• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2025年08月03日 イイね!

【ホンダCRF250X】 ヤフオクへ出品する準備をしていたら・・・

【ホンダCRF250X】 ヤフオクへ出品する準備をしていたら・・・前回のヤフオク出品準備は

スズキ GT125でした。


個別に連絡を頂いているので

ひょっとしたら出品前に

売れるかも知れません (〃ω〃)


そして、今日はホンダの

CRF250Xを紹介します。

alt

車両の元オーナーは

ホンダドリームの

現役整備士さんでした。


しかも実際に

全日本エンデューロレースに

出場していた競技車両。


と言っても

公道を走行可能なところが

このバイクの良いところです。

alt

スリムな車体は見ての通り。

重量は100kgほどしかなく

フレームはアルミ製です。


なのに

水冷単気筒250ccエンジンは

40馬力近くを発揮しています。


アクセルをオープンにすると

弾けるような豪快な加速を

味わえるから面白いですよ。

alt

alt

エンジンは私が買ってから

クランク・ピストンはもちろん

バルブ回りまで交換済みです。


最近では不調になった

純正FCRキャブを

新品に交換しています。


車高はリンクとシートを

加工して50mmダウン。



身長167cm体重66kgの

私でもブーツを履けば

両足のつま先が着きます。


・・・


足回りはテクニクスさんの

スペシャルメイド。

alt

alt

普通の林道程度なら舗装路と

同じ感覚で走れたりして (^-^)


レース車両らしさは

ラジエターやハンドル周りの

ガード類にも現れています。

alt

alt

このように一見すると

ちょっと特殊なバイクですが

実は非常に乗りやすい。


あちこちへ出かけた様子を

ブログに書いているので

それはご存知ですよね (笑)


・・・


ひと通り写真撮影を終え

動画を撮ろうとしたら ?


おかしいなぁ (@_@)

ヘッドライトが点かないぞ。

alt

という訳で

ヤフオク用の撮影会は

強制終了となりました。


調べてみるとアース配線が

あちこちで熱くなっていた。

alt

こいつは配線のどこかで

短絡が起きている証拠。


つまりフレームを通して

電流が漏れ出しているのだ。


バッテリーのプラスを外し

マイナス端子とフレームに

テスターをかけたら分かります。



それにしてもCRF君

最後にやってくれましたね。


バイクを売りに出すと

急にスネるパターンは

よくありますが・・・


今回に限っては

かなりのスネ具合です。

(@ ̄ρ ̄@)


こうなると配線を

全部調べる必要アリ。


うん、売るのは

当分やめることにしよう。

あなたには負けました (爆)


おしまい。

Posted at 2025/08/03 09:39:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホンダ CRF250x | 日記
2025年08月02日 イイね!

【ヤフオク出品準備】 第一弾はスズキのGT125なのだ ! \(//∇//)\

【ヤフオク出品準備】 第一弾はスズキのGT125なのだ ! \(//∇//)\ヤフオクに出品するバイクを

朝から2台撮影してきました。


まずは1977年のスズキ

GT125からスタート。


もう1台の

ホンダCRF250Xは

次回のブログに登場します。


先にGT125の右側全体を

撮ったので今度は左側です。

alt

人が動いて撮影するのではなく

なるべく影にならないように

バイク自体の向き変更。


まあ、こう見えて色々と

考えているワケです (笑)


・・・


外装は完璧 !

と言いたいところだが

alt

alt

左のサイドカバーに

タッチアップの跡あり σ(^_^;)


後で動画を紹介しますが

エンジンの調子は良いです。

alt

点火時期やオイルポンプの

調整とキャブセッティングを

きちんと出しています。


前後のブレーキだって

バッチリ整備済み。

alt

alt

よく見るとタイヤには

まだヒゲがついてるし (笑)


アピールしたいポイントは

オーダーで製作したシート。

alt

alt

シートの下も新車みたいに

輝いてるぅ〜 ♪( ´θ`)ノ


・・・


ではエンジンの音を

聞いてみましょう。



2ストのツインエンジンは

1万回転までスムーズに

吹け上がります。


白煙が少ないのはマフラー内を

洗浄して新しいグラスウールに

入れ替えたからです (^-^)v


ついでに走行動画を

撮ってみたけど

こっちの方は失敗 ?!



スタート地点が遠すぎて

2スト排気音の迫力を

十分に伝えられなかったな。


雰囲気と私の苦労の

一端だけでも察して下さい。

ちなみに・・・


貴重な休みを使ったので

撮り直しに関しては

一切考えておりません (爆)


おしまい。


Posted at 2025/08/02 10:37:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | スズキ GT125 | 日記
2025年07月31日 イイね!

みん友さんと交わした約束の報告 (^O^)

みん友さんと交わした約束の報告 (^O^)タイトル写真は

別倉庫に保管してある

初代ガンマ250のエンジン。


ホコリまるけだけど

走行は1700キロ台と

かなり少ないです。


しかし目的はエンジンではなく

クラッチワイヤーなんだな。


以前ガンマを譲った

みん友さんが探しているので

倉庫にやって来ました。


ちなみに

その時のガンマがこちら。



5年ほど経つけど

元気に走ってると言う。


頑張ってレストアした

甲斐がありました ( ^ω^ )


・・・


確かクラッチワイヤーは

エンジン側に付いていた

はずだけど ?!



ごめんなさい勘違いでした。

これはオイルポンプ用の

ワイヤーなんだな (^_^)a


わざわざ連絡を頂いたのに

ご期待に応えられず

どうも済みません (汗)


・・・


それと

別のみん友さんと交わした

約束がもう一つあります。



彼が先日ガレージに来た際

モンスター750のハンドルが

曲がっているとを聞きました。


そこで在庫のハンドルを

同じ倉庫内で探してみた。



まだあるけど

750クラスに使えるのは

この4本ぐらいです。


今度ガレージに来た時に

実物を見て下さい。


もし気に入ったのがあれば

差し上げますよ (#^.^#)


・・・


急にスイッチが入ってしまい

このところヤフオクに

パーツを出品しています。


最終的には

このチャンバーやマフラーを

売りに出す予定。



初代RZ250の凹み無し

純正チャンバーが多数あります。


他には初代ガンマのスガヤ

NS400R、TDR250

SRX400社外品などなど。


2スト系はグラスウールを

交換後にリビルトした形で

出品するつもりです。


もちろん塗装は全剥離して

純正風の6分艶に塗り直します。


と言っても

当分はモンスター796に

付きっきりになるし・・・


計画はしているものの

いつになるかは自分でも

サッパリわかりません (爆)


おしまい。


2025年07月30日 イイね!

祝・みんカラ歴14年! 皆さまに支えられて、ここまで来ました \(//∇//)\

祝・みんカラ歴14年! 皆さまに支えられて、ここまで来ました \(//∇//)\7月30日でみんカラを始めて

14年が経ちます!


冒頭の写真は

2019年に東京から札幌へ

引き上げて来た時のものです。


Nバンに積まれているのは

カワサキZRX1200なんだけど

無茶な引越しスタイルだよね(笑)


みんカラをスタートしてから

14年で50台以上のバイクを

レストアしたと思います。


私が再生したバイクに乗っている

みん友さんも多数おられて

仲間の輪がかなり広がりました。


ちなみに7月30日のブログで

ドゥカティ モンスター796の

購入作戦を書いています。


まだまだアクティブに

活動しますので今後とも    

よろしくお願いします! \(//∇//)\
Posted at 2025/07/30 10:32:18 | コメント(13) | トラックバック(0)
2025年07月29日 イイね!

この際だから、ドゥカティが待ってる向こう側へ行ってみる ? (≧∇≦)

この際だから、ドゥカティが待ってる向こう側へ行ってみる ? (≧∇≦)つい最近、みん友さんが

ドゥカティ750に乗って

ガレージへやって来た。


ちょこっと試乗してみたら

楽しいったらありゃしない ♪

alt

排気音といい乗り味といい

私の感性に響きまくりなのです。


決して速くはないけど

ドゥカティ魂の真髄を

目の当たりにしました (汗)


・・・


そんな訳で ?!

alt

alt

レッドバロンさんへ

お邪魔しました。


国産バイク整備に関しては

ある程度の自信があるものの

ドゥカティは外車だからね。


ここはレッドバロンさんの

技術力にひよってみた。


とは言え、そこに確たる

根拠はありません (苦笑)


・・・


さっそく

商談カウンターへ陣取ります。

alt

ちなみに

このステッカーは無料で

貰えるらしいですよ (凄)


そうこうしてるうちに

正面にあった本棚を見て

驚愕の事実を知ってしまう。

alt

alt

実はこれ、全部ドゥカティの

雑誌なんだな (@_@)


対応してくれた店長によると

ドゥカティ大好き社員が

この店舗にいるんだって。


うーん、これって

俗に言う運命の出会い ?


もう買うしかない雰囲気が

ビンビンきてます(笑)


・・・


私が狙ってるのは

モンスター796です。





これは実際の在庫車。

パールホワイトの美しさに

魅了されてしまったのだ。


ただし、現物は本店の

愛知県岡崎市にあります。


見積りをしてみたら

2年車検を付けても

予算内に収まっている。

alt

仕方がない。

思い切って購入する方向へ

グッと舵を切りました (〃ω〃)


今週中に現車が札幌へ来るので

その時に契約するつもり。


・・・


唯一の懸念材料は

ガレージの中にあります。


すでに4台のバイクを

所有しているので場所的に

手狭になるのが痛いところ。


となれば・・・

alt

alt

GT125とCRF250Xを

売却するしか無いと思う。


2台はヤフオクに出しますが

もし興味のある方は

宜しくお願いします。


もう展開が早すぎて

自分でも訳がわかりません (爆)


おしまい。

Posted at 2025/07/29 22:28:00 | コメント(16) | トラックバック(0) | DUCATI モンスター796 | 日記

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation