• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月23日

ノーマルTZR125へ、レーサーの足回りを移植! 

ノーマルTZR125へ、レーサーの足回りを移植! 

← 本題と関係ないです (笑)

R1-Z を解体したので

現在、オークション に

30点ほど、出品してます。


しかも・・・


オール100円スタート!!


盛り上がっているパーツもあれば

100円で終わりそうなモノも。

 (~▽~@)マアイイカ



やはり、整備して出す のは

手間がかかるけど

わかる人には、わかる? みたいデス。




さて、本題です ♪



↓  この子と (ノーマルTZR125)





↓  この子を (SSイシイ コンプリート)





合体させる作戦

 の件です。


ようやく最終局面に来ました。



まずは、イシイのレース専用チャンバー 

キレイにしました~







ノーマルTZR のフレームも






サビサビだったので、塗装しました。

(1液アクリルシリコン + 同クリアー2回吹き)



そして

レーサーのリヤ廻り を移植






付けますよ~





付きました~ ♪



次は、レーサーのフロント廻り の移植

なにげに、レーサーのエンジンも外れてます(笑)






あ~っ! 倒れた?








いえいえ

このやり方が早いんです(笑)

レーサーのサスは、もうハマってます。

ついでに、エンジン下回りもシコシコっと



で、この後は・・・


バイクを起こす



フロントアクスルを抜く



フォークを一本ずつ、トップブリッジに通す



突出し量を調整



こんな感じで、足回り移植は完了 しました。

サビサビ、フニャフニャな

ノーマルの足回りも、これで完璧!!



明日は

整備済みの ノーマルキャブ と

レース用チャンバー を取り付けて

エンジンを始動 させます。



多分、エンジンは吹けないと思うので

素直に、ノーマルチャンバーで行くつもり。

 


ほんとは

レーサーのキャブで行きたいけど

TM28の直キャブだしなぁ~。



と言いながら、今月の出品に

間に合いそうなので・・・(*''*)




《 レーサー部品の余ったブツ 》



エンジン (混合仕様のキックなし)

ミクニTM28 直キャブ

レース専用チャンバー

レース専用CDI

バックステップ (逆シフト)


などなど・・・


これを付ければ

TZR125 公道最速!?




出品予定ですが・・・


個人的には決して

お勧めしません (爆)

ブログ一覧 | ヤマハ TZR125 | 日記
Posted at 2012/07/23 23:01:52

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

この記事へのコメント

2012年7月23日 23:47
最後の一文、、



笑ってしまいましたwwww

てっきりお勧めかと(笑)
コメントへの返答
2012年7月24日 0:40
若いころ、トンガッタ方向性で
バイクいじりをしていましたが
結局、楽しくなかったような気が・・・(笑)

とは言え、このパーツは確かに
コンプリ―トなので、スゴイです。

ですが・・・

レース部品なので、アイドリングはしないし
音は近所迷惑だし、究極は
キックが無いので、押し掛けですもん(笑)

でも、若いころの自分だったら
やっぱり、買っているかも(爆)
2012年7月24日 7:30
ノーマルTZRとSSイシイTZRのヒュージョンの仕上がりが楽しみです!!

しかしチャンバーの再生には驚きです~~どんな手品を使ったのですか??
コメントへの返答
2012年7月24日 8:28
チャンバーの鉄部は、電動工具にワイヤーブラシのカップを装着して、塗装を全剥ぎ。
その後、純正風に耐熱塗装。

サイレンサーアルミ部は、同様に真鍮ブラシのカップで表面磨き。
その後、コンパウンド仕上げ。

塗装を含め、いずれも機械作業なので
乾燥時間を除けば、3時間ぐらいの工程です。

チャンバー本体の塗装を剥ぐと、輪切りの非常に美しい溶接跡が出てきました♪

クリアー仕上げもイイな~と、思いましたが
実用重視で、コラえました。(笑)
使っていて、サビが出ると修正が
結構、大変なんですよ。
2012年7月24日 19:40
拙レオも…けっこううるさいので夜間の始動は
ご近所にすまないな~と思ってます。

2ストはたいへんですよね~

(でも、キックしちゃうけど)
コメントへの返答
2012年7月24日 21:29
レオくんはどんな音でしょうか?

あまりにもレアなバイクなので
聞いたことが有りません。
実車を見たこともないです(笑)

逆輸入車なので、音についての配慮は
無いんでしょうね~
そこが魅力だったりして (*^-')b
2012年7月24日 19:46
そりゃ~秀樹の歌にもあったように「やめろっと言われても~♪余計に熱くなる~!♪」でしょう。
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ━━━━━!!
コメントへの返答
2012年7月24日 21:31
行くとこまで行きたい?

男とはそんなものかも・・・(笑)

モデファイは自己満足の世界ですから
それでイイんですよね!
2012年7月24日 20:34
はじめまして。

いろいろと・・・欲しいものがいっぱいです・・・

出品されるの待ってます(笑
コメントへの返答
2012年7月24日 21:34
以前から、ブログ拝見してました♪

TZRライフを満喫していらっしゃるようですね。
ヒシヒシと感じていましたよ!

デンジャラスなパーツばかりですので
自己責任で、お願いします(笑)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation