それにしても…「自粛疲れ」の反動は、怖い(爆)
Posted at 2022/06/01 22:17:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング&ドライブ | 日記
2022年05月22日 イイね!

『KATANA』 ムササビ・ルート

制覇。(挨拶)

昨日、「出川哲郎の充電させてもらえませんか?」(テレビ東京系。当地では他系列で再放送。)を見てしまい走れなかった"ムササビ・ルート"。このままだと、きっと来週末まで悶々と過ごすことになるので、リベンジしてきました (^▽^;)

昨日は、国道11号から国道194号に入って南下する時計回りだったので、今日は、国道33号を南下する反時計回りルートで。

"ネコ・メーター"ゲット。

ニャン、ニャン、ニャン…

コホン (一一")

国道33号を南下から東進。国道439号に折れて国道194号との供用区間へ。国道439号と別れて、国道194号で北上。国道11号に出たら西進して、ゴール。

今日は、PC(パトロール・カーではなくてペース・カー)がおらず、良い感じで走れたので、途中で写真を撮るタイミングが無く、写真を撮っていません。


ソフトクリームは撮りましたけれど(笑)

このルート。意外とハードなんですよね。道路の形状は"快走路"なのでハードではなくて、ハードなのは時間的にですけれどね。昼飯食ってから出発して、夕飯までに帰ってくる距離じゃないですよね (^-^;)

走行距離は200km、給油量は8L、燃費は25km/Lでした。

散歩の後半。「今日はガソリン、減らないなぁ。」と、メーター内の燃料メモリを見て感じ、メーター内の平均燃費を確認したら、24.#km/Lと表示されていて、ビックリ。いつもは、21~良くて23km/Lですから。どんだけ"快走路"なんやねん (^_^)b
Posted at 2022/05/25 22:52:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング&ドライブ | 日記
2022年05月21日 イイね!

『KATANA』 石鎚登山ロープウェイ

バイクは載せられません。(挨拶)

先々週に200km級の"散歩"に行って、「長距離散歩は当分いいや」と思ったのですが、雪解け後の「ムササビ・ルート」(国道194号+国道439号=633から取った両国道供用区間にある「道の駅 633美の里」から、勝手に命名)をどうしても走りたくなったので、走ってきました。

…なのですが、「出川哲郎の充電させてもらえませんか?」(テレビ東京系。当地では他系列で再放送。)をついつい見入ってしまって、出発が遅れてしまいました (^▽^;)
どう考えても、夕飯までには帰れないので、先々週は国道33号を南下したので、今回は国道194号を南下するルートで、「道の駅 木の香で引き返すかな~」なんて考えながら、取り敢えず出発しました。

国道11号を東進し、西条市に入り、右手に「石鎚神社」の看板を見た時に、「そういえば、国道194号から分岐する、石鎚登山ロープウェイへ行く県道は、通った事が無いよなぁ」と思いついたので、せっかくなので行ってみることにしました。
この、石鎚登山ロープウェイへ行く県道12号は、路線名は「西条久万線」と、西条市と久万高原町を結ぶ路線名ですが、西条市の石鎚登山ロープウェイから久万高原町石鎚スカイラインの区間が開通していません。行き止まりなので今まで通らなかったのですが。まあ、ルート的に西日本最高峰の石鎚山を縦断しないと抜けられませんから、今後も開通することは無いのですが、ロープウェイに乗って、石鎚山頂を経由して、スカイラインへ下りる登山ルートを県道に指定したら、酷道険道マニアが歓喜するとは、思います(爆)

国道11号から国道194号に入り、すぐに県道12号に分岐します。山の中のほどほどにタイトなワインディングを走ると、黒瀬ダムへ。

いや、結構デカい (^-^;) 湖の反対側にはいくつか公園が整備されているようです。

ダム湖を過ぎて、再び森の中に入ります。曲率的には比較的タイトめですが、二車線で道幅も広いので楽しく走れました。
そして、石鎚登山ロープウェイに到着。

(画像はUターンした後です。)
向かって右側の階段を上ると、ロープウェイの駅舎。左手は唯一の宿です。
石鎚山を登山するのには、こちらのロープウェイから上るルートと、石鎚スカイラインから上るルートがあります。(更に難易度高めのルートもありますが。) よく石鎚スカイラインへは行っていて、そちらは登山客だけではなく私のような観光客もいて賑わっているので、そんな想像をしていたのですが…周りには"登山ガチ勢"しかいません(困惑) 後で調べてみると、石鎚スカイラインから上るルートは初~中級者向けで、ロープウェイから上るルートは上級者向けとの事でした。場違い感が半端なかったです。駐車場は有料ですし (^▽^;)

四国の山深さを感じるルートです。

って、一番険しい所を撮りました ( ̄▽ ̄)テヘ 実際、国道194号との分岐から約20km山を分け入って石鎚山の麓まで行くのですから、山深いです。四国の二桁県道は、二桁県道とはいえ大抵1車線で気持ち道幅が広い程度な道が殆んどな中、西条市側の県道12号は、4分の3くらいは2車線の整備された道路でした。まあ、バイクで走ってもハードな曲率ですが。これは、石鎚登山ロープウェイの先にある石鎚山登山や石鎚スキー場の為に整備されたんだと思います。

石鎚登山ロープウェイからの帰り道、松山・小松へ向かう道を発見。
なんか…「"修行の道"か?」と、入るのに躊躇するのには十分な雰囲気です (^-^;

狭いのはこの数十メートルだけで、その先は二車線の景色の良い峠道でした。良い道、見っけ (^_^)b

国道11号に戻り、時間調整(とトイレ休憩)で今治市の道の駅 今治湯ノ浦温泉まで行き、のんびりと帰ってきました。

今日のルートはこちら。

走行距離は160km、給油量は8L、燃費は20km/Lでした。

ロープウェイまで行くことは、次は無いかな (^-^;
Posted at 2022/05/25 00:05:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング&ドライブ | 日記
2022年05月09日 イイね!

{GT7} メニューブック No.18 (その2)

メニューブック No.18 コレクション「日産のスポーツカー」。の、その2。

イベントが「ジャパニーズ・クラブマンカップ 550」なので、グランツーリスモ7初収録で国内A級オールブロンズのプレゼントカーのスバル BRZ STI Sport '18で挑戦。セミ・レーシング・クラスのパーツは全乗せして(但し、外せないパーツは装着しないのと標準タイヤ縛り)、ノーマルのPP451.56 / 206PSからPP490.85 / 224PSまでチューニングをして推奨PPの-PP60まで上げたので、普通のサーキットだと楽しくバトルをしながら1位を獲れると思うのですが、「馬力さえあればいい富士スピードウェイ」(暴言)では勝てる気配すらないので、クルマを乗り換えることにします。

PPが500くらい(推奨PPの-50)で、ライバルカーが280馬力級なのでその辺りの日本車となると…先ほど2位入賞で入手した、日産 R32 GT-R V・spec 2 '94(PP507.51 / 311PS)しかありません (^-^;



あっさり1位獲得。

三つ目の東京エクスプレスウェイ 南ルート 内回り

も、あっさり1位獲得。日産 シルビア spec-R Aero (S15) '02を入手。

なんだかなぁ (;一_一)

ま、クリアしたからいいや。



スバル BRZ STI Sport '18で富士スピードウェイを何度も挑戦するのに1位と大差で負けるので、日産 R32 GT-R V・spec 2 '94に乗り換えたのですが、挑戦しているイベントのプレゼントカーで参戦するのは"違う"かなと思います。その時は、ライバルカーのトップと次点のタイム差が30秒もあるゲームバランス(のせいで、大幅なチューニングをしても勝てない状況)にいいかげん腹が立っていたので、冷静さを失っていました (^-^;
でも、日産 R32 GT-R V・spec 2 '94じゃないとして、次にイベントのレギュレーションのPPが500くらい(推奨PPの-50)で、ライバルカーと同じ280馬力級辺りの日本車って…国内B級ライセンス・オールゴールドのプレゼントカーの三菱 GTO Twin Turbo '91なんですけれど。289PSありますが、1.7トンでPP468.32。う~ん (^▽^;)

p.s.
カメラ目線(笑)
Posted at 2022/06/11 23:34:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | _グランツーリスモ7 | 趣味
2022年05月08日 イイね!

{GT7} メニューブック No.18 (その1)

メニューブック No.18 コレクション「日産のスポーツカー」。
イベントは「ジャパニーズ・クラブマンカップ 550」。レギュレーションは日本車で推奨PPは550。手持ちのクルマの中で色々考えて、せっかくなので"初物"に乗ろうと思い、グランツーリスモ7初収録で国内A級オールブロンズのプレゼントカーのスバル BRZ STI Sport '18で挑戦する事にします。


スバル BRZ STI Sport '18はPP451.56 / 206PSと推奨PPとは100ポイントも低いですが、取り敢えずノーマルで、一つ目のオートポリス インターナショナル レーシングコースに挑戦したところ、3位入賞でプレゼントカーの日産 フェアレディ Z Version S (Z33) '07を入手できました。
ただ、今の仕様でこれ以上の順位はムリそうなので、チューニングパーツの価格の安い方から順に、
スポーツ・ブレーキパッド +PP0.60
スポーツ・エアクリーナー -PP0.37(苦笑)
スポーツ・マフラー +PP3.38
スポーツコンピュータ +PP7.10
ストリート・サスペンション +PP5.19
スポーツ・ブレーキシステム +PP2.86
1ウェイLSD +PP4.74
と交換してPP485.91 / 221PSになったところで、やっと1位を獲得できました。

お気付きの方もいるかもしれませんが、今回は、タイヤを交換していません。標準装着でライバルカー上位と同じスポーツタイヤ・ハードで挑戦してみました。タイヤで勝っても「ボンボンはいいわねー」と言われてしまいますからね(バリバリ伝説)

そのままの勢いで、二つ目の富士スピードウェイに挑戦します。1.5kmの直線がある富士か…嫌な予感しかしないなぁ (-_-;)
1回目の挑戦で、2位入賞。

日産 R32 GT-R V・spec 2 '94を入手します…が、案の定、1位との差は"笑っちゃう"くらい開いています。
しかたが無いので、
2ウェイLSD ±PP0.00
スポーツ・サスペンション +PP2.79
スポーツ・クラッチ&フライホイール -PP3.00(笑)
ロークロス・ミッション +PP0.79
ハイクロス・ミッション +PP4.64
フルカスタムコンピュータ +PP1.19
車高調整式スポーツ・サスペンション ±PP0.00(車高、若干落とし)
セミレーシング・クラッチ&フライホイール +PP1.11
セミレーシング・マフラー +PP0.76
フルカスタマイズLSD ±PP0.00
フルカスタマイズ・マニュアル・ミッション ±PP0.00 …

笑い過ぎて涙が出ます (;_:) ここまでやって3PSしか馬力が上がっていないんですから、まあ、富士で勝てるワケはないですよねー (+PP4.94のPP490.85 / 224PS)

もう、セミ・レーシング・クラスのパーツは全乗せしてしまいました。(取り外せないパーツを除く。) グランツーリスモ7では、「見た目ノーマル車にレーシングパーツは装着しない」縛り中なので、もう"手"がありません。

車種選択を誤ったなぁ (-_-;)

p.s.
道後温泉が出てきてビックリ。
Posted at 2022/06/10 22:58:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | _グランツーリスモ7 | 趣味

プロフィール

変化のある生活をしていないので面白いブログは書けません(キッパリ) HP【club81.net】管理人。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 23 4 5 6 7
8 91011121314
151617181920 21
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

Yahoo!掲示板「GX81について」 
カテゴリ:未設定
2011/08/05 17:11:49
 
club81.net 
カテゴリ:未設定
2011/08/05 17:10:43
 
何かに乗って行ってみた~父ちゃんのイキヌキ 
カテゴリ:未設定
2011/07/23 10:54:37
 

愛車一覧

ホンダ モンキー125 でかモン (ホンダ モンキー125)
Z50系モンキーの可愛さに惚れているのですが、私の生半可な知識と根性では理想の「モンキー ...
スズキ KATANA スズキ KATANA
バンディット1200でサーキットを走っていて、スーパースポーツ車にコーナーからの加速で置 ...
マツダ ロードスター リトラさん (マツダ ロードスター)
50歳を前に真面目にタイムアタックをしたくなり、昔から興味のあったロードスターに乗り換え ...
その他 その他 グランツーリスモ7 (その他 その他)
カフェのメニューブックをクリアしたクルマです。 プレゼントカー縛りで、タイヤはライバルカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation