• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月28日

初代RZ250(4L3) 純正マフラー再生(整備備忘録)

初代RZ250(4L3) 純正マフラー再生(整備備忘録)

 初代RZ250の

マフラー再生をしました~♪ 


※バイクはないので、写真は借用です。





ここから先

興味のない方は



苦痛かも・・・(笑)

※いつものパターンです。(≧∇≦*)



では

マフラーの現状写真から






新品時の仕上げは、

ブラッククロームでした。


ツヤがあったはずですが

浮き錆でひどい状態です。



塗装は

下地が大事。(`・ω・´)!

焦ると、ロクなことがありません。



そこで活躍するのが・・・







エアアングルサンダー 
です。


曲面の多いマフラーには

もってこいのツールです♪


120番→240番とヤスリを変えて

磨くと、こうなります。







これで、塗りあがりは

ツルツルのはず・・・(0)/() 



全部剥がして、準備完了!







隣には、NSR250R SP 

のマフラーが見えます。

(効率を考えて、同時進行です)



耐熱塗料を塗る前に

シリコンオフ等のケミカルを使い

脱脂 を入念におこないます。



一発勝負なので

塗料が弾いちゃったら


悲惨です。( ̄▽ ̄;)



で!

いきなり、完成?






多少、ブツブツがあるものの・・・







3層に重ね吹きをしたので、

完全に乾燥したら、2000番の

液体コンパウンドで磨きます。


最初から艶ありで塗ると

安っぽくなるので

半ツヤで磨くのがキモです♪




そして

次のオーナーのために・・・






バッフルの清掃と

グラスウールの交換を

おこないます。

※グラスウールは注文中です。




こんな調子で・・・

いつか、誰かの役に立つと信じて


毎日なんやかんや、やってます。

(*^▽^)/★*☆♪

 

ブログ一覧 | パーツ再生 | 日記
Posted at 2012/04/28 23:58:10

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

急きょ 仕事で東京へ🗼
mimori431さん

5月10日、サザンオールスターズ ...
どんみみさん

☆創立10周年!おめでとうございま ...
taka4348さん

今年も...。
138タワー観光さん

ツバメ2025 ~第2章:終焉~
アーモンドカステラさん

chatGTP
mimiパパさん

この記事へのコメント

2012年4月29日 3:18
素晴らしい!いつかは僕のXXの爆音になったマフラーも直して欲しいとい思います!
エイジングさん、いつもいい仕事してますね~(^-^ゞ
コメントへの返答
2012年4月30日 8:53
車のマフラーはタイコとの接続部が
よく逝きますよね。
ここは、非常に厄介です。(;′Д`)

以前、タイコの手前にフランジを設けて
リアピースのみ、そっくり交換しました。

もちろん・・・
マフラー専門ショップにて。(笑)
2012年4月29日 4:09
懐かしい単車ですねぇ
350のエンジンに載せ替えるのがデフォでした。
事故車が多かったから手に入れるの簡単だったからね~
で,250のエンジンがやたら余るということに(爆)
--
コメントへの返答
2012年4月30日 9:00
確かにそうでした~。

350に当時、試乗したことがあります。
「こりゃ無理だ」 と、瞬時に悟りました。(笑)

ワープする感覚? 
これに、運転操作がついて行かないので
事故車が多かったと思います。(^。^;) 
2012年4月29日 5:45
自宅ガレージで作業しちゃってるんですか?
今度覗きに行こうかしら┃Д゚)チラ
バショワシリマセンケド( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2012年4月30日 9:05
全然、OKですよ♪

場所は、かなり近い?
15分以内かと・・・。(笑)

メッセージでやり取りできますよ~。
2012年4月29日 6:18
いつも焦って台無しにする者です・・・(;´Д`)ヤッチマウ

マフリャ~が冷凍された肉みたいww

器用な人は憧れちゃいます(*゚Д゚)(*。_。)ウンウン
コメントへの返答
2012年4月30日 9:12
冷凍肉パターン? が、一番良いようです。(笑)

全体が見えるので、1回で仕上がりますし
乾燥も早いですから・・・。

しかし、ここに吊るすまでの工程が
本当は大変なんです。(* ゚ω゚ *)フゥー
2012年4月29日 7:25
いつ見てもスゴいですね~(゜ロ゜)
仕事ぶりが素晴らしいです☆

敢えて半ツヤ!勉強になりますφ(..)
コメントへの返答
2012年4月30日 9:18
いかにして
「純正新品と同じツヤに近づけるか」

あまり、こんなことを考えている人は
居ないと思いますが・・・。

余りにも、コアすぎますよね。(笑)
2012年4月29日 20:21
今日は箱根でRDやRZがたくさん集まりました~

ヤマハ2サイクルミーティング面白かったです。
コメントへの返答
2012年4月30日 9:32
おはようございます♪

ブログ見ましたよ!
興奮しました。ヾ(≧∇≦*)ゝ

旧車のモデファイの展覧会ですね。
自分だったら・・・
_φ[・ω・`*]メモメモ♪ 状態です。(笑)
2012年4月30日 16:43
ぱ、ぱねぇっス!(°□°;)
(半端ない、凄さ)
コメントへの返答
2012年4月30日 18:25
訳が付いていたので
助かりました~(笑)

このあと、頑張り過ぎたのか?
熱が出て、ブログを1日休んだのは
内緒です。(;´Д`)ナニヤッテンダカ

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
4 5 6 78 910
11 1213 14 151617
18 19 20 2122 2324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11
こうなったら・・・自分でタッチアップ塗料を作るのだ ( ̄O ̄;) エッ ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 13:29:26
【スズキ GT125 】 特殊な色のタッチアップ探しの巻 ヒィー(>ω<ノ)ノ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 22:23:44

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation