• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くづのブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

これは理解されない…

これは理解されない……今の時代

雑誌は、立ち読みをして気になる記事があれば購入しています。何度も繰り返し読んで、それでも“面白い”記事は、スクラップして保存していました。
しかし、今回車を買い替えて、これからの車はチューニングするつもりは無いので(とカッコつけて言っていますが、前車81も、チューニングをしていませんけれど・笑)、思い切ってスクラップしていた雑誌を処分する事にしました。

処分する前に改めて読み返してみましたが…やっぱり面白い。
もちろん「ゲラゲラ」と面白いわけではありません。知識欲を刺激するというか…そういう面白さ(笑)

ページのほとんどが文章で構成されて、パーツメーカーやチューナーが、長年の経験や研究した成果…成果だけでは無くてその経過も含めて洗いざらい書かれている。語り手と書き手が必死に何かを伝えようとしている。たとえ自分に関係の無い分野であっても、“読み物”として成立している記事。
でも、今の時代、こういう雑誌は流行らないでしょうね。てか実際流行らなかったから廃刊 (敢えて「廃刊」と言いますけれど) になったワケだし。
最近の雑誌は(ほとんど立ち読みで斜め読みしかしていないので断定するのは申しわけ無いのですが)なんか、ちょっと私の感覚とは違うような気がします。まあ、これが“歳を取った”と言う事なんでしょうね。

画像は、下段が2000年から2001年頃。上段が2002年から2003年頃です。
下段の表紙、カッコ良いと思いませんか?結局私には(雑誌の中身も含めて)無縁の世界でしたが、やっぱりカッコ良いと今でも思います。
上段の表紙は…だいたいこの辺りから迷走しだしたんですよね。中身は相変わらずヘビーな事を書いているんですが、“ライト”なライバル誌に歩み寄るような表紙にギャップがあると思いましたし、肝心の中身の方も表紙に浸食されるかのように“ライト”になっていくし… この頃から私のCB誌離れが始まったような気がします。
中段の左側の表紙が私の一番のお気に入りです。N2フェンダーを付けたシンプルな、でも雰囲気のある86と、爽やかな笑顔のカップル。この時代のCB誌を象徴する表紙画像だと思います。この画像を表紙にする。そういうセンスが当時のCB誌にはあったんです。もっとも、'90年代とかのもっと以前は、「これ、車雑誌なの?」というような、まるでファッション雑誌のような“渋い”と言う意味でのおしゃれな表紙だった時代もありますけれど。
ちなみに、上段中央のZ33と一緒に写っている女性は、昨年結婚された根本はるみさんです。当時22歳。もしかして、お宝画像?(笑)
Posted at 2011/11/30 22:59:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年11月26日 イイね!

《モンキー》 あ~ら、驚いた

《モンキー》 あ~ら、驚いたモンキーで散歩してきました。
ブログで確認すると、前回走ったのは8月。3か月半ぶりです(笑) ここ数週間は週末毎に雨が降っていましたからね~ 雨が降っていない時は、バンディットでツーリングに行ったりサーキットだったりで、モンきちと遊ぶのがついつい後回しになってしまいました。

「明日こそはモンキーに乗るぞ~」と前日に気合を入れて寝たのですが、起きたらお昼(爆) その上、まったりとしていたら、気が付いたら3時になっていました (^_^;
もうほとんど走る時間が無くなってしまいましたが、せっかく思いついたので走ってくることにしました。

タイヤの空気圧をチェックして1.5キロにして(体重80キロ)、ガソリンコックをONにしたのを目視で確認して出発。(ガソリンコックをONにしたつもりがOFFのままで、ガス欠になって(と思って)バイク屋さんまで押して帰った事があるので。)
当初は、国道196号を北上して大西から国道317号に入って帰ろうかな~と考えていましたが、今日は、先日(と言っても、もう先月になりますけれど)タイヤ交換してから初めての走行なのでタイヤの慣らしをしようと思い、山道に入る事にしました。

山道に入って一発目。1速で回るような左の急坂のヘアピンを、「えいっ!」とターンインしたら、異様にフロントタイヤが切れ込んでビックリ。逆バンクのような路面角度なのでタイヤの接地面積が多くなったのかな。一発目の挙動にビビったので、その後は恐る恐るバンキングさせていましたが、もうね、すげー安心感。TT100GPの時のような「言っても普通のタイヤ」感では無く、どこまでもバンクさせられるような安心感があります。減りが早いのもうなずけます(笑)

ルート的には、県道20号から339号に行き、そこから17号に抜ける道を探していると、道幅の狭い山道なのに、妙にペースの速い対向車と何度もすれ違いました。それも、セルシオやクラウン、エスティマからプリウスまで。不思議に思って車内を観察すると、皆、おっさんばかり…「この先、ゴルフ場だな」と思い先へ進むと、ゴルフ場でした(笑) まあ、確かに、そのゴルフ場の先の道は車が通るような雰囲気ではなく、この時間(夕方)にゴルフ場へ行く車は無いのかもしれませんが…おっさん、飛ばすなよ。

※画像は、ゴルフ場横の道から県道17号に抜けた交差点。
Posted at 2011/11/28 22:24:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダ モンキー | クルマ
2011年11月20日 イイね!

『バンディット』 無駄だった一週間

『バンディット』 無駄だった一週間バンディットでHSR九州を走ってきました。

金曜日と土曜日の夕方まで大雨だったのですが、出発する土曜日深夜頃には雨が上がり、本番の日曜日は快晴となりました。良かった~
前回サーキットを走ったのは今年の4月でしたので、半年振り。メタボ腹がツナギに収まるのか心配でしたが、なんとか収まってくれて、こちらも一安心。

3ヒート走って、1ヒート目が1分32秒9。2ヒート目が1分29秒9。4月の走行でのベストタイムが1分28秒6だったので「こりゃ、いかん。」と、3ヒート目は目ぇひん剥いて走って1分28秒5(爆)
ま、取り敢えず“良し”としておきましょう…

今日は1分25秒を切る予定だったんだけれどなぁ。その為に、この一週間はHSR九州を走っている他人様のブログを読んでイメージトレーニングをずっとしていたんだけれど、コースインした瞬間にそんなモンは“飛んで”しまってました(笑) う~ん。この一週間はなんだったんだろう…

イメージトレーニングを一週間した割には、今回は“走り”に集中していなかったような気もします。
言い訳をさせていただくと、今回私が走ったクラスは台数が35台くらい(だったかな)と非常に多く、周りのペースに合わせてしまっていたようで、回転を上げずにシフトアップしていたり、詰まっていてギアを上げていない(2速 -> 3速)のにクリアラップと同じ感覚でシフトダウンをしたら1速だったり…
その事に気が付いたので3ヒート目はタコメーターを見ながらキッチリとレッドゾーン手前まで回してシフトアップしてみました。そして、ブレーキを今までのブレーキポイントから25mほど奥まで詰めてみたりしましたが、例えば裏のストレートだと、今までコーナー手前150m看板で160キロくらいからブレーキして90キロぐらいでターンインしていたのを、150m看板を過ぎて170キロくらいから「こえぇぇ~~~」と叫びながらフルブレーキしてたら、ターンインでは80キロぐらいになっていました。遅いじゃん(笑)

そんな調子でブレーキを酷使していた事もあるとは思うのですが、3ヒート目の最後の最後。前をビックNKが走っていて、スロットルを開けてからの加速は同じなので、右コーナーをラインをクロスさせて早めにスロットルを入れてインから立ち上がり、「たぶん抜けたよなぁ」とは思いつつ、どれほど車間が開いているのかわからないので次の右コーナーのアプローチの為に左に寄せるのは危ないかなぁと思ったので、コース幅のセンターから「センターだしなぁ」と100m手前140キロくらいからちょっと強めにブレーキ。するとフロントからガタガタと謎振動が発生。(クルマでフェードしてローターが歪んだ時のような振動に似ていると思ったので、) 「あれ、フェードしたのか?」と思っていると、リアタイヤがバウンドしながらアウト側に流れている事に気付く。「あれ、リアが流れている。なんで?なんで?」と緊急事態ながらも意外と冷静だったみたいで、リアブレーキを踏んでいる右足が金縛りになっている事に気が付き、リアブレーキをリリース。が、時既に遅し。目の前にはグラベル。





「無理せず突っ込もう。」





でも、既に止まれるくらいにまで速度が落ちていたようで、「よっこいしょ」とグラベルに“降りて”コーストの境目に沿って走り、何事も無かったかのようにコースに復帰しました(爆)

カッコつけて追い越しなんかするから…恥ずかしい (*艸) キャッ

今回の走行会では追い越されることが無かった(天狗)のと、主催者が「(私が走ったクラスは)体験クラス」と言っていた事もあり、お店の社長とも話したのですが、次回は一つ上のクラスで走ってみようと思います。
Posted at 2011/11/22 22:22:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット・バイク | クルマ
2011年11月13日 イイね!

『バンディット』 洗車

『バンディット』 洗車今日は、バンディットの洗車をしました。
先週に参加した“グッドライダーミーティング”が雨だったですからね~ ホイールが特にドロドロでした (^_^;

洗車が終わってから、来週は走行会なので、ヘッドライトの横にある車幅灯モドキの配線を抜きました。
この型のバンディットはヘッドライトが上下2灯式で上側がロービームになっています。最近のバイクはヘッドライトが“常時点灯”になっているのですが、この型のバンディットはヘッドライトの両横の三角形の部分に小さいライトが点くようになっています。これは私の想像ですが、本当の車幅灯はウインカーが点灯するようになっているので、そちらなのですが、このヘッドライト横の小さいライトは、“常時点灯”で光っているロービームとデザイン上で開けられた三角形部分の穴埋めに光らせているだけなんじゃないかなと思います。
サーキット走行の時は、転倒時の部品飛散防止の為にレンズ類にはテーピングをしなくてはいけません。“常時点灯”しているヘッドライトの全面をビニールテープで覆うと、熱でビニールテープかヘッドライトのレンズが溶けたりしてはいけないので、ヘッドライトはヒューズを抜いて点灯しないようにするつもりなのですが、この小さいライトはヘッドライトと連動しておらず、また、カウルの内側はしっかりとカバーが取り付けられているので、サーキットの現場でカバーを外して、配線を抜いて、またカバーを戻して、走行が終わったら、またカバーを外して…というのが面倒臭いので、法的に点灯の必要が無いライトなので、それなら外して行こうと思った次第です。
前置きが長くなりましたが(いつもの事)、メーターを外して(バンディット1200Sは、メーターを外してライト類の配線にアクセスします)、手を傷だらけにしながらやっと配線を抜いて、メーターを元に戻して、イグニッション・オン。小さいライトが点灯しない事を確認します。





でも、車幅灯のウインカーは点灯したままなんですよね。
ウインカーの配線は、また、ややこしい所にありそう(未確認)で外すのが面倒臭いし、前回の走行会の時には全面をテーピングしていましたが、特に問題無かったし…小さいライトも、それほどワット数が高いワケでは無い(と思う)ので、点灯させたままテーピングをする事にして、元に戻しました。なんのこっちゃ (^◇^;

それから、チェーンにオイルを塗って、なんか少し弛んでいるような気もするのですが、よく分からないので、次回のエンジンオイル交換の時に見てもらう事にして、今回はそのままにしておきました。

あーでも無い、こーでも無いと3時間くらい格闘していましたが、結局、洗車をしただけでした。
Posted at 2011/11/14 22:09:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | スズキ BANDIT1200S (GV79A) | クルマ
2011年11月12日 イイね!

『バンディット』 焼豚と卵の飯

『バンディット』 焼豚と卵の飯『相棒』と『元プロ』と昼飯を食ってきました。『殿』はお休みです。

10時頃に道の駅に集合して、まったりとしてから出発。国道196号と広域農道を通って今治市に。今日の第一目的地のお店に11時頃に到着しましたが、開店は11時45分からとの事で、しまなみ海道が一望できる糸山公園へ行って時間を潰してから再び訪問。すると、結構なお客さんの列ができていました。
このお店は、最近流行のB級グルメの“今治焼豚たまご飯”発祥のお店だそうです。“焼豚たまご飯”は他の店で何度か食べましたが、まさか開店前に行列ができる程の状況になっているとは思いませんでした。とは言っても、待たずにお店には入れましたけれどね。席に着いて、当然“焼豚たまご飯”を注文。回りを見渡すと、家族連れと若者集団、あとはカップル(若年・中年)4組くらい、単独男性1人いましたが、みんな“焼豚たまご飯”を食べていました(笑) 普通の中華食堂なので、ニラれば炒めとかから揚げ定食とか他にも沢山メニューはあるのですが、みんな“焼豚たまご飯”(爆) ブーム恐るべし。(まあ、私らもブームに乗っかっている人なんですけれどね。)
12時を回った頃から地元の人らしいオッサンが着て、チャーハンを注文していて、なんかホッとしました。

食後は、道の駅 今治湯ノ浦温泉でまったりしてから石鎚神社を目指す事にしました。
道の駅を出発して壬生川を過ぎた辺りで『相棒』がコンビニに緊急停車。『相棒』は“焼豚たまご飯”の大盛りを注文していてお腹がパンクしたか?と思ったら、バイクがパンクしていました (^_^;

『相棒』のバイクはチューブタイヤで、『相棒』はパンク修理キットを持参している(エライ!)ので、作業を見守っていましたが、どうやらただのパンクでは無くてチューブのエアバルブがヤバいとの事。仕方なく、玉砕覚悟で自走して帰る事にしました。
私と『元プロ』は、『相棒』を放っておいて、瀬戸内海サーキットを少し見学してから梅ヶ峠を通って帰ってきました。
パンクしてヨタヨタ走る『相棒』を放っておくのは薄情な気もしたのですが、『相棒』の方が百戦錬磨の強者ですし、我々をスローペースで走らせるのも気を遣うでしょうから、それはそれで最善の方法だとも思います。

結局、通常だと1時間くらいで帰れる距離を2時間くらいかけて帰ったようです。
帰った後は、『相棒』の慰労会を開催しました。

p.s.
パンクしたまま走り続けた『相棒』のタイヤが再使用できるかは、まだ不明です。
Posted at 2011/11/13 23:23:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング&ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

変化のある生活をしていないので面白いブログは書けません(キッパリ) HP【club81.net】管理人。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1234 5
6789 1011 12
13141516171819
202122232425 26
272829 30   

リンク・クリップ

Yahoo!掲示板「GX81について」 
カテゴリ:未設定
2011/08/05 17:11:49
 
club81.net 
カテゴリ:未設定
2011/08/05 17:10:43
 
何かに乗って行ってみた~父ちゃんのイキヌキ 
カテゴリ:未設定
2011/07/23 10:54:37
 

愛車一覧

ホンダ モンキー125 でかモン (ホンダ モンキー125)
Z50系モンキーの可愛さに惚れているのですが、私の生半可な知識と根性では理想の「モンキー ...
スズキ KATANA スズキ KATANA
バンディット1200でサーキットを走っていて、スーパースポーツ車にコーナーからの加速で置 ...
マツダ ロードスター リトラさん (マツダ ロードスター)
50歳を前に真面目にタイムアタックをしたくなり、昔から興味のあったロードスターに乗り換え ...
その他 その他 グランツーリスモ7 (その他 その他)
カフェのメニューブックをクリアしたクルマです。 プレゼントカー縛りで、タイヤはライバルカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation