販売車両をどこまで直すか?
自分の場合、Yオークションを
メインとした通信販売なので
おもいっきり、悩み中です。(苦笑)
現状販売と、割り切ればいいのか?
いろいろな想いの中
DT200Rのエンジン を
開けることにしました。
☟
このDT。
気になるほどでは無いですが
シリンダーとクランクの間から
シャンシャン と 音が出てました。
走行に問題はない ので
このまま、外装を仕上げた状態で
オークションに出す予定でしたが・・・
もし、現車確認の時
音の理由を答えられないと
悔しいですしね・・・(笑)
結果は?
☟
ピストン本体や、リングは新しい。
しかし、シリンダーに
ピストン スカート部 の
当った筋が僅かにある。
コンロッドの縦方向のガタはなし。
横方向の動きは、若干ある。
(スライドメタル部の減り規定値内)
コレが音の原因かと言われると
難しいところ・・・。
当然、改善するには
オーバーサイズのピストンに交換して
シリンダーボーリング。
そして、スライドメタル交換。
でも、これをやったら
スタート価格が、10万円以上に!
う~ん … (;´д`)
悩んだ挙句
オイル漏れをしている
Fスプロケ の シール交換
だけを、することにしました。
完璧を求めれば、キリが無い
とは言うけれど・・・
本当の商売人とは?
非常に難しい問題です。
えっ
夜にエンジンを開ける理由?
それは、夜のほうが・・・
集中できるからです
(´▽`;)ゞサーセン
イイね!0件
ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/21 23:32:38 |
![]() |
エイジングさんのスズキ GSX-8R カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/05 12:13:28 |
![]() |
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/18 12:49:11 |
![]() |
![]() |
スズキ GSX-8R これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ... |
![]() |
スズキ GT125 1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ... |
![]() |
スコルパ TY-S125F XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ... |
![]() |
ホンダ CRF250X 2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!