• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月29日

色んな物がひと段落しました

色んな物がひと段落しました 最初はちょっと怖い話から…。
仕事のため、1人で外勤していた時のことです。郊外の建物の少ないところで現地を撮影するためクルマから降りたところ、いきなり、目の涙腺のあたりに何かパチンと勢いよくぶつかりました。周囲にはクルマも走っていなかったことから、飛び石ではありません。あまりの痛さに悲鳴を上げるほどでした。
すると、涙線のところがもぞもぞして、何かが目の中に無理やり入り込もうとしているのです。あまりの恐怖に触ってみると、指の感触では丸いざらっとした虫のような感触が…。そして、目の下に何やら小さいものが3匹程、もぞもぞと潜りこむ感じがしたのです。あまりの恐怖に慌てて、クルマに戻り、バックミラーで目を確認すると、痛さで涙が出て、目が真っ赤。よくよく観察していみると、虫のようなものは見当たりません。
自転車等乗り物に乗っているのと違い、虫が勢いよく人の顔にぶつかることなど経験したことはありませんでしたので、もしかしたら、大きな虫が小さな虫に寄生され、その恐怖で飛んで逃げ回り、僕の目にぶつかり、その小さな寄生虫が目に入り込んだのではと考えると恐くなりました。一時間程すると、目の赤さは取れ、痛みも引いていったのです。恐らく、目の根本にある筋肉に虫がぶつかった衝撃で、筋肉の痙攣が、虫の入り込んだ感じがしたのではと想像がつきます。そもそも目に虫が入り込んで肉を食い破るぐらいなら、凄まじい痛みが続くはずです。
でも、それから一週間、時々、もぞもぞ感があるのです。よく寄生虫が大きな虫の脳に入り込んで、その虫を操るというのがありますが、そういうのを考えると、とても怖くなりますね。

パーツレビューには先に記載しましたが、2018年6月にバルディスポルトのフロントバンパーを譲ってもらってから、ようやく3年間かかって、一応、バンパーは完成したことになります。まだ雨天時の塗装の直しや、位置の微調整はありますが、時間がある時に手直ししようと思います。

写真は譲ってもらった時のバンパーです。フォルティスRAの時は純正のプラスチック(PP)素材にFRPの接合でかなり手間取ったため、今回はベースに純正ではなく、FRP素材を採用したので、前回程は手間取らなかったのですが、やたら雨天や強風の日が多く、DIYができる日の確保もなかなか取れず、3年掛かってしまいました。


金曜日は休みを取ったのですが、この日の予報は雨天でないはずが、朝からずっと雨。土曜も雨の予報なので、このままでは日曜の手稲のイベントに間に合わないことから、雨が降りつけるなかでのパーツ組み立てと取付けです。


工具も雨だらけ。どんなに良い工具を買っても、このヤスリのように錆だらけになってしまうので、必然的に安い工具ばかりになってしまいます。
良いカスタムをするには、屋根付きの良い作業場が必須ですね…。


牽引の蓋も取付けました。


ダクト関係のパーツが多いです。


ダクトの形状はホットウィールの謎車、マッハスピーダーのオマージュです。


オイルクーラー増設せずに、いかに温度を下げるかがコンセプトでしたので、配管まで冷える設計です。


フロントリップの造形は3Dで複雑な形状です。


夕食の時間で2種類のパーツは付けることができませんでした。また翌日です。


日が変わり、今日ですが、屯田の北海市場の東側出入り口の勾配がキツく、斜めに降りましたが、昨日付けたばかりのフロントリップが削れてしまいました…。


エアサスがあれば凌げるのでしょうが、冬も乗るクルマなので、エアサスの選択は冬場の轍で寿命が短くなりますので、お金を捨てるようなもの。毎度、削れたら自分で直すしかないですね…。


午後は雨が上がったので、残りのパーツを取付けです。


これで明日の準備が整いました。


整理が付いたのはバンパーだけではありません。
昨年、マイナス100万円オーバーだったFXですが、南アフリカランドが上昇を続け、


金利(スワップ)と比較するとプラスに転じたので清算しました。
表示上、為替差でマイナスですが、実際には金利があるので、プラスになっています。この150万円程で1221ホイールが欲しかったのですが、在庫なしで、貯金行きです…。まだ、メキシコペソがありますので、為替差はプラスですし、金利も高いので、このままポジション維持します。


父がサザエの天むすが美味しかったため、買ってきて欲しいと言われたので、自分の分も。美味しいことは美味しいけど、絶賛する程でもないかな…。


ヨーカドーでのあのアンティ-クのチョコクロワッサンが300円引きで売られていました。こんな近所で手に入るのは嬉しいです。相変わらず美味しいですね。


ミニカーの話題です。
トランスポーターは、アソートの箱のままで送られてきました…アマゾン以外も信用ならないです。中身の破損はなく良かったのですが、事前にムーンアイズのトランスポーターを店頭で見つけ、フェンダーの塗装で駄目なのが何台かあったので、幾分ましだったのを念のため買ったのですが、届いたアソートは問題なく、一台余分な買い物になってしまいました。転売しても数百円程の利益にしかならないので、このまま持つことにします。


今日はホットウィールのドイツ車アソートの発売日でしたが、事前に通販で単品販売があったのと、近くの電気屋はマッチボックスの扱いがないためか、開店時間に行っても誰も並んでいませんでした。
トランスポーターは4アソート入荷して、ムーンアイズ1台だけ売れている感じで、次回以降の入荷に影響でないか心配ですね…。今回は入荷遅れで、心配になり、ここで買わず、通販で手に入れてしまいましたので…。
ここは1人1車種のため、ベンツは他の店舗で追加購入です。そこも同じ感じでした。


前回、ダイソーで買い損ねた作業車を。これはカスタムして遊ぼうと思います。110円ですので。


次々通販分が届きました。
グリーンライトに、


マッチボックスとホットウィール。


ホットウィールは人気の高いこの2台だけ、もし店頭で手に入らなかったらと保険です。


店頭購入と比較すると、ブリスターの形状が異なります。ホットウィールでは時々あります。


タンポも良し悪しありますね。


マッチボックスのムービングいいですね。値段安いのに、可動パーツがありますので。


シボレーC10がダブリなのも嬉しいです。塗装してくださいと言っているようなものですね。


パガーニ・ウアイラは開封用にもう1台欲しいところですが、人気で難しいと思うので、この1台で我慢します。


マッチボックスのコレクターズ。


チェンテナリオはタンポが細かく2台は嬉しいですが、


フォード・レンジャーは2台もいらないですし、カスタム向きでもないので、ミニカー仲間のお誕生プレゼント行きにします。僕が持っているよりも喜ばれると思うので。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/05/29 23:18:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

通勤ドライブ&BGM 9/3
kurajiさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

今度はケバブ
ベイサさん

「ガーデンミュージアム比叡」へ行っ ...
JUN1970さん

この記事へのコメント

2021年5月30日 18:34
こんにちは
色々と大変でしたね。お疲れ様でした。
目の方は如何ですか?ほんと驚きますよね 自分も目に小虫が入って、手で擦って痛くなって眼科にかけこんだ事があります(^^ゞ
バンパー 恰好いいですね~ 技術もですがセンスも抜群ですね♪
コメントへの返答
2021年5月30日 19:11
こんばんは、p0r0np0r0nさん。
ご心配ありがとうございます。
視力は落ちていないのですが、忘れた頃にもぞもぞなるのが気になりますが、いずれ直るのではと思います。
目に虫が入ると擦りがちですよね。痛いですし。
バンパーを褒めて頂きまして、ありがとうございます。頑張って作った甲斐がありました。
2021年5月30日 20:04
ジョイフルからほぼ直線で俺の家🏚に行けます(笑)

って聞いてないか(笑)
コメントへの返答
2021年5月30日 21:07
こんばんは、ちゃむ助さん。
そんな近所にお住まいだったのですね。気づきませんでした。
2021年5月31日 0:16
バンパーかなりゴツくて良い感じですね!
引っかけないように気を付けないと。

今日嫁さんにワクチンの事少し話しました。
そしたらまま友で歯科医勤務の人が接種したらしいと。
ああ……これは塞ぎようがないなと。
たまに会う程度ですが子供同士も友達ですしいずれ影響受けるんだろうなと諦めてます。
更に子供は娘なのでヤバい。
コメントへの返答
2021年5月31日 8:34
おはようございます。ココナパパさん。

バンパー褒めて頂きありがとうございます。
歯科医ですと、半強制という感じがしますね。昨日、職業が医者の方とイベントをご一緒だったのですが、2回既に接種して、高熱が出たとのことです。あとアトピーが出やすくなったとのことでしたが、今後数年どうなるかですね。医師は当然、医師会やマスコミ報道を信じて、打って欲しいというだけですので、今後体調変化が出ないのを望むばかりです。
僕は当然打ちません。
2021年5月31日 15:32
こんにちは!
このコメントを書いた時はもうすでに、もけさんの身体は謎の生物に乗っ取られているかもしれませんね!(笑)

コロナワクチンはさすがに人が亡くなりすぎですよね、、
オリンピックもよくこんなんで開催しようと思えるなと😅
まあ自国開催だからやりたちのはわかりますが、もし他国開催なら日本も中止と言ってるはずですね😅
コメントへの返答
2021年5月31日 21:14
こんばんは、せりーなさん。
謎の生物恐いです(笑)
ワクチン接種による死亡を厚生労働省が認めず、マスコミもダンマリしているのをどれだけの人が異常だと気づくかですね。テレビや新聞だけ見ていると気づかないことばかりです。
お店を時間短縮させて、オリンピック開催ですので、矛盾しています。
2021年6月2日 20:30
眼をお大事に。

バンパー、ガッツリ手を入れて頑張ってらっしゃいますね。最近は、あんまり車を手入れしてないなぁ。高齢の親の対応などやる事が増えてて。

ワクチン、疑問は感ずる事は多々ありですね。そもそも、感染が明確になる物が未だにハッキリしませんし。

北里大の花木教授をTwitterで追ってますが、イベルメクチンと言う普通の薬も、使う機会が今の日本だと無さそうです。
療養たって、具合悪くなってもただ横になってるだけですから、イベルメクチンを投与すれば良いのに、と思います。
コメントへの返答
2021年6月2日 22:06
こんばんは、さかぽんさん。

眼は失明しなかっただけ良かったです。ありがとうございます。

職場でも毎週のように陽性反応者が出ていますが、正確でないPCR検査では、陽性反応者の様態から普通の風邪なのではという感じています。
イベルメクチンについて、マスコミはあまり報道しませんね。
ワクチンよりも治療薬のほうが大事なはずなのですが、ベッド不足や予約が取れないと不安を煽って接種に向かわせる気満々なのが、不気味です。

プロフィール

クルマ、ゲーム、小説等サブカルチャー好きです。 ミニカーやゲームも集めています。 今後の相互フォローは、エボ乗り、顔見知り、地元の方、ミニカー好き、ゲー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]Panasonic リチウムボタン電池 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 08:41:00
SurLuster ループ パワーショット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 08:27:44
今夜は〜😋👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 10:23:26

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボXSST終了となってからの購入です。 終わりからの始まりです。 車体色はダークブルー ...
ジャガー XKシリーズ クーペ ジャガー XKシリーズ クーペ
5リッターV8スーパーチャージド・550ps フロント・255/35ZR20、リア・29 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
エアロ作りが楽しかったですね。 とても思い入れの強いクルマでした。 エボXと外装が似てい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation