• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月21日

48年の時を超えて見たモノ? C115 スポーツカブのレストア

48年の時を超えて見たモノ? C115 スポーツカブのレストア

来週月曜に ヤフオク に出品する

RZ250R と DT200R の

メドが立ったので・・・




↑ 
C115 に手を付けました~



このバイク。

48年 という長い月日の果てに

エイジング のところに来てくれました♪


ということで・・・


タンク内のサビ落としは

いつもの通り、花咲G です。

(写真は無いけど、キレイになりました)


しかし


燃料コックの中 や キャブ内 は

酷いモノでした。


今まで ミドリのヘドロ とか

キャラメル色したアメ状の固形物 は

見たことが有りますが・・・


今回は


茶色のトコロテン (笑)


ビッチリ詰まっていました。



そして、お約束の

スロットルバルブ  

の固着が発覚!!



これが、抜けないこと・・・(;′Д`)ノ



チョッと考えて


こんなこと、始めました~








ケミカルも効かない場合の


「ワラにもすがる作戦」 です (笑)


ガソリンが固形化して、バルブと一体に!



ならば

 「熱で溶かしてしまえー」

という訳です。


ヒートガン や バーナー もありますが

さすがにヤバいので

地道にやっていると・・・








ぬ、抜けました~ ヾ(*'▽'*)ノ



続いて

キャブ のOHします♪






フロート が 真鍮製 でした。

コイツによく、穴が開くのですが

今回は大丈夫でした~ (喜)



次は、車体 の方にも手を掛けます。


まずは分解して状況チェック!







本格的に、洗う準備もあって

急所に養生をしています。



そして最後に・・・



48年の時を超えた謎 (笑)








リムがこんなにボロボロなのに

スポークは、ほとんど錆びてない!!



どんな風に保管していたら

こうなるんでしょう?  


う~ん 不思議だ・・・(;´Д`)

ブログ一覧 | ホンダ C115 スポーツカブ | 日記
Posted at 2012/06/21 23:38:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2012年6月21日 23:59
スポークはメッキですか?

クロムメッキとかが奢ってあるのかナ?
コメントへの返答
2012年6月22日 7:29
クロムの方はリムだと思います。
スポークは亜鉛メッキかな?

スポークは、磨けば復活間違いナシ
リムは・・・

どうしよう~(笑)
2012年6月22日 0:04
確かにこのリムとスポークの差はどうなってるんでしょうか?

実家にずっと放置されてるカブはスポークはサビサビですが、リムはキレイだったようなσ(^_^;)?
コメントへの返答
2012年6月22日 7:35
普通、そうですよね♪


冬も雪の中、スパイク付タイヤで乗っていた
      ↓
融雪剤がリムについたまま放置
      

で、こうなった ( ̄0 ̄)/?(笑) 
2012年6月22日 1:50
『花咲G』大活躍中ですね!w

しかし48年、、ほぼ半世紀(>_<)
スゴいですね~!!

コメントへの返答
2012年6月22日 7:39
花咲Gは、先回のMTX50のタンク洗浄した
液の再利用です。

2回目にもかかわらず、キレイになりました♪
今回も、使った液を保管していますが・・・

さすがに3回目は無理かな?(笑)
2012年6月22日 3:23
すごい!
48年の時を超えて、このバイクはまた走れる様になるんでしょうか
 
簡単なものでも分解したら元に戻せなくなる私には神業です


コメントへの返答
2012年6月22日 7:44
同時に複数のバイクの修復を
進行させているので、混乱しないように
いろいろ工夫はしています。

写真を撮っておいたり、キチンと系統だてて
専用のトレーなどに保管したり・・・

ネジひとつ余っても
それが事故につながったら、大変ですから♪
2012年6月22日 6:37
リムすごいですね ふじつぼか何かいるみたい(笑)
スポークとのギャップ 不思議ですね
今のと違うんでしょうか 普通 逆なら分かるんですが
私 個人的にも楽しみな一台 頑張って下さいね
コメントへの返答
2012年6月22日 7:48
フジツボ!!

ホント、その通りの状態です(笑)

再メッキに出すにしても
下地の状態が限界を超えています。

お金を掛けないで、雰囲気を壊さないような
修復方法を考えなければ・・・。

2012年6月23日 7:44
すごですね~

48年前~オイラより先輩だ~!!

復活できたら素晴らしい事ですよね~~

タンク内の錆びはどんな状態でも、花坂Gなら
ピカピカになるのですか~??

今度、実験してみます。
コメントへの返答
2012年6月24日 23:11
遅コメでスミマセン。

現在、C115はフレーム塗装中です♪

花咲Gは 「説明書通り」 施工すれば
20例ほど実施しましたが、ほとんどの
錆びは取れると思います。

但し、カサブタ状の錆の場合。根こそぎ
取れるので、穴が開くことが有りました。

まあ、そんなケースは通常のメンテでは
めったにないでしょうけど・・・(笑)

頑張ってください (*^-')b

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation