• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月20日

80年代のモトクロッサーを再生してみる♪ 

80年代のモトクロッサーを再生してみる♪ 

《 88RM125 SOLD OUT 》







 KLX250R に乗ってたこともあり

エイジングはオフ好きです♪



エンデュロー や 草レース 

参加するための モトクロッサー を

最近、密かに物色していました。





ようやく見つけたのが

このバイク






チャンと、外装はありますよ (笑)

(後ろに写ってる)



1988年の スズキ RM125



誰も見向きもしない

究極のボロレーサーです (~▽~@)マタカヨ




お友達のショップ社長に


これは無理でしょ!


あっさり言われてしまいました~

( ̄ロ ̄lll)




うしろから見ても・・・






エンジン回りは・・・






ナニから、ナニまで

サビサビのキズキズ。

当然、エンジン不動 で


ブレーキ なんて・・・



最初から効いてます(笑)


(いわゆる、固着です)



このRMがどうなったか?


こうなりました♪










他の仕事の合間にコチョコチョっと

やった割には、ビシッとなったかな?


かかった部品代は

エアフィルター と キルスイッチ ぐらい。


ありあわせのモノを使いながら

あとは、ひたすら整備と塗装と

根性・・・(笑)



ということで


コレで、よっしゃー! デス

 
(`・ω・´)キリッ!!



最新型の4ストのレーサーに交じって

26年前のRMが走りますよ~(笑)



コレで、エイジングが速かったら

完璧なんですけどねぇ・・・。




《追伸》


RM125の 「 スゴイ動画 」 です♪

何がスゴイかって?


レーサーなのに、ちゃんとアイドリングしている

姿がスゴイと思います (爆)










ブログ一覧 | スズキ RM125 88年 | 日記
Posted at 2012/06/20 23:23:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

この記事へのコメント

2012年6月21日 0:06
なつかしいモデル!
しかもこんなにキレイに仕上げるなんて…感動です!!

ちょこっとだけ運転させてもらったことがあるのですが、公道車両じゃないだけに125ccとは思えないほどのパワーにビビッた記憶が蘇りました。
コメントへの返答
2012年6月21日 0:47
このモデルを知っているということは・・・(笑)

この青いエンジンのRMは87年と88年しか
作らなかったんですよ♪

河川敷でチョッと乗りましたが
とにかく、アクセルのレスポンが良くて
十分に楽しめるバイクでした。

しかし、決して 「勝てる 」 マシーンでは
無いです!! (爆)
2012年6月21日 0:45
凄い、再生技術
コメントへの返答
2012年6月21日 0:55
ありがとうございます♪

レーサーは補機類が付いていないので
レストアは、やりやすい方です。

とは言え、一生懸命やって
エンジンに火が入ったときは
やっぱり感動します ヾ(*'▽'*)ノ
2012年6月21日 2:24
エイジングさん、こんばんは(´ー`)ノ


レストアお疲れ様です♪これまた凄いバイクですね
( ̄▽ ̄;)カラーが斬新です!
コメントへの返答
2012年6月21日 8:29
ウソみたいなカラーリングですが
純正なんですよ~。

これよりも、うちょっと古い
ホンダのCRなんかのエンジンも
「赤色」 でした。

なぜか?コレが、流行ってたんでしょうね(笑)
2012年6月21日 7:03
後ろに写ってるRZも気になりますな。
コメントへの返答
2012年6月21日 8:41
コメントありがとうございます♪

コチラのRZ250Rも
ほぼ、完成しております。

残りの仕事は
フロントフォークのオイルシール交換と
新品パーツを使ってOHした
キャブレータ―の組み付け程度でしょうか。

完成したら、ブログにアップしますが
激シブですよ~。
来週、Yオクに出品予定です。
2012年6月21日 7:05
こんにちわ!
昔、RM250を乗って、レーサーの実力って凄い!と、びびったものです(笑)
125でも速いんでしょうね~♪
コメントへの返答
2012年6月21日 8:46
250の方に乗っていたんですか!(*@▽@*

自分も以前、99年のRM250に
乗っていました。

250はハッキリって、バケモノです(笑)
この車体に50馬力以上ですから・・・

125は、市販車の250程度の出力ですから
ちょうどイイです♪
2012年6月21日 9:34
これは凄い!!!
RM125・・・うーん懐かしいです。

エイジングさんのレストア技術に脱帽です!
尊敬します(#^.^#)

でもレーサーの125ってかなりパンチが効いてますよね(笑)
昔、YZ125でモトクロスコースをちょっと乗らせてもらいましたけど、降りたら怖くて涙目でした(笑)
コメントへの返答
2012年6月21日 22:18
YZ125と言えば・・・
現在、生産中の2スト125のモトクロッサーは
このYZ125だけなんですよね~。

あとは全メーカー、4ストばっかりです。

レースでは、2スト125 と 4スト250が
同じカテゴリーで混在して走っているのが
現状です。

ホント、寂しい限りです |・ω・`)
2012年6月21日 14:05
う~ん!いい音してます!!GOODですね!!(^^)

さすがエイジングさん!!
コメントへの返答
2012年6月21日 22:23
工場? が住宅街なので
正直なところ、気を使います。

なので、一発勝負の30秒間でした (笑)

ウマくいくこともありますけど
ダメな時もあるわけで・・・

そんなとき、レーサーは困ります。
田舎にお店を出しますか? (´▽`;)
2012年6月21日 17:49
元がひどかった分 余計にすごい
魔法ですね
でも 手間ひま ほんとかかってますよね

ぶっちぎっちゃって下さい!エイジングさん(笑)
コメントへの返答
2012年6月21日 22:27
ショップ主催の草レースに
エルシノア125とか
87年式のCR250なんかで、出ていました。

「遅いのを、バイクのせいにしている」
そんな周囲の声にも負けず・・・(笑)
2012年6月21日 19:07
こんにちは!
ナイスサウンドです☆
昔KXに少しだけ乗っていたのを
思わず思い出しました!
レーサー独特の尖った2stサウンド!
古くてもパンチの効いた走り!
時代に反してますが、やっぱり2st最高です!
コメントへの返答
2012年6月21日 22:32
結構、皆さんレーサーに乗っているんですね♪
驚いています (*@▽@*  

裏を返せば、ずーっと乗り続ける人が
少ないというのが、現実かも知れません。

それに加え、若い人のバイク熱も
下がり気味だし・・・

モトクロスコースに行くと
オジサンばっかりです (笑)

2012年6月21日 23:18
 もう新車並みの綺麗さですね!私もエイジングさんの技術と根性が欲しいです(笑)
コメントへの返答
2012年6月22日 8:00
ありがとうございます。

細かいところまで手を入れて
キレイにするので、疲れます(笑)

古いバイクの場合、キレイにしておくと
「油漏れなのど不具合が発見しやすい」
という、メリットもありますしね♪

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation