• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月03日

登り初め⛰

登り初め⛰ 昼過ぎに息子夫婦が戻って行きました。
にゃんこ達も察しているのでしょう、ストーカーよろしくつきまとったり時々ガブっww
帰ってかないでよ〜〜と抵抗していました。
そんなにゃんこ達ですが、変わり身が早いのもにゃんこ( ^ω^ )
出て行った途端にこの有様です。




5年ぶりの猿投山。前回は低山だからと甘くみてしまい力量超えた距離を歩いたため、登り返して下ればゴールというところで親子して腸脛靱帯炎で苦しい思いをした印象の良くない山ですσ^_^;
私はGWの立山、息子夫婦はお盆休みの燕岳以来の山歩きと言うこともあって、今回は調子に乗らず最短コース(前回約15km、今回約8.5km)で往復してきましたσ^_^;
登山者専用駐車場で身支度を整えいざ出発と思ったら、林道を車で下ってきて駐車場に入ってきた運転手さんの姿に、私とお嫁ちゃん、遅れて信州くん、目が点、口がぽかーん!(◎_◎;)
説明を仕切れませんので何が起こったのかはこちらをどうぞ。
駐車場から登山口まで舗装された林道を20分ほど登りますが、途中、目が点、釘付けとなった運転手さんの仲間と思しき方々と次々にすれ違います。
私なんか刀でバッサリと斬られましたが、もう唖然としてしまってリアクションしてあげられずσ^_^;
猿投山の登山道はよく整備されていると言えば整備されていますが

大嫌いな階段が6、7割方じゃないでしょうか。じみ〜〜に足にくる階段状の登山道は嫌いですσ^_^;
「ありちょん」ファンの私は「トン・トン・トン・トン・ヒノノニトン」と口ずさみながら足を運びますがリズミカルに登るのは無理でしたww
駐車場から1時間ほど登ってくると大岩展望台に到着します。


ここは安定した岩がありますからご来光を拝みにくる方も多いのでしょうね。
駐車場では気温6.4℃でしたがここまで登ってくると4.8℃。登ってる斜面は風が遮られていますから、登りは息子夫婦共々こんな恰好でちょうどです。

さらに30分ちょい登ると御社(東の宮)に到着します。

ここまで来れば山頂まではもう直ぐです。
山頂に向かう途中にこのような展望ポイントがあります。

iPhoneSEの画像では分かりにくいですが、中央の高い山が恵那山で左側の雪を抱いた山並みは北アルプスです。

恵那山の右側に南アルプスも観えます。聖岳辺りのようです。

「今年は南アルプスにも行ってみたいねえ」などと息子と会話し先を急ぐと、大山椒魚に見えなくもない蛙岩。

前回もとっても嫌な気分になりましたが、どうしてこんな悪戯書きするんでしょう😤
五年前よりだいぶ薄らいでいましたが早く消えて欲しいものです。

プチアップダウンを繰り返すと


(みん友さんから若夫婦の邪魔をするなと注意されていますので距離を取ってますww)
山頂に到着です。

山頂の気温は3.4℃。気温はさほどではありませんが、北寄りの寒風が吹き付けますので体温が奪われますからここでアウター着込みます。
標高629mでこの強さの風でしたから、倍ほどの標高の御在所を取り止めたのは正解だったと思います

寒風の中での昼食タイム。
30分とたっぷり休憩して後は下山するだけ。欲を出して別ルートで下ろうなんて思わずに登ってきたルートを下ります。
往復8.5kmを小休止含め、登り約2時間、下り1時間40分で危険な箇所もありませんから調子に乗らなければほど良いコースでした。
多くの高齢者の方とすれ違いましたが、私も負けずに、体力維持に通い詰めてみようかなと思った登り初めでした。





ブログ一覧 | 山紀行 2023.01.02 猿投山(登り初め) | 日記
Posted at 2023/01/03 22:48:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

肉体改造
バーバンさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2023年1月4日 6:36
階段、堪えますよね。(^-^;
でも、足腰鍛えるには良いそうですね♪
この休みはダラダラし
庭木の剪定も少々なんじゃけど
謎の筋肉痛に悩まされてます。σ(^-^;
コメントへの返答
2023年1月4日 8:45
おはようございます♪

そうですよ。出勤時の階段登りより緩い傾斜のはずなのに堪えます。

謎の筋肉痛、はてどうなさったんでございましょう?
変な体勢で剪定されていたとか?
2023年1月4日 8:00
お邪魔します‥

ニャンちゃんも接待疲れ・・?

なるほど、
愛知鬼滅隊なるものが存在してますか♪
切られたにゃんこさんは何鬼かな・・・(笑)
コメントへの返答
2023年1月4日 8:52
おはようございます♪

そうですね。疲れたと思いますよσ^_^;
息子夫婦はおやつくれる人とインプットされたようですが、静かになってホッとしているようです。

ご覧いただいた写真で、髪が長くピンク(私もピンクでしたけど)の人と男の子が助手席に座っている写真があったと思いますが、目の前をあの車が.....
私たち固まった理由を分かっていただけたでしょうか?
2023年1月4日 8:17
おはようございます!
今回は神社に参拝されましたか?
山って登る時より下る時のほうが疲れますよね?
コメントへの返答
2023年1月4日 8:55
おはようございます♪

はい、ちゃ〜んと前回の反省を活かしましたよ( ^ω^ )
はい、おっしゃる通りでございます。今回は杖を使わず往復してきましたけれど、下りは杖の助けを借りてますσ^_^;
2023年1月4日 17:25
こんにちは~♪
おぉ~三が日に息子さまご夫婦と登山!
山好きさまではアルアルでしょうか?(^o^)

年末年始寒波が大変って脅されてましたが・・
穏やかなお天気でヨカッタです(*^-^*)

『さなげ』は聞いたこと有りですが・・
登山できるお山とは知りませんでした!
まずは、肩慣らし(足腰慣し)なんですね
お疲れサマ(●^_^●)ニャン♪
コメントへの返答
2023年1月4日 19:12
こんばんは♪

夫婦や親子の登山者は多いですよ。
但し、60代と2、30代の親子と遭遇することは少ないかもしれませんねww

猿投山は名古屋から直ぐですし、3〜5時間で往復できる初心者向けの山ですから小さな子から高齢者まで幅広い層に人気の山ですよ( ^ω^ )
梵天さんも猿投神社に参拝がてらどうですか? お伴しますよ。GTさんも( ^ω^ )
2023年1月4日 21:07
こんばんは♪

お正月からお義父さんに付き合ってくれるとは
優しいお嫁さんですね^^
ちゃんと距離をとって歩いているにゃんこさんもエライです。
そうね、あんまり新婚さんの邪魔をしてはね^^;

ところでいつから「ありちょん」さんのファンに?
私は、クラファン騒動からすっかり観なくなりました^^;
それ以前は、大好きだったんですけど・・・。
コメントへの返答
2023年1月4日 23:40
新年あけましておめでとうございます。
昨年はお好きな旅行もままならず、ご苦労な一年で大変でしたね。今年は良き一年でありますように。

正直言いまして山行では新婚の息子夫婦という意識はありませんで、気心の知れた山仲間という意識です( ^ω^ )
今回に限っては、こちらの山に連れてってと頼まれた方ですから距離を置かなくともよかったのですが、みん友さんの指令もありましたので(笑)


ありちょんファンになってから2年は経つんじゃないでしょうか。
天然なのか作っているのかはさておき、あのキャラクターは辛い山行も楽しくさせてくれますし、他のYouTuberの方と違って山行に欲しい情報がさり気なく盛り込まれていますので助かります。加えて、カメラマンの絵作りと編集が素晴らしいと感じていましてお気に入りなんです。

そうでしたか。親気分で心配していたのですがやはり騒動になっていましたか(><)
ネットの世界の嫌らしいところですね。賛同できないなら賛同しなければいいだけで、わざわざ騒動になるような行動を取るのか私には理解できません。自分の考えに合わなくたってソッとしておけばいいのに.....
私は百名山回りたくともできませんから、あのクオリティで配信してくれるなら応援したいですね。youtubeは気が向いたときしか観ませんのでクラウドファンディングの話を知った時は、時すでに遅しで応援してあげられませんでしたが.....
あれだけの労力かけてあの品質の作品ですから、いつまでも無償で提供しなくとも良いんじゃないかなあと私は思います。
今の世の中、格安や無償に慣れすぎていませんかね?( ^ω^ )

2023年1月7日 9:58
おはようございます。

猿投山からの南アルプス、美しいですね。今年は一つぐらい、高い山にも挑戦してみたいと思います。

ヒアルロン酸打たないと。
コメントへの返答
2023年1月7日 18:46
こんばんは♪

ひとつぐらいと仰らずに、お忙しい身とは思いますが2つでも3つでも行っちゃってください( ^ω^ )
雪を抱いた山々を目にしちゃいますと飛んで行きたくなります。

最近、ヒアルロン酸打たなくとも良さそうになってきました。
階段登りがいきているのか、騙されたつもりで飲み続けているサプリメントが効いているのか?

プロフィール

「@FLAT4 さん、私もお父様と一緒の口😄」
何シテル?   06/16 16:48
にゃんこおっさんです。 購入した車のアクセサリーについて検索していてここのSNSに辿り着きました。 参考になる情報が盛り沢山ですので参加することにしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スキー行ってますよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 20:17:31
CHECK ANTI-POLLUTION SYSTEM とロワーアーム交換の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 19:28:27
 GWの工作 まだあった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 19:36:14

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初めての外国車 初めての2ペダル車 初めてのターボ車 初めての横滑り防止機能付き車 初 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
<試行> 写真は車と同じように好きな世界です。 運転と同じように乏しい撮影技術ですので ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
ペット用ケージを乗せるために買い替えたステーションワゴンタイプ。 まる13年も我が家の足 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
硬めの足回りが気に入っていた車。 真面目に作られたいい車でした。 ヨーロッパを意識した足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation