• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月22日

嫁の顔色見て?・・・ガンマ試乗(笑)

嫁の顔色見て?・・・ガンマ試乗(笑)

朝から

やらかしちゃいました~ |゚Д゚)))


嫁と朝9時に生協へ行く

約束をしていながら・・・




9時半になっても

車庫で作業をしていたので

嫁が怒って、一人で

行ってしまいましたー。<(`⌒´)>




まずーい展開です。 (笑)



夕方にようやく

タバコを買いに行く口実で



ガンマ出動! |・ω・`)トホㇹ







もろコンビニです (爆)



心配したチャンバーの

「ロウ付け」 も大丈夫でした♪



とにかく、吹けが軽くなりました。

「ビンビンに回る」 ってやつです。


ガンマは、6000回転からスイッチが

入る感じで、ドっカーンと来るんですが

そこまでの到達時間が短くなりました。



6000回転からは、よどみなく

11000回転まで回って

(まだ行きそうだけど自重・・・どこが!)




タコメーターの針のスピードが・・・・




ノーマルの比じゃない。((*´∀`))ウキャキャ





以前は、8000回転からヘタレて

惰性の9000回転 でしたから。(笑)



4速 10000回転で ぬうえキロに到達

あと2速ありますけど・・・(驚)



意外だったのは、チャンバー交換で

車重が軽くなったせいでしょうか?

ペタペタ寝るようになりました~。



スガヤチャンバーって

噂には聞いていたけど



スゴイですョ~!!ヾ(*'▽'*)ノ







※なんかの先っぽに似てるけど・・・  ( = ^ ω ^ = ) 丿

ブログ一覧 | スズキ RG250ガンマ 1号 | 日記
Posted at 2012/04/22 20:36:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

一撃
バーバンさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年4月22日 20:43
ガンマ君綺麗ですね~~カッコイイです。

16インチタイヤとかまだ手に入るのですか??

サイレンサーとリヤの金色のブレーキキャリパー美しいです~~!!

オイラも初めてバイクを買ったのがガンマ50です。
その当時このガンマは憧れの的でした~~懐かしい。

お嫁さんとうまくやってください(笑)

GWで接待作戦ですよ~頑張って下さい!!
コメントへの返答
2012年4月22日 20:53
こんばんは♪

16インチは、あるにはあるんですが・・・
全然選べません。(悲)

キャリパーはオーバーホール時に
マスターごと前後外したので・・・
塗っちゃってます~(笑)

いまだ嫁の機嫌が悪いです。
GWまでもつかなぁ~(苦笑)
2012年4月22日 20:44
さすがは2ストクォーター、美味しいそうですね^^

久しぶりに乗ってみてぇ~~♪
コメントへの返答
2012年4月22日 20:57
2ストは一度調子が出ると
維持が楽だと思います。

その一度が・・・
古いバイクは大変なんですけど。(笑)

是非、乗ってみてください♪
2012年4月22日 20:49
嫁さん大事にせんと(^。^)後から(ノ_・。)目にあっても知らないよ(~_~;)

ガンマのチャンバーの出来の素晴らしさはo(^-^)oわかるよ

後は完成したガンマを売ってお金に換えないとね(^o^)

コメントへの返答
2012年4月22日 21:04
おっしゃる通り!
すでに、そんな雲行きです・・・(;′Д`)ノ

このガンマ
デモバイク?ということで・・・

もう一台レストア用があるので
そちらを今月再生して、売却する予定です。

動かないボロだけど、走行2600キロ!
こっちの方が機関はいいかも?


2012年4月22日 20:58
ほんとお手入れの行き届いたγ君ですね~。

パラパラパラパラと渇いた音が聞こえてきそうです。
コメントへの返答
2012年4月22日 21:12
ありがとうございます♪

30年前のバイクが、まともに走る
その快感だけで、やってます。(笑)

2ストオイルの燃える匂いもイイですよ。
(*´∀`)ウットリ

変態でしょうか?
2012年4月22日 21:05
それは嫁さん怒ってしまいますね(笑)

バイクも面白そうですよね~!
コメントへの返答
2012年4月22日 21:14
完全に怒っております。

まずい状況です。ヽ(#`Д´)ノ┌┛〃∩ 

バイクどころじゃないかも・・・。
2012年4月22日 22:10
バイク素人の僕が通ります~( ̄▽ ̄)

30年前!?とてもそんなバイクとは思えませんね(≧Д≦)


奥さん大丈夫でしょうか?(^o^;)
うまい事機嫌取り戻してくれたらいいですね~!
コメントへの返答
2012年4月22日 22:18
素人とか関係ないっすよ♪

すこしでもバイクの楽しさを
感じてもらいたいなー と思って
書いているだけですから。(笑)

今、嫁は隣の部屋でTV観てますけど・・・
声かけにくいな~(笑)
2012年4月22日 22:32
なつかしいですね~、RZ派だったので250ガンマは峠でいいライバルでした。

ガンマはRZやRZRよりピーキーなので、回転を落とすと立ち上がりに一瞬ロスがあって、その点ではかなり腕を要求されていましたね。

嫁?うちは放ったらかしですから(笑)
コメントへの返答
2012年4月22日 23:02
ノーマルチャンバーですと
PRINCE-Kさんの言う通りです。

今回、スガヤにして気が付いたのですが・・・
回転が落ちても、アクセルを開けたまま
軽くクラッチをあてると、瞬時にパワーバンド
へ回復します。

モトクロスのバイクと同じ乗り方になりました~(笑)

・・・嫁コワイです。(;′Д`)ノ
2012年4月22日 22:45
ガンマって当時はセンセーショナルなバイクでしたね。

アルミフレーム、取り外せるサイドスタンド、

タコメーター標示等、初物盛りだくさんのバイクだった

と記憶しています。

初めて初期型のガンマに乗った時の強烈な

イメージを覚えています。
コメントへの返答
2012年4月22日 23:00
部品取りを含めて3台持ってますが、何より
整備・部品交換のしやすいバイクです。
レースを意識して作ったからでしょうか?

Crazydogさんは、車もバイクも
トンガリ系が好きですからねェ♪

KTM690SMRも、いきなりドン!
って感じで加速しそうです。(笑)



2012年4月23日 0:03
やっぱりガンマカッコイイですね~

ガンマといったらスガヤ!
昔からそう言われてましたね。

私はチャンバー交換する前に壊してしまいましたが、やっぱりドッカンくるんでしょうね!
気持ち良さそうですね~(#^.^#)

それより何より、早く奥サマと仲直りできるといいですね!
コメントへの返答
2012年4月23日 8:58
かなり昔の話、МVX250Fを買って半年で、焼きつかしたことがあります。(悲)
(この場合、個体差もあると思いますが)

それ以来2ストに乗る場合は、オイル吐出量を若干多めに・・・気休め?(笑)

仲直り・・・
現在の最大目標デス。(爆)



2012年4月23日 4:17
当方はウルフ250を乗った事ありますが同じ2ストなので何となくわかりますがあれは危険ですね(汗)2スト250は侮れません(((°Д°)))
コメントへの返答
2012年4月23日 9:11
ウルフ250!! 激レアじゃないですか~。

こいつは加速性重視のセッティングなので
なおさら、危険です。

「カウルなし」 の過激な2ストもアリかなー
・・・妄想開始(笑)
2012年4月23日 8:58
おはようございます
つ、次は、家族サービスで
サービスサービスぅ?(^_^;

しかし、すごいですね(゜∇゜)
バイク手放したけど
その気になっちゃいますな(笑
い、今は無理だけど…
コメントへの返答
2019年10月12日 19:55
おはようございます♪

「誰かに影響を受けて、行動を起こす」
それで、人生観が変わることも・・・。

自分は、知り合いの職人さんに勧められ
無理やり?嫌々? 
42歳でモトクロスを始めました。

結果、オフードバイクの世界を知って友達も増え
ホントに良かったと思っています♪

スクーターでもいいんです。
乗ってみませんか?

 
2012年4月23日 9:47
いや~。。。何回見てもガンマいいな~(^^)
このタイプでフルカウルも居ましたよね~?
コメントへの返答
2012年4月23日 13:15
どうも♪

アンダーカウル付ですね。
撮影のため、外してました~。(笑)

全部つけると・・・

走っているとき、雨に濡れないという
特典つき!!ヾ(*'▽'*)ノ

あと、手も寒くないんすよ♪
なんて実用的なんでしょう。(爆)
2019年10月12日 11:41
たんがんです。
またまた古い記事から失礼します。

相変わらずレストア用のバイクを探しながらエイジングさんのブログを読ませ頂いています。

この記事のコメントで気になったのですが、RG250ガンマの一型って整備がしやすいんですね。
三型~五型なんかは逆に整備がしづらいと聞きました(ニ型はどうなんですかね?)

ちなみに、この一型の部品とかってまだ出ますか?
整備がしやすくて部分があるなら、レストア用の最初のバイクとしてもアリかなと..:。
コメントへの返答
2019年10月12日 19:56
ココだけの話し
ガンマ1号と現在所有の2号は
両方とも5万円ぐらいで買いました(笑)

もちろんコタコタの不動車でしたが
部品が新品で出るので再生できるんです。

電気系統のレギュレータやCDIは
さすがに廃番でしたが中古部品を
オクで買ってストックしていますよ。

初代ガンマは一年間で3万台売れたバイク・・・
真面目な話、いまのレベルの100倍以上です。
それだけに中古部品はふんだんにあるんだな。

ちなみに2型以降は、排気デバイス等の
余計なシステムが付いているので
やはり整備しにくいし壊れやすいです。
2019年10月13日 10:37
なるほど。
乗るなら高性能で多機能のバイクの方ががいいかもしれませんが、整備のことを考えるとよりシンプルなバイクが良さそうですね。

そうなると、RZも排気デバイスのない初期型がいいのかな...。

ただ、ベース車を5万円くらいに抑えたいと思うと、RZよりはガンマの方が見つかる可能性はあるのかな...。

それでも余程運が良くないと出てこないと思うので、少し予算を増やして根気よく探してみます。

ありがとうございました!
コメントへの返答
2019年10月13日 17:29
エイジングの場合は
極端な例かも知れません。

過去に仕入れたRZ‐R2台は
6万円と8万円・・・
ショップが修理を諦めた不動車でした。

ピストンがロックしていない限り
その他の不具合は気にせず買う。
その勇気さえあれば安く買えます。

10万円以上で買うならを少なくとも
エンジンのかかるバイクを買うのが
セオリーですよ (〃^ - ^〃)♪

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation